• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naopapas35のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

電費

行き 走行距離46km 電費5.7km/kwh 使用電気量8kwh
帰り 走行距離 46km 電費11.5km/kwh 使用電気量 4kwh
平均電費は8.6km/kwh
レギュラーガソリン¥161とすると37km/lかな。
往復で充電しなくても良い距離だとお得ですね。充電しないとダメな距離だと値段を取るか時間を取るかって感じ?充電回数分滞在時間が減ると言うのをどう考えるかによりますかね。
Posted at 2024/04/30 11:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月08日 イイね!

2024/04/08電費など

高岡往復の走行距離298km、電費は7.6km/kwhでした。

高速で90km設定だと7.2km/kwh、85km設定だと8km/kwh。無充電で往復出来る場所は90で途中充電必要な場合は85が無難かな。
Posted at 2024/04/08 11:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月16日 イイね!

本日のドライブ

今日はなんとなく道の駅小谷まで充電ドライブに行ってきました。
総走行距離173km、使用電力24.9kw、平均電費6.95km/kwh
今日の最高電費は道の駅小谷からの帰り道(72km)10.3km/kwhでした。
暖かくなってきたので電費が良くなってきました😃
肝心の道の駅小谷での充電は出来ませんでした。到着した時に二口充電器とも認証画面でフリーズしてました。管理者さんがニチコンさんに電話して故障って言われたようです。今日はギリギリで到着したわけで無いので良いのですが、ギリギリだったら怖いですね。
Posted at 2024/03/16 17:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

本日の電費

今日は富山県の小川温泉と言う所に行ってきました。行きはACC100km/hセット、帰りは90km/hセットでトータル7.95km/kwhでした。北陸道の越中境PAに新電源の充電器が設置されたので充電テストもしてきました😊呉羽に90kw機の二口タイプが設置されたので北陸道も少しいい感じに☺️





Posted at 2024/03/03 21:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月02日 イイね!

2月のまとめ

2月の総走行距離は1160km、総使用電力量は218.2kwh、電気代は¥6,546
スタッドレスタイヤだとこんな感じかな。
ノーマルタイヤだとどんな感じなのか気になる。


Posted at 2024/03/02 09:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ix1の車体番号がわかったので検索してみたら、もう製造が始まってた。出荷予定が来月なので製造に2ヶ月くらいかかるんですね。BEVだから?バッテリー待ちとか?」
何シテル?   07/16 19:21
iX1からアウトランダーPHEV 2.4Gへtwitter、threds(naopapas35)でつぶやいてます、気軽にFollowmeです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エレクチョンフィーバーさんのBMW iX1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 16:22:25
oomoonさんのBMW iX1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:24:34
こみぞうさんのBMW iX1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:24:26

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
iX1からの乗り換えです。(まだ引き渡されていません)たぶんこの車が最後かな。
BMW 2シリーズ プラグインハイブリッド BMW 2シリーズ プラグインハイブリッド
F30から乗り換えました。初めてのPHVです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
x3からの乗り換えです
BMW X3 BMW X3
現在の3シリーズセダンのクラッチが滑り始めたのでX-3に乗り換えました。 距離走ってる車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation