• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていのブログ一覧

2006年03月05日 イイね!

木目も良いけどグレーもね (^o^)v

木目も良いけどグレーもね (^o^)vシートカバー装着後車内が少々くどくなりましたので
オーディオパネルとシフトパネルをシックなグレー塗装してみました。
Posted at 2006/03/05 20:52:03 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年02月24日 イイね!

さてD/M・W2作目準備完了・・

さてD/M・W2作目準備完了・・2作目を作成しようとドアミラーカバーの新品を注文
ミラーはヤフオクでベンツものとアクセラ/アテンザものを落札

ベンツものはアルファードものより5cm長いし形状も複雑

アクセラ/アテンザものは逆にアルファード物より一回り小さい。その上、カバーが綺麗で外すのはもったいない~ q(=.=;)p

取り合えずベンツ物で行くとして、アクセラ/アテンザ乗りの人でドアミラーウィンカー付けたがっている人知らない~?
入手価格で譲りますよ~

画像上:プレのカバー
画像下の上:アクセラ/アテンザ用DMウィンカーカバー
 〃  下:ベンツもの
Posted at 2006/02/24 22:24:18 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年02月15日 イイね!

実はこれもゲッチュしてました。あっかんべー

実はこれもゲッチュしてました。なんちゃってベ○ツには、やはりベン○のドアミラーが必要でしょう。ってことでも無いですが念のため○ンツ用もヤフオクでゲットしていました。局面形状的にはプレのドアミラーに装着出来そうです。但しアルファードものに比べて肉厚が有るので綺麗に装着できるかドアミラーをバラしてみないと判らないなぁ・・

でもこれも結構インパクトあるなぁ!!ウズウズ (^ー^)
誰かカバーくれないかなぁ
Posted at 2006/02/15 19:14:50 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年02月04日 イイね!

本日のすけじゅうる

本日のすけじゅうる今日はとっても良い天気 \(^O^)/

で本日の行動予定
①ハンドル取り付け
②洗車
③デーラーへMPV見物
④左ドアミラーウィンカー配線
⑤シートベルトカバーイルミ配線
⑥・・・?

さぁ、今日も一日元気で行きませう \(^◎^)/

明日からハードゲイ、もとい激務だぁ~~~
画像は東京で貰った粗品で~す。近い内にオフ会で放出します。
Posted at 2006/02/04 08:22:18 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年01月08日 イイね!

自作マフラーアーシング

自作マフラーアーシング巷で噂(?)のマフラーアーシングを自作して見ました。
当初、YHで購入しようとしましたが”ゲッ”と言う値段でした。
”こんな物なら電材屋さんで数百円で作れるじゃん”ってことで自作と相成り、材料は知り合いの電工業者に譲って頂き材料費0
しかも、市販品は3.5mm~8.0mmの電線を使用していますが、5.5×3本と極太仕様にしてみました。

本来、触媒側とマフラー後部の2箇所やるようになっていますが今回は取りえず後部のフランジ部分に施工

効能として、マフラー音質の変化、アクセルレスポンスアップ・低速トルク向上・燃費向上・マフラー錆防止等が挙げられます。

で、早速走り出して見ると・・・残念ながら能書きの様な効果は一切体感できませんでした。但し唯一フル加速時4千回転付近から急激に吹き上がり、何度か1速→2速でホィールスピンしました。(路面はドライ状態)

通常の街乗りでは体感できませんが、高回転域では効果が有りそうですね。
近い内に、触媒側も取り付けてみます。
Posted at 2006/01/08 11:54:47 | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation