• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていのブログ一覧

2005年04月12日 イイね!

コンソールBOXに引き出し 画像3

コンソールBOXに引き出し 画像3後部からの画像です
Posted at 2005/04/12 12:38:35 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年04月12日 イイね!

コンソールBOXに引き出し 画像2

コンソールBOXに引き出し 画像2前からの画像です
Posted at 2005/04/12 12:37:03 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年04月12日 イイね!

コンソールBOXに引き出しを付けて見ました。

コンソールBOXに引き出しを付けて見ました。メインBOXの下側はトンネル状の開口部がありますので今回は取合えず小物入れを先に作ってみました。
特に何かを入れたい訳ではありませんが、下側に穴があると気になるので穴塞ぎを兼ねております。

◇製作所要時間
・4時間(材料購入時間除く ※またまた3時間オーバーしました。ごめんなさい)


◇費用:3千円程度
◇引き出し寸法
・前側:蓋寸/W95×H70×5.5
    箱寸/W73×H60×D140
・後側:蓋寸/W95×H130×5.5
    箱寸/W73×H120×D140

◇使用材料(全てホームセンターにて購入)
①5.5mmベニヤ板300×450×5.5 1枚 300円
②2.7mmベニヤ板300×450×5.5 1枚 270円
③10×10mm角材        1本 ?(200円位)
④エンドチーク(蓋前面飾り枠用)1本472円
⑤真鍮釘13mm×1.2mm 1袋80本要り 63円
⑥木工ボンド 1本134円
⑦マホガニーニス 少々 1本400円位
⑧つまみ 2個 1個500円前後

◇製作工程(概略)
①板カット
②組み立て、木工ボンドと釘にて
③ニス塗り
④蓋面に飾り枠取り付け※突合せの三角切が難しく最も時間がかかる部分で、また外観に最も影響出る部分、丁寧に仕上げましょう。
⑤引き出しの受けガイドをトンネル部分に木工ボンドと釘で取り付ける(木ねじでもOK)
⑥更に滑りを良くしたいなら、敷居滑りテープを貼る。
Posted at 2005/04/12 12:35:08 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年04月10日 イイね!

センターコンソール取り付けました。

センターコンソール取り付けました。・メーカー名:メッカ㈱ http://www.mecca.co.jp/netshop/interior-leather/jfconsole/index.html
・品名:JFコンソール(軽車用)
・寸法:W180×H410×D320
・カラー:白、黒、グレー、ベージュ
・定価不明/購入価格9,800円 ※YHにて
 
 ◇お勧めポイント
①「軽車用」のネーミングは安っぽいイメージですが、全然そんな事有りません。プレマシーの内装に十分馴染む材質です。
②現状のまま無改造で取り付け可能
③純正ドリンクホルダーとサイドブレーキケースに挟まれガタつくこと無く、しっくり収まります。
④凸形状のトップカバーが助手席の背もたれ形状にスッポリ収まる。但し欠点でもある。セカンドカバーは開閉問題なし
⑤幅広クッションカバーは幅の狭いプレのアームレストをカバーし腕乗せが楽である。

◆難点
①上記④項で、助手席シートにスッポリ収まるのは良いのですが、開くときちょっと開きにくい。
②セカンドカバーをフルに開くと兆番が壊れそうで怖い。私はチェーンを付けて開き過ぎ防止を施しました。
③サイドブレーキの上げ下げ時に少々やりにくい。但し、現状アームレストを常時使用しそれに慣れている方は問題ないかも
④下側に高さ160×75mmの開口部(サイドブレーキ逃がし)が有るが、プレマシーには使えない。その部分が開口しており寂しい。
⑤助手席側のシートベルト付け外しが、非常にしにくい
 トップカバーを開けば、出来るようになるが、助手席に乗せる機会が多い人は、この商品は避けたほうが良い。
Posted at 2005/04/14 19:43:00 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年04月10日 イイね!

センターコンソールBOX製作中

センターコンソールBOX製作中センターコンソールのアウトラインが出来上がりました。
当初、全て自作しようと思っていましたが、臨時収入がありましたのでメインBOX部分は市販のものにしました。詳細は完成した暁に、使用材料一覧表を公開します。それまでお待ちを・・

これからの作業計画
①ソフトレザー貼り付け、もしくはローズウッド材が手に入れが木目調で行きます。成り行きでシフトパネルなども木目調に・・
②ジャバラシャッター等の蓋取り付け
③メインBOXの高さ調整※現在アームレストより2cmほど高い

とりあえずこんなところを目指しています。

何とか今月中に完成させますので、乞うご期待
Posted at 2005/04/10 22:00:07 | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation