• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていのブログ一覧

2006年08月05日 イイね!

ロストリヤワイパー

ロストリヤワイパープレを買って早、1年半

私にとって不要な機能
1・リヤワイパー(過去一度も使わず)
2・ヘッドランプレベリング(購入直後テストに動かした程度)
3・レインセンサー(2と同じ)
4・オートライト(高速でたまに使う程度)

以上の中から、栄えある1位に輝いたリヤワイパーを撤去しました。
穴埋めとして使ったのは、AMGのオーナメント
こいつはDAMDのオーナメント装着時ボンネットから剥がして新たな住処を探していた所に丁度良い所が~~

これで無骨なリヤワイパー君ともお別れです&洗車が少~し楽になるでしょう。
Posted at 2006/08/05 17:01:45 | トラックバック(0) | ワイパー | クルマ
2006年08月05日 イイね!

<b>ジャンクロR・F誕生!!</b>

&lt;b&gt;ジャンクロR・F誕生!!&lt;/b&gt;ジャンクロR・F(リヤフォグ)誕生!!

ジャンクロ2006の3倍近くの明るさを誇る、ジャンクロシリーズ最強のものです。
画像を見ていただければ解るように畳に反射する光の長さと輝度が、その強烈さを物語っています。

本来はもっと明るいのですが抵抗の発熱防止と後続車の迷惑を考えて30%近く明るさを抑えて有ります。
但しこれでも十分明る過ぎます。また見る角度によっては強烈なビーム光が放たれますので要注意!!

リヤフォグの他にブレーキランプとしても・・・但しあくまでも展示会用としての話しですよ~~\(^0^)/

なお先日の受付分でRFをご希望の方は、至急(今日から2日以内に)連絡下さい。
Posted at 2006/08/05 15:52:24 | トラックバック(0) | ジャンクロ | クルマ
2006年08月05日 イイね!

DMW曇り対策

DMW曇り対策ウィンカー下部に穴を開けてから数週間経ちますが、今の所、雨の日や洗車後もウィンカーの曇りは発生していません。

処置方法ですが
①ウィンカー下部に2箇所カッターで穴を開ける。その際切りカスが中に入らないように注意する。
②1cm位のヒシチューブを差込み(ヒシチューブはダイソーあたりで100円で売っています。ストローサイズでOK)
③シリコンでヒシチュ-ブ周りを防水処理する。

と言う具合でいたって簡単ですので一度やって見て下さいね
Posted at 2006/08/05 11:17:19 | トラックバック(0) | ドアミラー | クルマ

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   123 4 5
67 891011 12
13 14 15 1617 1819
20 21 22 2324 25 26
272829 30 31  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation