• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSSさんちーむのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

佐賀~長崎・誕生日旅行

佐賀~長崎・誕生日旅行早26年も過ぎてしまいました、どうも。HEN☆TAIです!

かねてから計画しておりました、黒塗りセダンで逝く!佐賀・長崎とりあえず適当に回ろうか。ついでに酒も飲んじまえ!!ツアー(拍手

本日のお相手は、付き合い始めて1年半の鬼嫁間違いなしのもこ姉です(白目

夜勤明けでバタバタ準備し、そのままもこ姉を拾いに市内へ。道中湯布院でレクサスLFAとスライドして一人発狂。
最初『お!白い86ジャマイカ』とか言ってたら86より明らかにガタイがデカいしLのエンブレムですしおすし
大分で唯一と言われる純白のLFAでした^q^

最高気温36℃の市内ではさすがに窓全開爆音派のワタクシも窓閉めエアコンでした
もこ姉を拾って最初の目的地、SA☆GAへいざぁ♂

道中は道路も空いてて天気もいいので助手席のもこ姉は景色を楽しんでいたご様子。うん、ドライヴァーとしてナヴィの人が景色を楽しんでいるのはいい事だと思いながら信号待ちしてたらわき腹突かれてビクンてなった。前言撤回このやろう
景色に飽きたと思われるもこ姉は、暇つぶしにれみサンの頭をベシベシ叩いたり左腕を拘束し始めたり首根っことっ捕まえて左右に振り回したりと中々カオスな光景を対向車のドライヴァーに提供してました(棒読み

2時間走って久留米の道の駅に。休憩がてら2人でソフトクリームをムシャァ…

ここでの最高気温は35℃。暑いです。
『あづいぃ…熔けるぅ…』と横でgdgdなもこ姉。

ここでナビに本日のお宿『唐津第一ホテル・リベール』を入れて、指示に従って走ります

出発から4時間後、助手席が静かになったのでチラ見すると…爆睡してるもこ姉(唖然
朝10時に出発して到着したのは午後4時でしたw

お宿ぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!

ここに来る前に近所のトライアルで晩餐会の準備を済ませてチェックイン。
室内はマッサージチェアが備え付けられてて好きな時に好きなだけ使えるシステムに。
さっそく運転の疲れを癒しに使用します。

うぅぅぅあぁぁぁぁぁいぃあぁや

言葉にならない気持ちよさ。晩御飯の時間になったので、何か名物を…とならないのがこの2人。ジョイフルでいつものメニューですね解ります^q^
帰り着いて晩酌ぅ!

もこ姉はカツオたたきにチューハイ2本、れみサンはシャケに日本酒です

ジャズを聴きながらの晩酌はいいものだ

ホテルからの景色は…

良い眺め。ライトアップされた唐津城も綺麗です

ここで1日目が終了。翌日は朝6時に2人とも起床し、しばしおかあさんといっしょを見ます^q^

8時にチェックアウトし、まず向かったのは


虹の松原!ウネリまくる松の木を眺めながらのドライブです^q^

続いては昨日綺麗だった唐津城!!

滅多に見れないお城の基礎がみれましたwwwww

お城からの眺めは最高でした

ここでスマホの充電が終了…曳山展示場はもこ姉のスマホで写メって到着街です

誕生日プレゼントwww
曳山のステッカーです。早速貼って佐賀愛を表現s(ry
 
その後は…三川内ICから西九州道で長崎へ。

SA☆SE☆BO
グラバー邸に行くために、西海パールライン?を走って長崎市内に。道中、殺人事件か何かがあったらしく、パトカー数台に警察の遺体を乗せる白いバンが1軒の家の前に集結してましたorz

長崎市内では渋滞にハマり、駐車場が見つからなかったのでグラバーを諦めて大人しくホテルへ行くことに。

何故か地元を良く走ってるラッキーバスに遭遇。長崎バスも大量に走ってた。
この路線バスから洗礼(猛烈幅寄せ)を受けつつ西海橋に。


自殺防止ネットが生々しいです。

景色は凄く良かったw
 

そうしてホテルに到着。


ザ・パラダイスガーデン・サセボ
去年の年末に泊まったホテルですw

このホテルの送迎兼観光用バス。
向かいにも6台ほどの自家所有観光バスがありました。すげぇなここ
しかも希望ナンバーじゃない通常登録ですべてのバスがゾロ目ナンバーでした。ダブルですげぇなここ

ここでの晩酌は駄菓子2000円分にお惣菜です。ビール2本に焼酎、もこ姉もチューハイ2本に黒伊佐錦を嗜んでました。

観光が終わり、下道を帰り、地元では新たなスポットを。

久しぶりに感動w

さて、彼女を送る際に猛烈ハプニング。
いつもの場所でゴロゴロした後に帰ろうとすると…前が見えません^q^
曇ってんのか?とか思いながらふと停車しウォッシャーを。気付いた時にはもう遅い。そこはトンネルの真ん中です(蒼白
ライトを点けてたんですが、こうほら。目の前を人が横切るようにライトが左から順に消えましたwwwwww
誰も居ませんよ?ライトを点けて、目の前を人が横切る所を思い浮かべてください。その人が居ないバージョンが起こりましたwwwwwwwwww
れみ『!!?何か横切った!?』
もこ姉『さぁ、気のせいじゃね?』

直後、右側後ろで物凄い衝撃音が。降りて確認したが何もない…
乗りこんでもこ姉が

れみが降りる直前に窓から人が覗き込んでたよ?何であんな所で停まったの?

れみ『じゃああの横切ったのはもしかしてww』
もこ姉『いや、虫じゃないのって言おうとしたけどデカかったからねぇww虫じゃ無理があるわアレw』
あー、何で死んでる人に好かれるんでしょうかwwwwww
本年度は後厄で、もこ姉からも耳にタコができるぐらい注意されてますが、昨日の一件以来、夜間はクルマに乗ると前が非常に見にくい現象に襲われてますwww夜に運転出来ねぇなマジでwっうぇっうぇ

そして鹿児島に旅行に行けばレガシィは九州本島制覇です。
最後にいい記録残そうかなw
Posted at 2013/07/12 22:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年06月22日 イイね!

佐賀・長崎旅行計画


行先なんて全く考えてないです←

先週?は彼女の希望で誕生日に宮崎にチキン南蛮食べに行ったんですよ。県外旅行者が宮崎でおいしいチキン南蛮食べるならどこが良い?

 お ぐ ら し か な い だ ろ j k 。 

超絶美味でした相変わらず^q^

まぁ、前回はチキン南蛮と言う目的があったので良かったんですが、今回は佐賀・長崎に行くとしか決めていないんで、どこに行こうか迷ってます。佐賀は呼子のイカぐらいしか解りません\(^o^)/

長崎は一応グラバー邸とか水族館とか佐世保バーガーとか佐世保基地とかあるから良いんだが、佐賀って呼子まんぼうのイカ焼売しか解らない(´・ω:;.:...
唐津バーガーとか。まぁ旅行雑誌(安定のるるぶ)とかじゃ旧高取邸とか高取邸とか高取t(ry

ハウステンボスと吉野ヶ里遺跡は去年行ったから今年は違う所に行きたいですな。

ルートは途中まで下道で行って、訳が解らなくなったら高速使います。多分久留米で訳が解らなくなると思います残念な人でした(証言・隣の主婦)

あ、痛車で行くとか言ってましたが月末にスマフォに替えるんで痛車にお金回らなくなりました/(^o^)\
プチで行こう←

もちろん道中で利用するコンビニはファミマ一択!!あ、ローソン一択!!

青いコンビニで遭いましょう~(白目

おそらくもこ姉は隣で爆睡するフラグでしょう。あの人いつも寝てるしwww


まぁボチボチ行くところ探そうかな。オヌヌメあったら教えてエロい人(まて



今朝ドライブがてら玖珠の道の駅に行ったら…

鎮座しておりますのはVIP停めの黒いセンチュリー!



中の人チラ |ョω・`)ダレカナァ




ヤ●ザでしたー/(^o^)\



おぉ、怖い怖い←


しばらく止まってあたりを見回して、そのまま高速乗ってどっか行きましたw
玖珠は黒いセンチュリーと淡いブルーのセンチュリーがよく走ってます。どっちも●クザです。たまにシルバーのセルシオと黒のSクラスも走ってます。でもヤク●です。

痛車してたらセルシオの怖いお兄さんの顔が大変な事になってました。いい思い出です←

さて、ゲームすりゅのぉぉぉぉぉ
Posted at 2013/06/22 09:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年04月21日 イイね!

二式大艇がヴォルケイノ

二式大艇がヴォルケイノお久しぶりです、れみです(・∀・)

先日、もこ姉と旅行に行ってきました^q^

目的地は、れみサンの永久移住先が半ば強引に確定した 鹿 児 島 県 です!


もこ姉のある意味第二のふるさとでよく行ってる、俺が二式飛行艇が見たくて発狂してたというのがここに決まった理由です。
本当は、去年行くはずだったのが、曾祖母の急逝によりほぼドタキャン状態になってしまったのもあります。
なので、リヴェンジ!!

仕事終わって準備して、もこ姉のミラで出発。大分自動車道・九重ICから東九州自動車道の佐伯ICまでノンストップ。佐伯から下道で宮崎県の道の駅「北方はゆま」で休憩してその後、新設された北方ICから下道入り交えて鹿児島へ。その間約6時間弱ですが、本当に速くなったwwww未開通区間が多い時に宮崎まで行ったけど、半分以下です所要時間。便利になったね!

鹿児島に入り、まず向かったのは桜島。鹿児島県内は超温かくて半袖余裕でした^q^

修学旅行以来のフェリーに乗る。ワクワクドキドキwwドキがムネムネです←

海が綺麗だし、身近なカーフェリーで普通に移動手段に思えてしまう…鹿児島すげぇ

桜島到着ぅ!

ヴォルケイノでお出迎え(白目)

とりあえず道の駅「火の島めぐみ館」へ。そう!鹿児島ラーメンを目的にぃ!! もこ姉が良く行く市内の鹿児島ラーメンのお店で一緒に食べたら美味しかった。そこで『今度鹿児島に行ったら本場を食べるといいよ、美味しいから』と。wktkです。

閉まってた。訴訟も辞さない(興奮)

ションボリーヌで帰り道にホテル兼温泉の施設に。とりあえずごはん食べたいので駐車場にクルマを停めたら、れみさんのハンターアンテナに引っかかるクルマ発見!!


S13シルビアのしかもフルノーマル車。
ナンバー付いてるケド、乗り捨てられてるww火山灰が車内にこんもり積もってるので何年も前からあるみたい。

辺りを見渡せば…





アコード・エアロデッキ

これは素で感動wwwこいつも乗り捨てカー。当たりにちらほら乗り捨ててる車がありました。全部ナンバー付いてたから…大噴火の時に逃げた人たちのクルマなのか?


結局ここも時間外でしたので、渋々本島に。フェリーに乗りこんでもこ姉から

『ある意味鹿児島名物の、桜島フェリーうどん食べてみたら!?』


簡素なうどんですが、出汁がしっかり効いてておいしかったwwwwwww見かけによらないねww

次回は長渕剛がおススメする食べ方で頂こうと思います^q^

本島に到着直前にハプニング。もこ姉がクルマに乗り込もうとした瞬間…時化た海からの波が、フラップ乗り越え最前列のクルマにバッシャーン!
俺たちのクルマ最前列wwwwwwwwww俺は乗りこんでたから被害なし。もこ姉…m9(^Д^)プギャーしてやりましたwwwwwwwww

そして、フェリーから降りてそのまま水族館に。いおワールド・かごしま水族館です。ジンベエザメ可愛かった(恍惚)
もこ姉が終始『おいしそう…』とつぶやいていたのは気にしない←
後は鹿児島中央駅にある観覧車に乗って市内を一望。そのまま宿泊先のホテルで酒盛りしました。
晩御飯に食べた黒豚のとんかつ美味しかった…(絶句)


翌日は大本命!鹿屋市にある海上自衛隊・鹿屋基地に直行!お目当ては…二式飛行艇!!!お楽しみは最後に…って目の前通過するんかい入口が!!!!←


個人的に飛行機でお気に入りのヤツ。
US-1A海難救助艇

二式大艇に通じるフォルムが好きです。大きさは隣に停まってるいすゞ・エルフと比べたら…でけぇ←
れみさんは大はしゃぎwもこ姉は正に言う事を聞かない子供を見る母者の様な感じでしたwwwwwだってこんなの見たら我を忘れるんだもん←

鹿屋航空基地資料館では、特攻志願兵の遺品、遺書や鹿屋市の歴史・崇拝する山本五十六元帥の資料や東郷平八郎元帥の肉声を聞いたりしました。

進んでいくとなんと零戦五二型がッ!!?


あはーん、このフォルムぅ…

最後は偵察?監視要員?の気分を味わいました




先端の座席に座るのにこんなに苦労するんだね…何回か体をぶつけましたw

さあ!メインディッシュ…



二式飛行艇
俺…もう死んでもいいや…夢叶ったもん…←
 

そして陸路でもう一度桜島へ。


ふたたびヴォルケイノでお出迎え(愕然)

もこ姉『なんで私が行くといっつも噴火するんだよ…(落胆)』

昨日のリベンジ!道の駅へ。ラーメン超美味しかった…

帰りはフェリー。




乗ったのは第一六櫻島丸。(船体の写真は別)

今回は海風を楽しみましたw


鹿児島を出たのは午後3時。途中2人で温泉入ったりで帰り着いたのは明け方6時ごろでした。オール下道だからねw

次回は6月。今度はレガシィで行きますよww
Posted at 2013/04/21 11:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年12月29日 イイね!

長崎珍道中

長崎珍道中
昨日、彼女と長崎県は佐世保市までちょっとした旅行に行って参りました(*・ω・)

前日にメールで『半休だったけど朝から休みに変更したから!』とメール。俺半休で組んでたんですがルートとかwww
まぁ大丈夫かととりあえず朝の8時に自宅出発。

R210をひた走り、彼女の家まで迎えに行くと彼女とそのお母様が。何故かゴミ捨てを手伝わされたwwwww
母「じゃあ後れみ君よろしくー!」とwwwすぐに手伝いは終わりました(どやぁ

そして、近くのGSで給油&洗車&空気圧チェック。その後、来た道を戻りとりあえず九重へ。時刻は午後10時。日田で高速に入る予定でしたが、とりあえず佐賀でプラプラしたい考えでしたので、九重ICから乗りました。
時速100キロ巡航で順調に走るレガシィ。やっぱ本領を発揮するのは一般道より高速ですな。疲れないし、スムーズに走るw
そんなこんなで11時過ぎに大分自動車道・山田SAに。休憩兼ねてお昼ご飯。和食レストランがあったので、そこで昼食を頂きました^q^

れみさんはガッツリ食べたかったので、とんかつ定食。あー、また太っちゃうよ…orz

彼女はとり天定食。何かいつもこの人とり天食べてる希ガス…

食後は本当に休憩タイム。WCを済ませ、相方待ちの最中アイスもしゃもしゃ食べながら掲示板を見る。『落下物』のポスター見てたんですが…なぜ真っ新のフロントバンパーの写真載ってんすかwwwwwどんな状況でヴォクシーかノアのバンパー落ちるんですかwwwwww

落下物って怖い(((゚Д゚))) 

1時間ぐらい休んで、一路長崎自動車道へ。前日に東脊振IC~佐賀大和IC間で玉突きやってたんで、今日は無事に通れるかとヒヤヒヤしながら運転。

ジャンクションって訳がわからないよ←

無事に長崎自動車道に入っていざ佐賀県へ。暴走佐賀県民怖いよー…あ、福岡ナンバーだこれ←

出発から6時間後、東背振ICに到着。

彼女が『へー、吉野ヶ里遺跡ってここなんだー。懐かしいなー』

そこでれみさんの心の中から、修学旅行で行った吉野ヶ里遺跡の思ひ出が...



あれ?来ちゃったよ!?


竪穴式住居、高床式住居を見物し、物見櫓に上り『王に下剋上した邪馬台国の猛者』に思いを馳せながら…どんぐり拾いをし、帰りは面倒くさいスキルで無料シャトルバスに乗りながら2時間歩きました(まて

その後、またソフトクリームをもしゃもしゃ食べながらクルマで佐賀のゆめタウンへ。今日の宴会の買い物ですw

そいて2人で駄菓子屋を見つけて大はしゃぎするアクシデントも。駄菓子1000円分って物凄い量になるんだな。思い知らされたよ←

気付けば時刻は午後4時前!!やべぇ、駄菓子屋ではしゃぎ過ぎた…時間間に合わないよねこれ…

ええい、佐賀大和で高速じゃい!


武雄北方、武雄ジャンクションを経て西九州自動車道に入り、佐世保大塔ICを目指す。目的地はそう、ハウステンボス!
イルミネーション間に合うか!?

道中、彼女は助手席で爆睡、れみさんは自動車道を50キロで走るダイモツ・ミル・ウースに引っかかり、背後から恐ろしい佐賀ナンバー…じゃなかった、福岡ナンバーのカローラに煽られるというにっちも行かない状況を我慢し、時間に少しでも間に合うよう走り続けた…


イルミ3時間前に到着。あるぇ?


とりあえず、じゃらんのオヌヌメプランで予約したホテルにチェックイン早くなると言う電話をかける。対応いいですねここwww

とりあえずどんなホテルかさっぱり解らなかったんですが、対応いいホテルという事は解った。うん。

いざ、ホテルへ。道中、米軍のバスとすれ違い感動←
佐世保に来たと実感した瞬間であった(そこでかよ

そしてホテルなう!!!



ザ・パラダイスガーデンサセボ

おー!すげぇ!すげぇ!


あれ?今日の予算心配になってきたよ?←

部屋は凄く綺麗でモダンな雰囲気で、満足満足!

予算は予定通りで安心しました^q^


ハウステンボス・光の王国とかいうイルミ。

これを見に来たのは彼女が初長崎でイルミをまだ見てないという事で連れてきました。


歩いてたら目が痛いの


翌日は10時にチェックアウトし、長崎名物ちゃんぽんと皿うどんを食しに。で、こうなるんだよ…リンガーハットwwwwwwwwwwwwwwwwww

でも味は全然違うように感じたよ。やっぱ本場で店を出すなら中途半端は許されないんだろうね(;・∀・)

そして武雄北方まで下道を走り高速に。順調に東脊振まで来たら電光掲示板に

火災渋滞1Km

ナンデスッテー

反対車線には警察の護送車とかPC10台以上がどんどん走ってる…

その後に消防車の隊列。さらには消防指揮車まで臨場してるってどんなんだよ!


あー、渋滞が見えてきたよー…追い越し車線を猛スピードで走る走行車に右手で注意を促しつつ、ハザード点滅で停車。

あれよあれよと渋滞4Km orz


渋滞の先には…


トレーラの荷台部分が見るも無残に焼け落ちてましたΣ(゚Д゚;)

運転手さんにけがは無さそうだったので安心安心(;´∀`)

30分ほど止まりましたがその後は順調に帰れました。

帰り着いてからはカラオケに行ってカオスな曲ばかり歌う2人。初音ミクの消失を5倍速で歌わされたれみさん。何故か歌えた事にびっくら仰天←

彼女を送り届け、また九重まで走り、そのまま夜勤入りしました。

疲れたけど楽しかったw

次は日帰りで遊びに行こうかな←
Posted at 2012/12/29 10:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「聖地巡礼? http://cvw.jp/b/1297824/39594951/
何シテル?   04/11 02:49
どうも、BSSさんちーむです。BSSでばさしと読みます! BL5レガシィB4からPIXIS VAN、アクアG'sと乗り継ぎ念願の50プリウス乗りになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラスタッフ、オフ会潜入企画第2弾!今回は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 02:49:33
クレーム対応に思うこと?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 23:42:40
書こうか書くまいか悩んだが・・・ (怒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 10:24:18

愛車一覧

トヨタ プリウス 8620号 (トヨタ プリウス)
本契約してしまいました50プリウスです。 アクア購入後に登場し、欲しい気持ちを抑えてき ...
スバル レガシィB4 れがしぃ (スバル レガシィB4)
2009年に最初の相棒として新車購入後、2015年にアクアG'sと入れ替わりで紆余曲折を ...
マツダ RX-7 えふでーさん (マツダ RX-7)
職場の同僚から持ちかけられ、唆されて買ってしまった逸品。 初のスポーツカーですでに訳の分 ...
トヨタ アクアG's アクアちゃん (トヨタ アクアG's)
2015/7/12に納車されました。アクアはG'sしか念頭になかったので念願が叶いました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation