• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょい悪オッサン?のブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 側面も張っちゃおう。

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 側面も張っちゃおう。

前回屋根張りを終えてから、側面用の

波板を購入し寸法を合せカットして

なかなか実行できませんでした・・・

なぜって?




釣りばかりしているからです。

しかし今日も大気の状態が不安定

って事で釣りは中止。

せっかく大潮なのに・・・残念です。

ってー事でバイク置き場の側面に波板張ります。

雨が降っても屋根の下に逃げれば良いしね。



穴あけ用の土台に波板を乗せて、

慎重に穴あけ位置を決め、

またしても、6枚まとめてドリルで穴あけします。



そして緊張の1枚目!

これが失敗だと全てがパーですが、無事取り付け。

そしてこの後は黙々とフックボルトをつけては、

側面を張る地道な作業・・・

途中晴れたり雨降ったり不安定なお天気。

おかげで蒸し暑いの何のってorz



半分張り終えて限界・・・熱中症になっちまう。

なんか気分が悪くなってきた・・・

水分補給して休憩30分。

気合を入れなおし気力で続行!

大丈夫か?オッサンだぞ!



そして無事?完了!

休憩込みで4時間の作業でした。

あービール飲みてー!

3時だから飲んじゃおっかなーっと思ったけど、

車乗るかもしんないし・・・ダメだな・・・

ガマン・ガマン・・・
Posted at 2016/08/02 10:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

今年は黒鯛絶好調!

今年は黒鯛絶好調!先週の休みも実は黒鯛やってました。

その前の休みに2匹あげて調子に乗って

行ったのですが、空振りでした。

やっぱ黒鯛なんてそう簡単には

釣れないよな~と自分を慰め

てました。

そして今回先輩からお誘いがあったので

再挑戦してきました。

前回の釣行でそんなに甘くねーんだよと

思い知らされたばかりだったので、

あまり期待はしていませんでしたが・・・

またしても落とし始めて1時間、

ラインがスーッと引き込まれました。

おっ?と思って合せてみるとガツーン引きこまれます。

重い!元気がいい!なかなか水面に上がってこない!

やっと姿が見えたかと思うと、デカイ!緊張・・・

そして何とかネットイン!やったー!47cm!



刺身、あら汁、皮の湯引き、カブト焼き、鯛シャブ、漬け

で余すとこなく頂きました。

Posted at 2016/07/21 10:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月05日 イイね!

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 屋根張り決行!!

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 屋根張り決行!!









昨日とはうって変わって今日は涼しい!

これは、やるしかない!

暑い炎天下での屋根張りは拷問に近い。

早速、準備していた波板を取り出し仮置きし

慎重に穴あけの位置を決めマーキング。

そして!前回作成しておいた、穴あけ台にセット!

7枚まとめて穴あけ! 手抜き作業・・・

なんせ、150本以上のボルトを付けなければ

ならないので効率優先です。

そして記念すべき1枚目!

これが合わなければ全てが合わない

って事になってしまう緊張の一瞬。



ドンピシャ!ってほどではないにせよ問題なく取り付け完了!

そして没頭。。。。。。。。。。



やっと半分越えしたところで、コーヒータイム。

もう作業開始してから、4時間も経っていました。


ふと考えた・・・あと4時間掛かるとしたら、PM7時

マズイ・・・急がなければー

老体にむちを打ち急ピッチで作業。


そして無事完了!



疲れ果てました。

結局、作業時間なんと7時間も掛かってしまった。

壁張りは何時になるやら・・・
Posted at 2016/07/05 21:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月04日 イイね!

今季初、黒鯛落とし込み!

今季初、黒鯛落とし込み!今季初の黒鯛落とし込みに

チャレンジしてきました!

今回は近所の怪しいポイントに初めて

行きました。

普通に見るとこんな所に居るの?

って思っちゃうようなところですが・・・

落とし始めて1時間見事ゲット40センチ!

餌は現地調達のカニでした。



居ることは確認できた・・・

もうひとつ確認したいことがあったのです。

アミエビで落とし込みってどうなのって事です。

アミエビでいけるならばわざわざ干潮の時に海に行って

カニを捕獲しなくてもいいですから・・・

答えはYES!



落とし始めて1時間でゲット!

今日はイケルゼー!

と思ったのもつかの間空がゴロゴロ怪しくなってきました。

なんかだんだん近づいてくるので退散。

車に着いたとたんに物凄い土砂降りでした!

おおー間一髪。
Posted at 2016/07/05 19:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日 イイね!

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 屋根貼り準備

バイク置き場に屋根をつけようの巻き 屋根貼り準備




屋根に波板を貼るにあたり、フックボルトの数を

計算してみたら、パターンにもよるが、

150個から230個もの穴あけが必要です。


そこで波板に穴を開けるにはどうしたら良いか

悩んだ挙句穴あけ用の枠を作成。


この上に波板を乗せて、まとめて

穴を開けてしまおうと企んでおります。

屋根のフックボルトを掛けるパイプ・・・

(母屋って言うんでしょうか)の間隔は

左右での誤差1mm以内で収めたので





きっと上手くいく・・・きっと上手くいく・・・


と自分に言い聞かせるしかありません。

Posted at 2016/06/16 10:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供二人を持つおっさんです。2009年にオフが走りたくなり十数年ぶりにバイクを中古で購入。財政難の為なるべく自分の手でレストアをと思っています。よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ヴォクシーから乗り換えです。 釣りに行くには十分すぎるくらい広くてサイコーです。
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
ドラッグスター250ではでかすぎて怖いと言うのでかみさん練習用に購入です。 88ccボア ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
またまた不動車が仲間入りです。 今回の車両は部品も不足しておりちょっと手間がかかりそうで ...
カワサキ Dトラッカー カワサキ Dトラッカー
またまた衝動買い・・・ 写真だと綺麗に見えるんだよ・・・ 毎度の話ですが・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation