• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

usagi999のブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

梅は咲いたか?
最近、かなり梅が咲いている場所を目撃してきたので、そろそろ梅の本場も見ごろかと思っていた。
すると、今日の天気予報は、晴れて暖かくなるとのこと
では、梅の郷へ行かねばと思い立って出掛けてみた。(用も無いのに車に乗るための言い訳としては納得できる。)
12時前には陽射しもあり、きっと咲いているだろうと期待した。
下道で梅の郷(東京青梅市の吉野梅郷)まで約30Kmくらい。
一般道を走っていると、年度末で道路工事が多い。そして、陽射しが無くなってきた。太陽が雲に隠れている。チョット、気分がモヤモヤしてきた。
それでも、「梅の公園」はかなりの人が出ていた。(吉野梅郷は「梅の公園」だけでなくいくつかの見所がある。)
が、梅は咲いてなかった。入口付近は蕾も小さい。少し咲いている木もあったが、それでも5分、6分くらいだった。

やはり、梅の郷(青梅)は気温が低いのだろうか。
次回に期待しよう


狭い駐車スペース。斜めになってしまったので、直そうとすると「いいよ、いいよ。今日はもう・・・」と駐車場のおじいさん。ラッキーでしたが1回800円は1時間800円になってしまった。(1時間くらいしかいなかった)


「しだれ梅の滝」を上からみている。ほとんど咲いてない。
満開の時は見事だろうと想像させる。


今日はこんなもんです。





Posted at 2012/03/22 19:23:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年03月20日 イイね!

日本限定50台

日本限定50台・・・こういうのに弱いですよねぇ。

アバルト695トリブート フェラーリ」の第2弾は日本限定50台・・・カッコイイ、くすぐられます。
何故かこういう分けのわからない価格がついている車に「惚れてまうやろ」ってノリですか。



http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000026109.html
Posted at 2012/03/20 22:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

昨日は、筑波サーキットへ体験走行に申し込んで行く予定だった。
出るのも遅くなったけど、途中の渋滞で引き返してきた。

電話をして、申し込んだけど、今日は渋滞で時間までに行けないので、次回また申し込みしますと電話をすると、残念な雰囲気を漂わせた「次回をお待ちしております」との返事が帰って来た。

また、予約して次回に行こうと思いつつ、帰宅。

そして、今日は墓参り

そろそろ、桜の季節に近づいてきた。
去年は桜を求めて、ルーテシアRSで走った。
一番の思い出は、「長野県大鹿村の大西公園の桜」
やはり、雨だった。
大西公園の桜は、「大崩落した大西山を復興し、昭和42年頃から村内の有志の人々により桜が上育された。」と言う桜の名所だった。
桜は見る期間が短くて、何か一期一会の感傷があると勝手に思っている。



今年はどこへ桜を見に行けるのだろうか。








Posted at 2012/03/18 18:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年03月14日 イイね!

日産 デルタウイング

これが次世代ルマンレーサー…日産 デルタウイング

戦闘機を思わせる2シーターのマシンは、車両重量わずか475kg。日産自動車が開発した直噴1.6リットル直列4気筒ガソリンターボ「DIG-T」は、最大出力300psを引き出す。

475Kgって凄い・・・ですよね。

http://response.jp/article/2012/03/14/171388.html
Posted at 2012/03/14 22:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2012年03月12日 イイね!

メガーヌRSチョコっと入院

少し、この先の天気に不安もあるが待ちきれず、夏タイヤと交換にディラーに行った。

昨日、タイヤを積み込む時に気になっていたホイールとタイヤの汚れの事を説明する。
ホイールの外周のところにドロッとした汚れがあった。
工場出荷時にする下回りのコーティングで問題ないとのこと。
内側の部分だし走行上問題がなければ良しとする。
そして、少ししたら、リヤウインドウのゴム(ウエザーストリップ?)のエンド(三角の部分)が浮き上がっているので、対策として接着をするようになっていると言う。但し、最低1日は寝かせる必要があると言うので入院となった。


図らずも、メガーヌGTラインに乗って帰宅。
メガーヌRSを購入する時に、プレミアムラインに試乗していたが、その時はGTラインの試乗車がなかった。
ま、あまり変わりは無いと思っていたが、実際に乗り込んで見るとブラック基調のインテリアはグッドだ。
黒のシートに白のステッチがいい。座面がかなり低く出来てRSと遜色ない。サイトサポートもしっくりくる。
相変わらずシートはイイ
ルーテシアRSのシートも良かったがGTラインのシートもイイ。何となく、その気になってしまう。
タイヤも17インチのアロイホイールついている。


走りだした直後のメーターを見て、燃費がいいのにビックリした。約15Km/Lぐらいだ。

GTラインにはフロントソナーがついていて、これが(右ハンドに変わったので左の感覚が分からない)意外に役立った。


このGTラインのサイドミラーにはオプションなのか、RENAULTとロゴが入っているブルーのミラーだった。これが、結構、見やすい。オプションだったら自分のRSにも検討したいと思ったほどだ。


Posted at 2012/03/12 20:31:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「NEXCO東日本、北海道の高速道路が3日間乗り放題の「北海道 春ワリチケット」 | 自動車ニュース 【オートックワン】 http://autoc-one.jp/news/1030618/ @autocONEさんから」
何シテル?   04/11 09:17
ルノーにハマって、ラグナ、ルーテシアRS、そして現在のメガーヌRSと乗り継いでいるusagi999です。人見知りのポンコツジジイですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況 その⑤ (画像いっぱいVer.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/22 08:50:26
LEDとシンフォニックバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/22 08:46:08
アズーロ№5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 13:31:26

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルーテシアRSからメガーヌ ルノー・スポールに乗り換えました。 ルーテシアRSと比べると ...
シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
1998年9月5日納車。ヤナセから購入。 初めての左ハンドル、レザーシートだった。 4. ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
2000年9月30日納車 初代W163(1998年日本で販売開始) V型6気筒SOHCエ ...
ルノー ラグナワゴン ルノー ラグナワゴン
今思えばいい車でした。時代を先取りしていました。カードキーであったし、スターターボタンだ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation