• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月21日

二式大艇がヴォルケイノ

二式大艇がヴォルケイノ お久しぶりです、れみです(・∀・)

先日、もこ姉と旅行に行ってきました^q^

目的地は、れみサンの永久移住先が半ば強引に確定した 鹿 児 島 県 です!


もこ姉のある意味第二のふるさとでよく行ってる、俺が二式飛行艇が見たくて発狂してたというのがここに決まった理由です。
本当は、去年行くはずだったのが、曾祖母の急逝によりほぼドタキャン状態になってしまったのもあります。
なので、リヴェンジ!!

仕事終わって準備して、もこ姉のミラで出発。大分自動車道・九重ICから東九州自動車道の佐伯ICまでノンストップ。佐伯から下道で宮崎県の道の駅「北方はゆま」で休憩してその後、新設された北方ICから下道入り交えて鹿児島へ。その間約6時間弱ですが、本当に速くなったwwww未開通区間が多い時に宮崎まで行ったけど、半分以下です所要時間。便利になったね!

鹿児島に入り、まず向かったのは桜島。鹿児島県内は超温かくて半袖余裕でした^q^

修学旅行以来のフェリーに乗る。ワクワクドキドキwwドキがムネムネです←

海が綺麗だし、身近なカーフェリーで普通に移動手段に思えてしまう…鹿児島すげぇ

桜島到着ぅ!

ヴォルケイノでお出迎え(白目)

とりあえず道の駅「火の島めぐみ館」へ。そう!鹿児島ラーメンを目的にぃ!! もこ姉が良く行く市内の鹿児島ラーメンのお店で一緒に食べたら美味しかった。そこで『今度鹿児島に行ったら本場を食べるといいよ、美味しいから』と。wktkです。

閉まってた。訴訟も辞さない(興奮)

ションボリーヌで帰り道にホテル兼温泉の施設に。とりあえずごはん食べたいので駐車場にクルマを停めたら、れみさんのハンターアンテナに引っかかるクルマ発見!!


S13シルビアのしかもフルノーマル車。
ナンバー付いてるケド、乗り捨てられてるww火山灰が車内にこんもり積もってるので何年も前からあるみたい。

辺りを見渡せば…





アコード・エアロデッキ

これは素で感動wwwこいつも乗り捨てカー。当たりにちらほら乗り捨ててる車がありました。全部ナンバー付いてたから…大噴火の時に逃げた人たちのクルマなのか?


結局ここも時間外でしたので、渋々本島に。フェリーに乗りこんでもこ姉から

『ある意味鹿児島名物の、桜島フェリーうどん食べてみたら!?』


簡素なうどんですが、出汁がしっかり効いてておいしかったwwwwwww見かけによらないねww

次回は長渕剛がおススメする食べ方で頂こうと思います^q^

本島に到着直前にハプニング。もこ姉がクルマに乗り込もうとした瞬間…時化た海からの波が、フラップ乗り越え最前列のクルマにバッシャーン!
俺たちのクルマ最前列wwwwwwwwww俺は乗りこんでたから被害なし。もこ姉…m9(^Д^)プギャーしてやりましたwwwwwwwww

そして、フェリーから降りてそのまま水族館に。いおワールド・かごしま水族館です。ジンベエザメ可愛かった(恍惚)
もこ姉が終始『おいしそう…』とつぶやいていたのは気にしない←
後は鹿児島中央駅にある観覧車に乗って市内を一望。そのまま宿泊先のホテルで酒盛りしました。
晩御飯に食べた黒豚のとんかつ美味しかった…(絶句)


翌日は大本命!鹿屋市にある海上自衛隊・鹿屋基地に直行!お目当ては…二式飛行艇!!!お楽しみは最後に…って目の前通過するんかい入口が!!!!←


個人的に飛行機でお気に入りのヤツ。
US-1A海難救助艇

二式大艇に通じるフォルムが好きです。大きさは隣に停まってるいすゞ・エルフと比べたら…でけぇ←
れみさんは大はしゃぎwもこ姉は正に言う事を聞かない子供を見る母者の様な感じでしたwwwwwだってこんなの見たら我を忘れるんだもん←

鹿屋航空基地資料館では、特攻志願兵の遺品、遺書や鹿屋市の歴史・崇拝する山本五十六元帥の資料や東郷平八郎元帥の肉声を聞いたりしました。

進んでいくとなんと零戦五二型がッ!!?


あはーん、このフォルムぅ…

最後は偵察?監視要員?の気分を味わいました




先端の座席に座るのにこんなに苦労するんだね…何回か体をぶつけましたw

さあ!メインディッシュ…



二式飛行艇
俺…もう死んでもいいや…夢叶ったもん…←
 

そして陸路でもう一度桜島へ。


ふたたびヴォルケイノでお出迎え(愕然)

もこ姉『なんで私が行くといっつも噴火するんだよ…(落胆)』

昨日のリベンジ!道の駅へ。ラーメン超美味しかった…

帰りはフェリー。




乗ったのは第一六櫻島丸。(船体の写真は別)

今回は海風を楽しみましたw


鹿児島を出たのは午後3時。途中2人で温泉入ったりで帰り着いたのは明け方6時ごろでした。オール下道だからねw

次回は6月。今度はレガシィで行きますよww
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2013/04/21 11:51:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

ごもっとも…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2013年4月21日 17:23
鹿児島は4年目に行ったっきりですかね・・・・・・

なんとも涎ものの品々が・・・・・・・
コメントへの返答
2013年5月5日 14:11
そうなんすか…こんどはゆーさくサンと行ってみたいですな(フラグ

いやぁ…もう零戦と二式大艇は涎通り越して発狂する品々でした←
2013年4月21日 21:19
鹿児島に、永住ですかぁ?
いつから?(;´Д`)

昨年、鹿児島に行きましたが(^。^;)

熊本経由で、高速に乗った方が…。

時間、距離共に短く済んだのでは(>_<)ゞ

湯布院からで、5時間で到着しましたよ(☆。☆)
コメントへの返答
2013年5月5日 14:13
おそらく2年後には確実に鹿児島ですw

おお、そうなんですか!今回は大隅半島だったので、次回は薩摩半島めぐりですw
確かに熊本経由が早いんですが、彼女がどうしても新しく開通した高速を走りたいとの要望でこうなりました(;´∀`)

5時間!?早い!!
2013年4月22日 0:00
鹿児島に永住ですかw
毎回九州へ行くたび、鹿児島まで行こうとは思うものの
体力なり、資金なり、極限状態になるんですよねぇ…w
俺は熊本までしか行けないみたいw
コメントへの返答
2013年5月5日 14:15
また遠い所になりそうですww

確かにバイクなら交通費抑えられますが、体力的に…クルマは交通費高いですケド、体力的にはおkと言う…w

いや、頑張れば鹿児島行ける…ハズ!←

プロフィール

「聖地巡礼? http://cvw.jp/b/1297824/39594951/
何シテル?   04/11 02:49
どうも、BSSさんちーむです。BSSでばさしと読みます! BL5レガシィB4からPIXIS VAN、アクアG'sと乗り継ぎ念願の50プリウス乗りになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラスタッフ、オフ会潜入企画第2弾!今回は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 02:49:33
クレーム対応に思うこと?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 23:42:40
書こうか書くまいか悩んだが・・・ (怒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 10:24:18

愛車一覧

トヨタ プリウス 8620号 (トヨタ プリウス)
本契約してしまいました50プリウスです。 アクア購入後に登場し、欲しい気持ちを抑えてき ...
スバル レガシィB4 れがしぃ (スバル レガシィB4)
2009年に最初の相棒として新車購入後、2015年にアクアG'sと入れ替わりで紆余曲折を ...
マツダ RX-7 えふでーさん (マツダ RX-7)
職場の同僚から持ちかけられ、唆されて買ってしまった逸品。 初のスポーツカーですでに訳の分 ...
トヨタ アクアG's アクアちゃん (トヨタ アクアG's)
2015/7/12に納車されました。アクアはG'sしか念頭になかったので念願が叶いました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation