2010年08月23日
夏休みの日記3
かなりやばいっす!!
・・・何が?って、チビの宿題。。
まず 宿題の内容と進捗状況から。
1.アサガオの観察(3枚) ・・・2/3終了
2.絵日記(1日分) ・・・まだ書いてない
3.読書感想文 ・・・まだ書いてない
4.読書カード ・・・読んでいたが、未記入_| ̄|○ il||li・・・
5.夏休みカード ・・・?(何だかよく分からない)
6.学習のおさらい ・・・?(何だかよく分からないが、以下2件のことでしょう)
自由研究・自由作品 ・・・かなりやばい
1学期のおさらい ・・・適当にドリルをやっているので良し!!!
昔に比べると 随分少なくなっていたのにはビックリでした。
チビの学校(地元の公立です)、なぜか夏休みのワークブックみたいなのが無いみたいなんです。隣の小学校とかはあるようなのに。
しかも、『自由研究』は やってもやらなくても良いそうなんです・・・。でも 皆さん頑張ってやってくるんですって_| ̄|○ il||li・・・ってわけで、『アサガオの観察日記』やっていますが、チビもやっているけど 私が先だってカレンダーに こうだった、ああだったと記録しているので、『ハハの観察』じゃないか」と身内に笑われています・・・
そして、それを絵と文章に書かせるのが・・・・大変(゚д゚)!
大人の考えだと、「観察」なのだからたまには変化も書かなきゃと思い、アレコレ言うのですが・・・本人全くその気はなく、「種が増えてきてるよ」と私が言うと、「そうだけど、一日おきに種を書くの」と言うチビ。
もうほっときましょ~って思うのですが・・・。。。
ほっとくとそのまま、小チビと遊んでる~~~_| ̄|○ il||li・・・。
じゃぁ他のものを先に・・・と言ってもやろうとしないし~~~・・・。
こんなに親が手伝うものなのかしら???
そもそも、自由研究とはどんなものか良く分かっていないし。何度か説明したけど、
チンプンカンプンみたい。(私の説明が悪いのか?)
小学校できちんと説明受けてきているのかな?宿題についてのプリントは親宛にもらったのは私の手元にあるけれども、子ども宛のプリントって見なかったのよねぇ・・・。
まさか、現物と口頭説明だけとか!?・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あ~あと正味1週間だけど、やれる時間は1週間もない~~~_| ̄|○ il||li・・・
ブログ一覧 |
ぶつぶつ。 | 日記
Posted at
2010/08/23 00:33:33
今、あなたにおすすめ