• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

17インチ?18インチ?

・・・と言われると、家族持ちの立場としては
ランニングコスト(タイヤ代?)を考えてしまいます。

今の2.0GTは17インチ。
STIのコイルスプリング/タワーバー・ロアアームバー・フロントサポートとか
その他、ショートスタビリンクとか付けてます。

たまたま18インチを試着する機会があったのですが
間違いなく18インチ装着時の方が素直な挙動でした。
とーぜん、つきあげやロードノイズも素直に感じられますが。

現在は純正サイズの扁平率55。

・・・ってか、200PSオーバーのクルマで扁平率55の
タイヤを純正装着ってのもどーなのよ?とも思いますが・・・

1回目のタイヤ交換の際には
どさくさにまぎれて18インチ化かな・・・と。

ホイルによほど愛着がない限り、
ホイル&タイヤセットで購入した方がタイヤ単品よりも安いっていう今のご時世。

なやみどころです。
どーせなら気に入ったホイルを噛ませたいし・・・

あと1年は悩みそう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/29 23:53:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

今度はケバブ
ベイサさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2010年8月30日 21:11
こんばんわ。

私ははじめっから18にしちゃったのですが
特に不都合は感じませんでした。今回タイヤ
交換しましたのですが、たまたまお安くできたので
良かったです。結構弄ってらっしゃるのでむしろ
17のままスポーツタイヤにするほうがコストを
考えると無難かもしれません。ブランドも選べます。
ホイールもいろいろと選べます。私もちょっと早まった
かな~と思うこともありましたから。

取り留めもないですが、ゆっくり選んでる時が
一番楽しいですよね~。
コメントへの返答
2010年9月1日 23:35
どうも!
お返事遅れまして申し訳ないです。

私も最初からインチアップしたかったのですが
純正タイヤももったいなーい・・・ってな感じで
タイヤ交換に併せてインチアップを考えているところです。

一番いいのはお値段も種類もピンキリで
選べるのが一番なんですよね。

ホイルもデザインによっては装着インチ数より
小さくみえるし、下品に見えたりと
センスが問われるところです。

クルマ選びの時もそうですけど
お財布のことを考えずに
選んでるときが一番楽しいかもしれません(笑)


プロフィール

「1ヶ月半ぶりに給油しに行ったら、ガソリン単価高くてびっくり🫢
セルフスタンドでレギュラー180円弱って...」
何シテル?   04/24 00:18
スポーツ系車種を乗継ぎ、 ミニバン、ワゴン系車種に手を出しました。 イヂり癖は治らずコッソリと目立たずいじり続けています。 外観、内装共にノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OPドラレコ用コネクター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 19:05:26
トレーリングリンク ピロ打ち替え と オカルト?チューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 18:05:50
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023/11/17〜 エクシーガ(YA5A)2.0GTからの乗り換え。 今回はおとな ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2010.1.31~2023/11/17 ついにボクサーに手を出してしまいました。 さす ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
2004.9~ 子持ちになってよーやく落ち着きました。 カミさんにコッソりとどこいぢる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2002.5~2004.9 ゴルフⅢ 420SI(COXコンプリート)95年式 結婚・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation