• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていのブログ一覧

2006年08月20日 イイね!

作れど作れど先が見えぬ~(==;)

作れど作れど先が見えぬ~(==;)今年の夏休みは5連休位取れると思っていところ、急に仕事が増えて3連休に減少

予定していた代行製作物も遅々として進まぬ~~

画像左から、準備したLED、600個
反射板全24個
一次側リード線12本
左側リード線12本
右側リード線12本
その他、ジャンクロコントローラーくろまチップ24式

作っても作ってもいまだ先が見えず~~q(=,=;)p
Posted at 2006/08/20 19:49:43 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年08月18日 イイね!

へ、へこむ~~

デジカメのメモリーに、ジャンクロ&ドアミラーウィンカー受注リストやジャンクロ用くろまチップ設計図などの重要なファイルを保存しているのを忘れてフォーマットしてしまいました~

はぁ・・落ち込むなぁ
復活できないだろうなぁ・・
Posted at 2006/08/18 23:19:53 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年08月18日 イイね!

ゼロクラウィンカー移植完了

ゼロクラウィンカー移植完了プレより幅が10mm程狭いので上下隙間が出てましたが、ウィンカーリング装着により無事移植完了

流石、切れ長でスマートなデザインは
プレのフェンダーを引き締めます。
またクリアレンズの為、照射光も鋭いですね

移植はフェンダーカットすれば簡単(?)ですが
あえてウィンカー加工に挑戦!!
かなり手こずりましたが、何とか格好が付きました。

でも、かなりリスクが高いのであまりお勧めできません。
やる場合は、ウィンカーダメにする覚悟でやりましょう。
まぁ、フェンダーをダメにすることを考えれば安いですけどね (^^;)
Posted at 2006/08/18 20:50:52 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年08月16日 イイね!

ゼロクラウィン装着途中経過

ゼロクラウィン装着途中経過色々悩んだ結果、やはり定位置へ装着することにしました。
但し、そのまま装着しようとするとフェンダーを50mmはカットしないと装着は不可能です。
そこで裏技発揮!!それはまた後日と言うことにして

もう一つ問題有り
幅がプレ純正に比べ10mm程狭いと来たもんだ~
で当然このままでは画像のように隙間が出ます。

続きは後日、今日はこれにて失礼 (_ _)v
Posted at 2006/08/16 20:00:44 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年08月16日 イイね!

ジャンクロ2006夏バージョン(スペシャル)

ジャンクロ2006夏バージョン(スペシャル)昨日のシートレインランドオフにて初公開しました、ジャンクロ2006夏バージョン(スペシャル)です。
いかに強烈かは矢印の先が物語っています。

ちなみに、2006夏バージョン(標準タイプ)は中央の5個が高輝度になるので、どちらかと言うと良識の有る方、向きかな?

でこちらの2006夏バージョン(スペシャル)は標準輝度からブレーキを踏むと全てのLEDが超高輝度に変貌いたします。どちらかと言うと悪識(?)の有る方、向きかな~
例えば~、ジャンクロのジャンの方とか~~(笑)

取り合えずこの現品は試作品につきジャンさんへ強制送還致します。

で正式製品版(ふれっどさん向け)は、標準タイプを含め現在製作中ですので今暫くお待ち下さ~~い。v(_ _)
Posted at 2006/08/16 00:26:53 | トラックバック(0) | ジャンクロ | クルマ

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   123 4 5
67 891011 12
13 14 15 1617 1819
20 21 22 2324 25 26
272829 30 31  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation