• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていのブログ一覧

2005年07月24日 イイね!

昨日のPVレポート履歴”シール剥がしは人気者?”

昨日のPVレポート履歴”シール剥がしは人気者?”昨日の足跡異変が気になりPVレポートの詳細を見てみるとやはりシールネタがアクセスが多いですね

関係機関のシール廃止検討を強く願う結果でした。

◆ 2005/07/23(土) のPVレポート よりTOP3
ブログ
69 リヤガラス シール3点セット剥がし
38 くろま電1号プロトタイプ意地悪テスト近況
35 足跡の異変
4 Oh! Fantastic!! ニヤリ q(=ー=)p

愛車紹介
14 オムロンカーモニ500
10 イエローハットファインミニ バックアイカメラFM-132BC
6 NAVCTV/FM-VICS BOOSTER

整備手帳
180 リヤガラスのシール類剥がし
43 ジャンクロ1号取り付け偏
16 メーターフードの分解と車内ブザーの静音化
Posted at 2005/07/24 20:52:28 | トラックバック(0) | 日記
2005年07月23日 イイね!

足跡の異変

足跡の異変これまで足跡履歴は8割前後がプレの仲間たちだったのが、本日朝リヤガラスのシール剥がしネタをUPしたら、他車オーナーのアクセスが殺到
本日18時30分現在で、何と7割近くがプレ以外のオーナー訪問となりました。

やはり、このシール剥がしは皆さん関心あるみたいですね。
Posted at 2005/07/23 19:11:51 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年07月23日 イイね!

リヤガラス シール3点セット剥がし

リヤガラス シール3点セット剥がしドライヤーを使ってシール全て剥ぎ取りました。
グリーンマークはシールが薄いので直ぐに細切れになりましたが、車庫証明のデカ丸はドライヤーで炙ると面白いようにペロンと捲れて取れました。しかし相変わらず粘着はしつこいですね。
前回の悲劇の二の舞にならないように今回はワックス仕上げをベースに粘着取りしました。
作業時間は20分ほどで終了

やはり、リヤガラスは何も無い方がスッキリとしまって良いですね(PREMACY-LIFEは別)
Posted at 2005/07/23 12:16:25 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年07月22日 イイね!

くろま電1号プロトタイプ意地悪テスト近況

くろま電1号プロトタイプ意地悪テスト近況くろま電1号のβ版とプロトタイプを交互に脱着し手動・自動の動作確認をしていたところ、突然手動で動かなくなってしまった
自動では動くのでくろま電1号の問題ではなさそう、では、配線ミス?ドアミラー配線を元に戻しても動かず、オーディオはなるのでヒューズでもない。
ドアミラーSWの基板の配線をチェックしていくとパワーウィンドウ基板とドアミラーの基板をジョイントするコネクターのオス側とメス側で導通が無い。
コネクターの接触不良かとコネクターをバラしてみると、今まで見た事の無いS字状のピン形状をしていた。このS字状の先端部が金属疲労で断線していたのである。
またこのコネクターはフリージョイント風に左右に動く機構となっているため、コネクターピンがS字状になっているようである。
通常の使用条件下では、今回のような現象は起こりえないであろうから、皆さんは安心を・・と言ってもドアミラーを頻繁に開閉する人は何年か後に起こりえるだろうな・・・

まあ、マツダの関係者がこれを見ている事を祈りましょう。

今回はコネクターを直結にして一件落着、ドアSW周りを頻繁に外す人は注意してください。(俺だけ?)
Posted at 2005/07/22 22:44:10 | トラックバック(0) | ドアミラー | クルマ
2005年07月19日 イイね!

Oh! Fantastic!! ニヤリ q(=ー=)p

Oh! Fantastic!! ニヤリ q(=ー=)pこ・これは、近来稀に見る一品!!

【ジャンクロ1号】実車装着いたしました。相変わらず画像と実像のイメージが一致しませんが、実際に見た感じは、”ドエリャー衝撃的だがね!!”
上方配置のプレ標準テールランプと下方装着ジャンクロ1号とのバランスが絶妙で、これは感動的ですよ qqqq(^^)pppp

目で見たときはLEDの個々が良く解り、それが何ともいえない味を出しています。デジカメで表現できないのが残念です。と思ったら前日の画像が良く表現できてますね。これがそのまま車に付いていると思ってください。

容易度、低コストで、上半期のNO、1のお勧めアイテムです。
是非皆さんにもやって頂きたいですね。

今回は制御装置が間に合わないので取りあえずは常時点灯にしました。
Posted at 2005/07/19 21:05:49 | トラックバック(0) | ジャンクロ | クルマ

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 22 23
242526 272829 30
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation