• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょい悪オッサン?のブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 側面も張っちゃおう。

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 側面も張っちゃおう。
前回屋根張りを終えてから、側面用の 波板を購入し寸法を合せカットして なかなか実行できませんでした・・・ なぜって? 釣りばかりしているからです。 しかし今日も大気の状態が不安定 って事で釣りは中止。 せっかく大潮なのに・・・残念です。 ってー事でバイク置き場の側面に波板 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/02 10:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

今年は黒鯛絶好調!

今年は黒鯛絶好調!
先週の休みも実は黒鯛やってました。 その前の休みに2匹あげて調子に乗って 行ったのですが、空振りでした。 やっぱ黒鯛なんてそう簡単には 釣れないよな~と自分を慰め てました。 そして今回先輩からお誘いがあったので 再挑戦してきました。 前回の釣行でそんなに甘くねーんだよと 思い知 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/21 10:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月05日 イイね!

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 屋根張り決行!!

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 屋根張り決行!!
昨日とはうって変わって今日は涼しい! これは、やるしかない! 暑い炎天下での屋根張りは拷問に近い。 早速、準備していた波板を取り出し仮置きし 慎重に穴あけの位置を決めマーキング。 そして!前回作成しておいた、穴あけ台にセット! 7枚まとめて穴あけ! 手抜き作業・・・ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/05 21:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月04日 イイね!

今季初、黒鯛落とし込み!

今季初、黒鯛落とし込み!
今季初の黒鯛落とし込みに チャレンジしてきました! 今回は近所の怪しいポイントに初めて 行きました。 普通に見るとこんな所に居るの? って思っちゃうようなところですが・・・ 落とし始めて1時間見事ゲット40センチ! 餌は現地調達のカニでした。 居ることは確認できた・・・ もう ...
続きを読む
Posted at 2016/07/05 19:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日 イイね!

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 屋根貼り準備

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 屋根貼り準備
屋根に波板を貼るにあたり、フックボルトの数を 計算してみたら、パターンにもよるが、 150個から230個もの穴あけが必要です。 そこで波板に穴を開けるにはどうしたら良いか 悩んだ挙句穴あけ用の枠を作成。 この上に波板を乗せて、まとめて 穴を開けてしまおうと企んでおります。 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/16 10:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 骨組み完成?!

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 骨組み完成?!
つい、釣りに夢中になって作業が遅れております。 強度的に不安があって、屋根を貼るのを ためらっておりました・・・ 本日は補強! 側面に筋交いいれますた。 屋根部分にも補強を入れますた。 ベースプレート部分はわざとはみ出して揺れ防止? 結局どうしても揺れが気になって ...
続きを読む
Posted at 2016/06/12 12:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月01日 イイね!

初モンゴウ!!!!!

初モンゴウ!!!!!
シリヤケイカを狙うも釣れない日々が続き、 掛けてもばらしたりで絶不調でした。 そんな中モンゴウが釣れている情報をキャッチし、 夜勤明けの仕事帰りにポイントへ直行! 誰もいない中一人黙々とエギを投げる・・・ 2時間ぐらい経過した頃対岸にエギンガーが ふらりとやってきた・・・ 何と速攻釣 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/01 15:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

バイク置き場に屋根をつけようの巻き アンカーを打つ!

バイク置き場に屋根をつけようの巻き アンカーを打つ!
いやはや屋根をつけようの巻き、 大分停滞してしまいました・・・ 重い腰を上げてようやく再開です。 今日は土台にアンカーを打ちます! 先ずは位置を決めハンマードリルで穴あけ! これがなかなか進まない・・・ セメント盛った部分はスイーッと行くのに? 元のコンクリ部分が硬いのか? 汗だく ...
続きを読む
Posted at 2016/05/12 19:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 土台編

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 土台編
熊本では地震で大変なことになっている中、 こんな、のんきなことをしていて良いのだろうかと、 考えながらも・・・ 作業です。 バイク置き場の屋根の足の部分の傾斜を 水平にする為に、こんな物を用意しました。 流し込みセメント!!! 流し込むだけでコテ不要!水平になる? まず、位 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/16 20:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

甘い計画・・・

甘い計画・・・
甘かったです・・・ 計画が・・・ 寸法変更です・・・ まあ素人だからしゃーなーしゃーない って事でまた買出しに行きますた。 そう、懲りもせずまたエアー図面のみで 実行。 そしてパイプ切ってクランプ外して組みなおして を繰り返し。 なんとか骨組み完成? あとは、足の土台部分 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/05 17:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供二人を持つおっさんです。2009年にオフが走りたくなり十数年ぶりにバイクを中古で購入。財政難の為なるべく自分の手でレストアをと思っています。よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ヴォクシーから乗り換えです。 釣りに行くには十分すぎるくらい広くてサイコーです。
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
ドラッグスター250ではでかすぎて怖いと言うのでかみさん練習用に購入です。 88ccボア ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
またまた不動車が仲間入りです。 今回の車両は部品も不足しておりちょっと手間がかかりそうで ...
カワサキ Dトラッカー カワサキ Dトラッカー
またまた衝動買い・・・ 写真だと綺麗に見えるんだよ・・・ 毎度の話ですが・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation