• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていのブログ一覧

2005年07月08日 イイね!

必要はDIYの母なり~

掲示板では冷静沈着なようですが
文字誇張の出来るブログでは思いっきり叫ぼう
捕ったどー!もとい、やったどー!

ドアロック連動ドアミラークローザー車上テスト無事成功!
Posted at 2005/07/08 22:11:17 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年07月07日 イイね!

ドアミラークローザー動作シュミレーション V2

ドアミラークローザー動作シュミレーション V2今日はツィーターガーニッシュに自動手動切替SWとモニターLED取り付け 今のところシュミレーションでは順調

土曜日までに電動ロックの配線探し、タイマーは来週金曜日に東京ビッグサイトに出張するので帰りに秋葉原あたりで探しましょう

たうるすさんの取り付け完了報告でウズウズ! 整備手帳の画像見てワクワク! う~ん、我慢できな~い
Posted at 2005/07/07 20:47:25 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年07月03日 イイね!

ドアロック連動ドアミラークローザーの自作

ドアロック連動ドアミラークローザーの自作DIYドアロック連動ドアミラークローザーがほぼ完成し車外動作シュミレーションを行い無事完了

画像①スタート ②ドアロック作動するとミラー閉じ ③閉じ保持し5秒程で電源供給停止(省エネ)①へ ④エンジン掛けると自動開き
その他の機能として、スナップSWでAuto,Manual切り替え、Manualにすると従来通りの操作が可能

後はタイマー付ければ出来上がり、しかしFA用のタイマーは3千円以上、メインの基板より高くなってします。

誰か12Vのタイマー回路(5秒)制作方法教えて m(_ _)m
但し理論的なCR回路だけではダメよ。その先が解らないので
ちゃんと材料と規格なども教えてチョウダイ Y(_ _)m
Posted at 2005/07/03 20:58:22 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年07月02日 イイね!

少し静かにしてもらいましょう

少し静かにしてもらいましょうDIYER泣かせの車内警報音、ACC状態でドアを開くとピーピー、ハザードもペコペコとうるさい。そこで音の発生源であるブザーに静かにしてもらう事にしました。
今回は単純にブザーに厚手のテープを貼り付けました。画像の丸い赤の部分です。

これで従来の4/1程度の音に、ウィンカー音もカチカチ、バックもドア開もピーピー、みんな可愛い音になり、これでストレス源が一つ減りました。
Posted at 2005/07/02 11:36:49 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年07月01日 イイね!

大須ア◎横散策その2

大須ア◎横散策その2今日の目的はドアロック連動ドアミラー開閉装置の部品探し
9割がた集まりました。しかし、思った以上に金が掛かる。

これなら八木澤さんのものを買った方が安上がりかも
でもやり始めた以上完成させましょう。

画像の右側部分が設計図です。
さあ明日は有るだけの材料で製作開始だよ~
Posted at 2005/07/01 21:13:32 | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation