
昨日は
モーターランド三河での走行会、
『2008 MLM REPSOL杯
ALL TOYOTA DAY 第3戦』
に参加してきました。
元々の予定としては
茂原サーキットの会員走行に行くつもりだったんですが
ブログ友達からのお誘いがあったので遠征することに。
エントリーしてから情報収集しましたが、
1周が30秒程度、コーナーも少なく短いコース。
エスケープゾーンがほとんどありませんが、
まあ、その辺はSLyで慣れてるからいいとして。
どこかの個人ホームページで
「初走行では30秒切りが目標」と書いてあったので
とりあえず30秒切りを目標に設定しました。
ちなみに
エントラントとして
T.Sonyさんとお友達、
カメラマンとして
白スプさん、
道案内+MLMの走り方指南役として
のりさん、
これが今回のチーム構成でした(笑)
流れとしては
排気量や過給器の有無、タイヤがラジアルかSかによってクラス分けされ
午前中1本目はクラスごとに15分のフリー走行。
(1本目タイムによってA~Dにグループ分けされ、
以降のフリー走行はグループごとになります。)
2本目のフリー走行の後、
エントリーナンバー順に6台ずつコースインし、5分間のタイムアタック。
午後もフリー走行2回、タイムアタック1回です。
1回目のフリー走行のベストは30秒163、
2回目のフリー走行のベストは30秒137、
1回目のタイムアタックでは30秒017と、
走り方が分からず、がむしゃらに走り回った挙句
微妙に30秒切れませんでしたorz
その後は他のクラスの走りを見てお勉強しつつ、
お昼休みがあるものとくつろいでいたら
「3回目のフリー走行を始めま~す」というアナウンス・・・。
あわてて走行準備(^^;; タイスケの確認は大事ですね。
3回目のフリー走行のベストは29秒977、
4回目のフリー走行のベストは29秒851、
となんとかギリギリ30秒切り達成!
しかし、3回目のフリー走行の途中から
横Gに勝てず、腰が痛くなり始めたので
2周走っては腰のクーリングを1周という、なんとも情けない走行(^^;;
そして疲れ&眠気に襲われて、助手席で昼寝。
いつの間にか直射日光に当たられ、暑くて目を覚ましたところで
「タイムアタックを始めま~す!」というアナウンス・・・。
はっきり言って寝ぼけたままコースイン(爆)
昼寝が功を奏したのか、腰の痛みは出ることなく5分間走りきりましたが、
タイムは29秒735・・・あれ?
寝ぼけて走った方がいいタイムが出るのか!?(んなバカな)
結局、FF及び4駆・NA・ラジアルのT-1クラスでのタイムは7台中6位。
しかし! この走行会はいろいろなハンデが付くんですよ!
ハンデについて詳しくは
こちら。
そして7位の方が-1.5秒のハンデを加味してなんと2位に浮上!
ぼくは最下位になってしまいました(T_T)
まあ、ここを走りこんでる人が多かったような気がしたので
順位は気にしないことにしましょう(言い訳ですがね・・・)
それと、白スプさんとも話してたのですが、
このサーキットはしなやかな足回りの方が早く走れそう。
(実際に柔らか目の足でいい走りをしてる車が多かった。)
スピードが乗らないので、慣性でリヤを振り出すことができず、
F:12キロ/R:10キロのカローラFXでは荷重移動がしにくく感じました。
帰りたがっていた白スプさんには申し訳ないですが、
表彰式、ジャンケン大会と参加し、ちょいとおしゃべりをしたあと撤収!
帰り道の東名高速で「御殿場から先、渋滞45km」にはやられました・・・。
追記:2008.12.21 写真を
フォトギャラリーにアップしました。
Posted at 2008/11/24 14:38:32 | |
トラックバック(4) |
サーキット | クルマ