• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSSさんちーむのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

トム(*´ω`)

トム(*´ω`)
さてまず初めに、アウディスポーツ・チームヨースト様ルマン優勝おめでとうございますぅぅぅぅぅ!!!!
この喜びを如何に表現しようものか。全裸で1級河川にスピンダイブする感じです^q^


何故アウディをごり押しするのか。そりゃあんた…我らがトム・クリステンセンが出てるからだろバカ野郎(激昂
トムはDTMでも応援してました。何で好きなのかが未だに自分でもわかってません←

ル・マンは途中で見るのを止めてた時期がありましたん。クローズドプロトタイプが出なくなったじゃん?あの時から面白くないと。
オープンこそルマンと思いますが、自分はクローズドが大好きなんです。トヨタGT-oneとか日産R390とか、アウディR8Cとか。
強烈に印象深いのはCLK-LMが宙を舞った出来事。あれたしか前日の予選でもポルシェの911GT-1が飛んでたよね。

話それましたが…

トムは5年ぶりで自身9度目の総合優勝。強いねぇ(^ω^)
ミスター・ルマンと言えばマツダの寺田陽二次郎ですが、れみサンはトム・クリステンセンがミスター・ルマン。来年優勝したら10回目の総合優勝だ。過激に応援しちゃうZE☆


そして、スタート3周目にアストンマーチンのアラン・シモンセン選手が亡くなるという事故も起こりました。
モータースポーツは観戦すると物凄く白熱する競技ですが、ドライバーは命をかけて戦ってると再認識させられました。懸命な治療も虚しく、サーキット内のメディカルセンターで亡くなってしまったそうです。

1人のモータースポーツファンとしてご冥福をお祈りします。


話を変えますが、未だにマンタイ・レーシングが参戦していたことにビックリ仰天w
今までトップカテゴリーしか見ていなかったので全く存在に気付かなかったと言う失態ww
しかもマンタイ・レーシング優勝してるしwwマコビッキー選手のラスト数時での間痛恨のミス(クラッシュ)で優勝したらしい…さすが24時間、何が起こるか解らない((((;゚Д゚))))

来年はどうやらポルシェワークスLMPクラスに参戦すると言う情報も…これは911GT-1の再来か…!!
ベンツも10年以上ルマンの舞台から姿を消しているので、これが刺激になり復活してくれる事を望もうか。

そして、2度と今回の悲劇が起こらないように。
Posted at 2013/06/26 19:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月03日 イイね!

姫の近状


さて、某乙34乗りの方と偶然納車時期が同じだったことに驚いている…どうも、HEN☆TAIです。

我が家に嫁いできた姫、今年で3年目。走行距離は9万3000キロを刻みました。
最初の1年は免許持ってなかったので、母者が慣らし運転がてら1万キロ走って、そこかられみサンが運転。そう、我が姫は俺が自動車学校に行く前に我が家にやってきたのですww

さて、先日オイル交換に行ってきました。昔行きつけだったスタンドでオイル交換を前回したんですが…

『このオイルどこで入れました!?まったく違うオイル入ってますよ!!
あるぇ?
前々回は近所のセルフスタンド(現行きつけ)で交換したんです。その時は
メーカー推奨の5W20を入れておきますね』
との事。ほう、スバルが直接そう言うならそれにしようか。なのに
『0W40がこのレガシィには合うんです。ですのでこれ入れておきます』
と、前回。

今回は現行きつけに行き、その事をそこの社長兼整備担当のM氏に報告。

『あや、このオイルはエコカー用だよ。これはダメじゃないケド、こっちのリストにそんなオイル載ってないね』

意見が食い違う両者。

もうそこが行きつけになってるんで、メーカー推奨オイル入れましたwww
しかし、前回と違ってやっぱ動きが滑らかになったね。ガソリンの減りも大きく減った(`・ω・´)
流石推奨オイルwwww


そして今日の午前中、部屋でテレビ見ていたら…

パァァァァァン!!!!!!!!!!!!!

という渇いた爆音が。ビックらこいて音のした方へ走って行くと…

材木トラックがバースト(後輪ダブルタイヤ2本)してましたwww
運転手さんも良い人で、救援のタイヤ屋さんが来るまで時間つぶしにと話し込みます。
給料の事、仕事内容、バーストした状況、タイヤ・ホイールの値段とか聞いてないのにどんどん話してくれたwww
材木トラック運転手の過酷な環境に驚きました。現に小声で教えてくれたのが…

『今の状態でも積載量3tぐらいオーバーしてるんだよ。でもこうしないと荷主と会社がもたないんだ…本当はやっちゃいけないんだけど。』

おそらくダメージを受けたタイヤが超えた積載量に耐え切れずバーストしたんだと思う。でも、これは運転手じゃなくて会社側がいけないんだと思う。でも今の不況、少しでも荷を多く積んで走らせたい気持ちも解る。

『実際、俺は何回もトラックが傾いたよ。視界が斜めになるんだよね。対向車が焦る所もよく解るよ』

テレビのドキュメンタリーでしか見た事無い現実をまざまざと見せつけられたよ…


うん、姫は元気です。ボーイングのステッカー貼られてるケドwww
Posted at 2013/06/03 17:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月20日 イイね!

趣向を変えて


N-ONE。発売されてから人気ですねぇ(・∀・)

N-BOX。こいつも人気

N。

1967年に販売されたホンダのヒット作「N360」通称Nコロ

N-ONEなんか完全にこいつのオマージュなデザイン。れみサン…大好きよ♪

なので、4ナンバーをラインナップしたらどうじゃろか?バモスやらアクティやらあるからいらないじゃん!?とか思うでしょ?
人知れずカタログモデルだったLN360.こいつのオマージュ。Nコロの商用バンで、生産台数は多い物の、N360に比べるとだいぶ現存数は少ないです。

N-ONEのリアセクションを少し箱型に近づけてやると良い感じ。LNも顔面は普通のNで後半部分が完全な四角だったからね。

Nは比較的安価な価格に高性能エンジンで馬力競争の火付け役。ミニカスキッパーとかフェローMAX(ダイハツ・MAXでネーム復活)とか。貴婦人じゃないホンダ・Z(コイツもホンダZで復活)とか。

個人的に好きなサブロクBest5

5位 ダイハツ・フェロー*360軽でもリアにトランクを設けた異色の3BOXスタイルがグッド。バギィも奇抜な発想で好き

4位 マツダ・キャロル*小さな車体に大人4人きっちり座らせるために採用されたクリフカットの独特ボディ。クリフカットはトヨタ・ウィル(Vi)も採用。リアエンジン特有のリアデザインも好きなポイント。

3位 スバル360*いわずとしれた国民車構想の第一弾。バリエーションも色々あって大好きな1台。ヤングSS、希少な600に奇抜な開閉アクションのコマーシャルとか飽きないクルマ。

2位 スバルR2*リバイバルで復活したR2・R1の元祖。丸っこい車体にリアエンジン、モデル末期は顔面が奇妙になったから俺は初期モデルが好き。

1位 ダイハツ・ミゼット*みんな知ってるMP系より初代バーハンのDKAとかが大好き。ドア無、屋根無し、強制空冷2気筒のバタバタ音…

番外 ホープ・ホープスターSM*悪名高いガスデンエンジンを積んだ悲運の3輪。物凄い位置からシフトレバーが伸びてます。一見の価値あり、この位置は驚愕ですwww


話逸れたwww

まぁ、一昔前の車はとても良い車が多いって話。






現在ワタクシはハイゼットかミニキャブのデッキバンが欲しいんですがね!!!←
Posted at 2013/05/20 18:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月17日 イイね!

自作…するか?


うーん、レガシィって主にワゴンなんだよねぇ。
しかもBLなんかアフターパーツほとんど少ないwwwwwしかもオクは高ぇ/(^o^)\

こーなったら自作orどぅーいっとゆぁせるふ…

まずは純正マフラー(左だけ)とテキトーな車種の砲弾マフラーを買うかぁ。何故かって?

見よう見まねで作るんだよ!!(おいまてこら

エアロも高いからニコイチしたいんだよ!!(…

とりあえず、ゴミになるかカオスなシロモノになるかしかないね(冷静


マジでマフラーは作らないと、無いんだよね。もう長く乗るって決めたから色々弄りたいし(´・ω・`)
7月には彼女と佐賀・長崎2泊3日旅行するからしれまでにはマフラーだけでも完成させたい…


よし、オクめぐりだ←
Posted at 2013/05/17 10:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月05日 イイね!

次は何にしようかなぁ…


お久しぶりです、れみです(・∀・)
ニコ動に実況動画をあげつつ、色んな事始めました。冷やし中華始めました←

さて、わがレガシィ。DQN化してます(ぇ

フロントバンパーに青LED仕込みました。夜の威力ハンパぬぇwww綺麗に光ってます(*´ω`)
彼女さんも期待してると言う事で、次会うのが楽しみですw
ヘッドライトは8000kのHIDに交換。10000kもありましたが、実用性を優先した結果、8000です。ちょっと見にくいですが、なんとか運転はできますw純正って凄いね!
テールもバルブを遂にLEDに交換。効果は全く解りません^q^

色々弄ってますが、次はマフラーか、ダウンサス(一縷の可能性ですが車高調も視野に検討)にチャレンジしようかと。
中古ですけどねww夢のシャコタンか、オトコのサウンドか…ホイールも時期を見計らって交換します。

とりあえず、6月と7月は双方の誕生日なので旅行の予定があるんで、8月にはどちらか交換しますよww
さて、物色せねば!
Posted at 2013/05/05 14:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「聖地巡礼? http://cvw.jp/b/1297824/39594951/
何シテル?   04/11 02:49
どうも、BSSさんちーむです。BSSでばさしと読みます! BL5レガシィB4からPIXIS VAN、アクアG'sと乗り継ぎ念願の50プリウス乗りになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラスタッフ、オフ会潜入企画第2弾!今回は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 02:49:33
クレーム対応に思うこと?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 23:42:40
書こうか書くまいか悩んだが・・・ (怒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 10:24:18

愛車一覧

トヨタ プリウス 8620号 (トヨタ プリウス)
本契約してしまいました50プリウスです。 アクア購入後に登場し、欲しい気持ちを抑えてき ...
スバル レガシィB4 れがしぃ (スバル レガシィB4)
2009年に最初の相棒として新車購入後、2015年にアクアG'sと入れ替わりで紆余曲折を ...
マツダ RX-7 えふでーさん (マツダ RX-7)
職場の同僚から持ちかけられ、唆されて買ってしまった逸品。 初のスポーツカーですでに訳の分 ...
トヨタ アクアG's アクアちゃん (トヨタ アクアG's)
2015/7/12に納車されました。アクアはG'sしか念頭になかったので念願が叶いました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation