• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

usagi999のブログ一覧

2012年02月03日 イイね!

86より先に発売するんだBRZ

何の戦略なんだろう。
86より先に発売するんだ。


「富士重工業は、新型スポーツカー「スバルBRZ(ビー・アール・ゼット)」を2012年3月28日に発売すると発表した。」

http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000025886.html
Posted at 2012/02/03 15:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

あれ〜。そうなんだ。

メガーヌRSのカードキーとリモコンキー(日本国内用?)って、ロック&オープンの互換性がないんだ。
電波の関係でカードは使えない(使ってはいけない)とのことで、カッコ良くないリモコンキーが付いている。
ルーテシアRSの時もそうだったが、これは、カッコ良くない。
ラグナはスマートにカードキーだけ非常に良かった。

で、今回の「あれ〜」は、何かあった時にと思って、カードキーに電池を入れて、自宅で必要な時だけ使っていたら(カードキーは便利。アイコン表示通りで、バックドアだけを開けることもできるし、ライトを点けることもできる。)、カードキーでロックしたら、リモコンキーでは開けられない。

万が一の時のことを思って、カードキーに電池を入れていても意味がないことがわかった。
知識が無いと無駄なことをやるね。

Posted at 2012/02/02 19:04:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試す | クルマ
2012年01月31日 イイね!

ブログネタ無い中、こんなの見つけました。

ブログネタが無い中、こんなの見つけました

「ルノー・サンク」がモンテカルロ・ラリー・ヒストリックに出場
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000025868.html


カッコいいですね。
Posted at 2012/01/31 17:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2012年01月30日 イイね!

10000Kmの燃費

今日、給油してメーターを見ると丁度10000Kmだった。
この間に消費したガソリンは1060.8Lと表示された。
燃費は9.42Km/Lの計算になる。納車前(25Kmで引渡し)からの点検や、初回点検、6カ月点検、渋滞路など全てを含んでの結果だ。

初回点検時(3000Km)の数値は
総走行距離数(オドメータ):5548Km
オンボードコンピュータ:11.0L/100(燃費:9.09Km/L)
逆算すると610.3Lを使用したことになる

6カ月点検を終えて10000Kmの今回は
総走行距離数(オドメータ):10000Km
オンボードコンピュータ:10.6L/100(燃費:9.43Km/L)

初回点検から10000Kmまでを計算すると
使用燃料は450.5L
走行距離は4452Km
燃費は9.88Km/L
とだいぶ良くなっている。

また、直近の雪道渋滞では
満タン法で221.6Kmを24.8L走り、8.93Km/Lとなっている。
これらも差し引くと9.93Km/Lとなる。

通常の市街地では9~10Km/L位がめどで、高速では11~12Kmくらい走る感じだ。
この手の車ではいい数字ではないかと思う。
ノンターボのルーテシアRSより、若干、燃費はいいと思う。

最近、感じることは、オイル交換したあとに志賀高原の往復620Kmをほとんど休まず走ったあとからは、エンジンが軽くなったような感じがする。
やはり、回してやったほうが調子が良いような気がする。これはルーテシアRSでもそうだった。

経済的には、153,816円(1060.8L×145円:ハイオク平均として)をガソリン代に使ったことになる。
1カ月25,636円(6カ月とすると)使っていることになる。



Posted at 2012/01/30 17:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月28日 イイね!

貼って見ました。

ステッカーを貼って見ました。

色々考えたのですが、メタボのワンコもいることなので、リヤウインドウのelfの隣に貼って見ました。

色も同じ感じでRENAULTのロゴもあるので、自分的には「良し」としました。

この手のステッカーは初めてだったのですが、台紙から剥がす時に台紙に文字が残るので、転写フィルム?に何度もこすりながら貼りました。

このやり方で合っているのでしょうか?

勝手に転写フィルムと思っているものは、まだ、白文字(図案)と一緒に貼ってありますが、あれは、剥がすのでしょうか?

ネットでググると剥がすようにも書いてありますが、チョット、細い部分がどうなるか心配でそのままにしています。


リヤに貼ると映りこみが多くなりますね。
Posted at 2012/01/28 13:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試す | クルマ

プロフィール

「NEXCO東日本、北海道の高速道路が3日間乗り放題の「北海道 春ワリチケット」 | 自動車ニュース 【オートックワン】 http://autoc-one.jp/news/1030618/ @autocONEさんから」
何シテル?   04/11 09:17
ルノーにハマって、ラグナ、ルーテシアRS、そして現在のメガーヌRSと乗り継いでいるusagi999です。人見知りのポンコツジジイですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況 その⑤ (画像いっぱいVer.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/22 08:50:26
LEDとシンフォニックバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/22 08:46:08
アズーロ№5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 13:31:26

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルーテシアRSからメガーヌ ルノー・スポールに乗り換えました。 ルーテシアRSと比べると ...
シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
1998年9月5日納車。ヤナセから購入。 初めての左ハンドル、レザーシートだった。 4. ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
2000年9月30日納車 初代W163(1998年日本で販売開始) V型6気筒SOHCエ ...
ルノー ラグナワゴン ルノー ラグナワゴン
今思えばいい車でした。時代を先取りしていました。カードキーであったし、スターターボタンだ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation