• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

新型フレアワゴン試乗(?)&N-BOX、タントも試乗

と言ってもOEM元のスペーシアですが(^O^)
外観は今一ですが、これはカスタム待ちということで、とりあえず保留
内装・座席・機能性は文句ないのですが、
エンジン音含めガサついた感じで耳障り

ついでにN-BOXとタントも試乗(3車ともターボモデル)
結果N-BOXが一番パワフルで気持ち良い走りの上、静粛性も高くGood!!

残念なのはリヤシートがスライドできず、無駄に膝周りの空間が空き過ぎる。
それがなければ、文句なし

取り敢えずスペーシアのカスタムが出るまで態度保留
それまでには、エンジンとCVTのマッチングもかなり改善されていることを期待しましょう。

肝心の新型フレアワゴンですが、近所にスズキアリーナがあるので、比べて遠いマツダのデーラーでフレアワゴンを買うメリットは無いかも
長年の付き合いで勉強してくれるなら考えましょう(笑)
担当のIGさん見てるかな(^◆^)
Posted at 2013/03/24 22:56:30 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年03月02日 イイね!

アテンザ クリーンディーゼル試乗ヽ( ̄▽ ̄)ノ

アテンザ クリーンディーゼル試乗ヽ( ̄▽ ̄)ノ次期候補車情報探りにデーラーへ行ったら






担当のK氏が”新型アテンザのディーゼルの試乗車がありますよ~乗ってみませんか~~” 
  と誘惑されて、早速試乗






トラック or バス or 機関車以外でディーゼル車に乗るのは初めて




で、アクセルを踏み込むと、グン!と来るパワー!!


強烈なトルクです!!ヾ(@◆@;)ノ

昔むか~~し、遥か昔にアメ車に乗せてもらった時に体感した強烈なGが蘇りました。



しかしながら、音は静かで、エンジン音がうるさく、振動が多いというディーゼルのイメージからは程遠いものでした。


それと、今まで i-stop搭載試乗車で一度も体感したことが無かった、アイドリングストップも、走り出して1分もしない内に、交差点停止でエンジン停止

エンジン再始動も、ハイブリッド車かと思うほど何の違和感もなく走り出した。



素晴らしい!!




で、試乗が終わると早速、次期乗り換え候補車として

















フレアにしようか、カスタムにしようか近日中に発表されるであろうフレアワゴン後継車

もしくは、N-boxか、新型Moveも良いなぁ

などと担当K氏を牽制~ (๑≧౪≦)てへぺろ




アテンザ? 

 恐れ多くて買えません (((o(*゚◆゚*)o)))




帰りしな、K氏が”オーディオ聴かせて下さい”とのリクエストがあり、聴いてもらいました。


K氏は、Jazz好きで、お客さんのオーディオルームにも、たまに招かれるそうです。



で先程まで、アテンザのBose®サウンドシステム(試乗車に搭載)を自慢されていたことを陳謝~


これほどの音は、”コンサート会場でも聴いたことがない!!”との
  褒め言葉を頂きましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ


などとおだてられても、決してアテンザは買いません(笑)
Posted at 2013/03/02 17:47:47 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

このままじゃ大変なことになるよ~(@@;

って、先生様に脅かされて



只今、減量中~!!



こんなんじゃ~ねぇ(^^;





糖尿病の0.5歩手前だよって・・・・





てなことを言われて、真剣こいて減量しております。






こんなもの(ナイシトール)も、せっせと飲んでおります。




お昼は、ついつい食べ過ぎてしまう社食をやめて、あたり前田のクラッカー10枚のみ




夕食は、野菜を多く摂るようにしています。



炭酸飲料は、殆ど飲まなくなりました。




運動は、ラジオ体操以外しましぇん(=ー=;




疲れるから~~~




でも休日は朝から日が暮れるまで、オーディオ弄りに没頭し仕事よりも動き回っています(^◆^



で、今のところ、順調に減量中~~~

ウェストも97cm→92cmになって、ズボンが下がり気味








年内に何とか80Kgに


来年は75Kg目指してがんばります~~~(^-^
Posted at 2012/12/19 19:17:32 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月18日 イイね!

基準が解らねぇ(~、~;

基準が解らねぇ(~、~;あかんだろ~と思ったところが殆ど通って

問題ないだろ~と思ったところが、×

訳が解らん(ーー;
Posted at 2012/02/18 20:44:31 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月21日 イイね!

カーモニ500復活&VIPER 330V休眠

カーモニ500復活&VIPER 330V休眠カーモニ500のリモコン電池が寿命を迎え、且つ来年3月で全てのサービスを終了するとのことで
仕方なく、VIPER 330V購入したが、カーモニ500と同じ機能を持たせようとすると、かなりのオプションを組み込まなければならない。
標準のままでは、覗き込みも、ジャッキアップも警報が鳴らない。

それ以前に、最も大事な衝撃センサーの反応が悪く、本体より高価なオプションのセンサーを付けないと殆ど使い物にならない感じ~(ーー#

唯一サイレンだけがロック、アンロック時に元気よく”キュン・キュン”と鳴る。
これなら、皆さんご御用達の安価な「キュンキュン」で十分

ってことで、カーモニ500の交換バッテリーを購入(1980円)
取り合えず今後5年間は引き続き現役続行です。

オムロンもなんで撤退したんだろうねぇ
オムロンの技術力を持ってしたら、外国製のセキュリティに決して負けない商品力があると思うんだけどね(--;

VIPER 330Vは、お蔵入り、サイレンだけ使うかも(笑)



なんてこと言ってますが、実際は、VIPER 330Vの機能セッティング方法が、噂通りの超難解で諦めました(^^;
Posted at 2011/12/21 18:35:25 | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation