• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダィスケ@S1のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

哀愁感MAX




どうも!こんばんは(^o^)

今回、後輩たちと高山ツーリングに行ってきました(^_-)



今回は、自分のエリーゼではなく、エアコン付きのお父さんのエリーゼをお借りしました!

なんて乗り心地がよくて、乗りやすい車なんだろ!

そんなこんなで、岩屋ダムから高山に向けて出発!!!!

が、ここで思わぬ誤算が!

高山市内に入ったとたん、かなりの日差しと気温に!

後ろにいた知らないコペンがオープン状態から屋根閉めているではありませんか!

屋根閉めたいが、国産みたいにすぐに閉めれない!

そうこうしているうちに、古い町並みに到着!

外人さんがおもむろに一眼レフを取り出し、車をパシャリ!

すごい笑顔でした!


一応、高山に来たので記念撮影!

題名 黄昏る男たち




題名 トップギヤ in 高山 ジェームズメイ風



だぶん、トップギヤ見てる人にしかわからないとおもいますが!

その後、いい感じのロケーションを発見したのでパシャリ!

題名 人生に疲れた哀愁漂う若者





これが今回の一番の傑作!

その後、暑さに耐えかね鍾乳洞へ










とても、アップダウンが激しくハードな鍾乳洞散策により足腰がやられました(;_;)/~~~

そのまま、きた道を戻り帰路につきました!

とても楽しかったですが、とても疲れた1日になりましたよ!

また、ツーリング企画します!




Posted at 2013/05/26 21:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年05月13日 イイね!

遅くなりましたが

こともの日におこなわれた111cupの記事を書きたいと思います!





えー今回、ヨコハマからニューネオバが発売され、111cupに参加されてる方々は、ほとんどが新品タイヤスイッチされると予想し、自分も投入しましたが、皮むきの段階で、旧ネオバとのグリップレベルの違いが明らかに分かります!

まず、サイドウォールが今まで以上に硬くなり、縦のグリップレベルも上がっている!

インプレは、横のグリップもあり、ブリジストンみたいな縦のグリップもあるっていう、乗りやすいタイヤになっています!

発熱スピードは、いい感じ!

富士スピードウェイを12周走ったタイヤはこんな感じです!




これ、フロントタイヤの発熱具合です!

リヤは、撮るの忘れました(@_@)

そして、本題なのですが、



結果は、予選はニューネオバの特性になれず、全くタイムアップできず、3周目にようやくつかみ、なんとか予選一位。

二位の方とは0.3くらい差だったので、御の字です!


いざ、決勝はスタート直前、少し動いてしまったが、オフィシャルがみてなかったから、ペナルティーなし!

いま暴露しても、もうレース結果でてるので、問題なし(^o^)

でも、つぎからは気をつけます!


オープニングラップで、三台交わすも、ストレートスピードが速すぎてぬかれましたが、インフィールドはついていける感じでした。

結果は、ポールトゥウィンという結果になりました!


今回、待ち時間が長く、参加されてる皆様と、色々情報交換などさせていただき、楽しく時間がすぎました!

あと、また偶然がおき、お父さんと一緒にレースされてる方がいらしたので、そちらのピットご挨拶!

ETCCのスーパーカーバトルに参加されるそうで、かっこいいレーシングカーにて、走行されるとのこと!









ポルシェ 996 s耐車両!

こんな車に一度でいいから運転してみたい!!!!


だれか乗せてください(^o^)

そんなこんなで、1日楽しい日でしたが、帰りのGW渋滞が待っていました!


一応、渋滞回避ルートを通り、三時間半くらいで帰れたと思います!



次は、袖ヶ浦なので、YouTubeをみて勉強したいと思います!


また、お会いしたときはよろしくお願いします!

では、動画です!


Posted at 2013/05/13 23:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

にゃは(^o^)

ついに話題のタイヤをgetしました!

先日、いつもいってるk-oneに問い合わせしたところ、5月にしか発売しないっていわれて、まずいなって考えてたら、1日後、AD08Rはいったよ~!


え!

まだ5月前ですけど!


まぁなに後もあれ発売前にgetしました!

一応、正規ルートだからレギュレーション大丈夫かな?


Posted at 2013/04/27 22:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年04月14日 イイね!

やつを乗りこなせ!

ある日の夜、鳴らない携帯がなる!

それは、悪魔のお誘いでした(^-^;

日曜日、久々に茶臼山にいかない?

もしや、前に招待を受けたウィングオートの茶臼山ツーリングなのか?


もしそうなら、どうしようか悩んでると、更なる悪魔の囁きが(@_@)

340Rかスーパー7のどっち乗っていいよ(/_;)


まじかよ!




行くしかない!

迷わず340Rを選択!











駐車場にいくと、あら見覚えがあるお車が!

Kentさんのエリーゼがおいてあるではないか!

同じS1とは分からないくらいのモディファイを施した車だ!


心臓部はホンダエンジン!

速いだろうなぁ(/_;)

てか、うちの駐車場ロータスばっかりやん!

エリーゼ S1 S2
2-11
スーパー7
340R
モディファイ S1

親父、ロータス大好きやな!


さていざ、340Rのコクピットへ!


ん!
なんて斬新なコクピット!









必要最低限のものしかついてない!

なんてスパルタン!

助手席の彼女は、まさかのこんな帽子!





ピンク文字!!!

そんなこんなで、まず第一印象は、乗り降りがしにくい(^.^;

あと、エンジンが温まりだすと、足元が灼熱地獄!


そんなこんなで、集合場所の西広瀬に到着!






ロータスだけで、17台くらいいたとおもいます!

周りのおじちゃんたちに瞬時に取り囲まれました!

彼女がとても恥ずかしそうにおりてるのが写真撮れなかったのが悔しい!

そんなこんなで茶臼山まであがり、お昼ご飯を食べにさらに北上!





とても、ダンディーなお店で、五平餅は自分で焼き、岩魚も自分で焼くというアウトドア的なお店で昼食(^o^)

その後、自由解散で、親父と矢作ダムを流しながら帰宅しました!


自分の車より、100キロも軽くパワーも170馬力もあり、とても峠道では全開にできなくて、悔しさが残りました(;_;)/~~~

あの車は、サーキットで走ったらかなり楽しい車だと思います!


帰宅後、少し寝たら筋肉痛になっていました!

今日は皆様お疲れ様でした!

Posted at 2013/04/14 21:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年04月12日 イイね!

ちょっとそこまで!

ちょっとそこまで!こんばんわ!

久々に二連休をいただいたので、彼女と高山、白川郷へのぶらり旅をしたきました!

ほぼ食べ歩きかお買い物で終わりましたが!

月曜日だったので道も空いていて、高山まで二時間くらいで到着!

まずは、お店散策!

地酒のお店や、アクセサリーのお店などいろいろみて、お腹も空いたのでお昼ご飯!

高山といえば、高山ラーメン!

高山ラーメンを求めて高山を散策!

んー醤油ベースの魚介エキスがタップリでたスープでとてもあっさり!


そのあと、食べ歩き!


飛騨牛コロッケ、串焼き、飛騨牛のつくねなど食べていたら、甘いものが食べたくなり、カフェへ!




まずは、お抹茶とわらび餅



次は、アップルパイ

その後、運転に疲れたたみで撃沈!


やっぱりたたみは癒されますね!

その後、白川郷へ向けて出発!

二時間ちかく運転し、白川郷へ到着!

しかし、五時までらしく、到着したのが四時半!

ほとんどのお店閉まってる!!!

駐車場から白川郷へのアクセス!




なかなか、恐ろしい吊り橋です!






とても綺麗だったのでパシャリ!


そんなこんなで、とても疲れた1日でした!

Posted at 2013/04/12 20:58:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@GSP会長 Twitterで動画上がってました!
gsp会長さんのだったんですね!」
何シテル?   07/01 15:48
はじめまして! ロータス エリーゼ(S1) に乗ってます! もしよかったらなかよくしてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

京都ヒルクライム 苦言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 10:29:30
極秘会議 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 13:20:45
ブルブルブル((*´д`*))サムゥ・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 04:08:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
弟のC63 AMGと同日納車されました。
ロータス エリーゼ AITAC K-ONE エリーゼ (ロータス エリーゼ)
S1 スタンダード スタンダード エンジン一基 予備 vvc 現在 トロフィオエンジ ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
19年北米仕様車
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
買っちまった!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation