私がその車を気になり出したのは、今となれば半月程前の話なんですがw
ある日ユーチューブで色々見ていたら、
『High School Of The Dead』
のアニメ版がありましてぇ(・w・)
漫画の方では2,3話まで立ち読み許可(【続きが見たいなら買え】とww)に
なっていたその漫画を、怖い物見たさで読んだのが切欠でした(w・
平凡な学校生活をして過ごしていたら、突然校舎門をガタガタと揺する不審人物。
この方から、物語のスタートでありますが。。(w・`
ゾンビの奴に噛まれる、死んでしまった人物はそのゾンビになって人を襲う。
映画やゲームの様な事が現実(アニメ内だけど)に起きてしまっていたっと言う話しです。
っにしても、このアニメ。グロイくせに、カメラワークが男性向けっぽいんだよねぇ;
胸の谷間や揺れ方、表情や格好&姿勢、お尻のテカリやパンチラなど...
いやらしいったらありゃしないwww(^w^;
学生の主人公達はそれに立ち向かい、そしてなんとか街中へと逃げて行き、
今夜、野宿する宿は、「近くに友達の家に行きましょう」っと先生が言い
そして
\車も置きっぱなしなの、戦車みたいなの♪/
\ こ~んなのよ~ォ♥ /
っと、けしからん巨乳をボインボ、ボインボ、と揺らしながらの説明。
私:戦車みたいな車?・・・それってもしかして・・・ハマー?(・w・;)
そう頭の中で過ぎりました。
そして予想は的中、ハマーでしたww 軍用モデルだとか(w・
私:でも平野(キャラクター)は『ハンビー』って呼んでたし・・・。。
ハマーとは又違う車・・・?それとも愛称の呼び名か、
本名みたいな物なのか。。(『ハマー・ハンビー』とか『ハンビー・ハマー』とか...w(笑))
っとまぁ話は進んでいき、車で橋は渡れない(事情あり)ので
河を渡っているシーンには驚かせられましたww
Σ(@∀@;{エ~ェ!?ww) っとw
兄に聞けば「水の高さはボンネット上までが、最低ランクだったと思う」とか。。
流石戦争でも使わていた車、そりゃぁ戦争で色んな所を走るんだから
河も渡れないと、意味ないわな~ぁ。。wっと納得の私が一人w(・w・;
そして他にも45度の斜面でも余裕に登れるっとか。。
さっすがだな~ぁ、凄いやw(・w・`* っと思いましたw
車好きの皆さんからみれば、そんな知識は当たり前なんだろうけどww
私にしては新鮮な事なので経験値が上がってきますww Σ(ノ∀`)ペシッ
そしてそのシーン等を見てから『ハマー』が気になりだし、
兄:ハマーはないけどハマーに似て作った奴ならw
っと言われ見せてもらったのが、ハマーフェイスの「ネイキッド」(w・*
あ、↓の写真は私がみたのとは別の奴なんでぇ^w^;A
でもこんな感じだった☆ミヽ(´∀`*)ノ
兄が問う様に、「ビビビッ」っとは来ないけど「ピリピリ..」っと来ました(・w・*)
なんて言うのかなぁ。。カッコカワイイ?ww そんな感じがした(//w//)
でもその車は残念な事にAT車で、暫くして、又(3回目)店を覗いてみたら
もうありませんでした^w^;
いい~んだぁいい~んだぁ。。どうせ今の月給では買う事も、
買ったとしても、その車を維持する事が出来ないし。。
いつもの凝り性が来たらやだし。。 ∥壁∥w・`;)
兄みたいに維持するのはまだまだ難しそうです。
でもいつか乗れたら乗ってみたいですねぇ♥(’w’*
Posted at 2012/09/26 13:50:34 | |
トラックバック(0) |
1日経てば過去話 | 日記