• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

スペカス バッ直配線作業~

スペカスのバッ直配線作業に取り掛かったが、エンジンルームから車室に引き込めそうなところ無し

標準のケーブル引き込み口は車室側にエアコンの蓄熱器が設置されていて通線不可



他に通せそうな所は、運転席側のツィーターのエンジンルーム側に小さなグロメット
外して奮闘したが断念( ̄~ ̄;)

他も探したが通せそうなところ無し
仕方無く断念して他の作業に取り掛かったが・・・

偶然にも通せそうなところを発見!

で、1間程で無事作業終了~\(^o^)/


詳細は後日、スペカス側HPにて~あっかんべー
Posted at 2013/08/27 08:03:11 | トラックバック(0) | 乗り換え | モブログ
2013年08月24日 イイね!

スペカス納車~即効でバンパーメッキ化\(^o^)/

本日夕方4時に納車連絡有り、引取りに行きました。

と同時にプレマシーとのお別れ

明朝(5時)、ウォーキング途中、お店に寄ってお別れの記念写真を撮ってきます。



話は戻って、スペーシアカスタムの車両説明をひと通り聞いたら
即効で自宅に帰って、早速バンパーのメッキ化に着手1.5時間ほどでなんとか施工完了

急ぎ仕事なので、仕上がりは70%の出来、後日やり直す予定


終わった頃は日が落ちて薄暗くなってきたので、フロントグリルのイルミの鑑賞(^^
写真ではしか見たことがなかったですが、なかなか迫力もあり存在感バッチリです(@^_^@


作業も終わってあらためて近所を走行

軽とは思えないほどの静かさですねぇ(=ー= ♪
 信号待ちでは気持ち良いほどのアイドリングストップ

走りもさすがターボ車、軽快に吹き上がってイイ感じ~♪

ただ気にいらない点も・・

カスタム車でありながら、ハイマウントストップランプがクリアでないこと
ネットで探したが、残念ながら存在しないので、改造するしかないですね(^^;

もひとつはインフォメーションパネルが妙に明るくて浮いている感じ
こちらは偏光シートでリバース表示でしょう♪


明朝早々から、プレから外した部品を取り付け作業開始予定
やることは沢山有り、当分は忙しく楽しい日々を送れそうです(^-^ ♪




なお、いつまでもプレマシーの縄張りでブログアップするわけにはいけないので
徐々にスペーシアカスタム側に移行していきます~~~(_ _
Posted at 2013/08/24 21:43:10 | トラックバック(0) | 乗り換え | クルマ
2013年08月24日 イイね!

スペーシアカスタム本日納車\(^o^)/

注文してから丁度2ヵ月目の今日、やっと納車されます。
夕方4時から5時位とのことなので仕事帰りに直接引き取りに行きます。
と同時にプレマシーともお別れです。長い間ありがとう~゚。(p>∧<q)。゚゚

でスペカスの方はオプションは殆ど付けてないので、カーナビ他、自分で取り付けて行きます。

やることは沢山有るがいっこうに涼しくなる気配が無いのが辛いね~( ̄~ ̄;)
Posted at 2013/08/24 07:48:54 | トラックバック(0) | 乗り換え | モブログ
2013年07月06日 イイね!

くろまてい号放出品

くろまてい号から取り外した小物パーツです。
放出日は、7月14日(日)10:00~
詳細は掲示板参照

※ステアリングリモコン、シフトレバー、プレート2種類、以上四点常連の中部メンバーから売約が入りましたm(__)m


①伝説のジャンクロ(定価- 譲渡\2,000)
 ※車検の度にクレームが入るのでスモール連動点灯のみでブレーキとは連動しません。
   接続コネクタは付いていますので、線を引けば点灯可能です。
   なお、現在スモール連動も車検が通るか不明です。前々回の車検から外しっぱなしです。
   本日点灯確認しました。


②CR前期用電気図面(定価- 譲渡\応談)
  ※現在入手困難で電気に強い人間の必須アイテム

レクサス純正シフトノブ(購入\4,000 譲渡\2,000)
※予約済み


④ステアリング学習リモコンユニット(購入\7,000 譲渡\2,000)
※怖~いお兄さんに差し押さえられました(笑
純正ステアリングのリモコンで社外オーディオをコントロール


インプレッサボンネットダクト(色ファントムブルー)(購入塗装込み\25,000 譲渡\5,000)
※色はファントムブルー、現状渡し


Aピラー(2連、ツィーター、ミッド用)(購入\100,,000 譲渡\応談)


Aピラー(ツィーター、ミッド用)+ドアミラー内側(購入\120,,000 譲渡\応談)


⑧PREMACY-LYFEアルミプレート(購入\- 譲渡1枚\200 2枚有り
※予約済み

⑨MAZDA5アルミプレート(購入\- 譲渡1枚\200 1枚有り)
※予約済み
Posted at 2013/07/06 10:42:23 | トラックバック(0) | 乗り換え | クルマ
2013年06月30日 イイね!

くろまてい号、海を渡る!?・・・・


くろまてい号の第二の活躍の場が海外となりました(^^
本日、「うさぎ」の店長さんより、オークション出品したら、即買い手が付いたそうです。
本来なら、すぐにでも送りたいそうですが、スペーシアカスタムの納車が当初予定よりズレ込むそうで
そういう訳にも行きません(^^;



MAZDA5として、日本より遥かに人気の高い海外ならば、くろまてい号も
まだまだ十分に活躍してくれると思います。

定期点検も欠かさず、オイルは約3,000km毎に交換し、エンジンの状態は
パーフェクト!






約8年と4ヶ月前、アイ○スの契約をしに、ハンコを持ってデーラーに
行く途中、プレマシーの新車発表会をやっていたので、テッシュ位くれるだろうと
冷やかし気分で覗いたら……

衝撃の出会いでした!一目惚れでした(((o(*゚▽゚*)o)))



気がついたときには、アイ○スの契約書にではなく、プレマシーの契約書に
ハンコを押していました(笑





約8年前、高速道路を4時間ぶっ通しで走っても、熱ダレすることなく
アクセル踏み込めば、リニアに加速してくれたのには驚きました。


それまでに乗っていた歴代のギャ○ンは、真夏に2時間も走れば
熱ダレを起こし、アクセルペダルがこんにゃく状態でした(^^;

マツダ車は良く走るとの噂は耳にしましたが、これほどのものとは
思いもしませんでした。




また某テストコース(?)では、1?0km/h越した瞬間に、それまで
車内に響き渡っていた騒音が、ピタッと静まりかえり、まるでジェット機が
音速を超えた瞬間に起きる現象のようでした(単に舗装が良くなって
いたのかもしれませんが(笑)


それから、西は広島、東は横浜、他大阪、静岡ほか
数多くのオフ会に参加させていただきました。
JUNBOさん、あおぷーさんをはじめ、数多くの幹事、お友達の皆様方、
大変お世話になりました。



この8年半、可愛がるというより、虐待に近かったにもかかわらず
一度も事故ることなく、緊急事態には、しっかりと止まってくれ、幾度となく
私を護ってくれました・・・・



私は、過去名車と言われる車(Z-S130型、ハンドメイド117クーペ等)にも
乗ってきましたが、それらと同列に称されるくらいの、日本の名車であると
確信しています。




身体が元気であれば、まだまだ乗り続けるつもりでしたが
ここ数年、患っていたヘルニアが腰と首のダブルで併発するようになり
車への乗り込みや、取り回しも、難儀になりました(;_;

そこで乗り降りの楽で取り回しの良い、軽のスーパーハイトワゴンの
スペーシアカスタムにしましたが・・・・



プレマシー程の衝撃な出会いでもなく、どこと言って気に入ったところもなく
かと言って、気に入らないわけでもなく、まぁ横から見れば、タントもスペーシアも
見分けがつきませんが(笑

でも、「くろまてい2世」として可愛がっていきます(^-^)



もし、海外旅行先や、海外ネットでくろまてい号を目にしたら
是非、教えてくださいm(_ _)m

判る分けないか~、どこの国に行くのかも判らないのに(笑
Posted at 2013/06/30 18:06:50 | トラックバック(0) | 乗り換え | クルマ

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation