
休日は混んでいるだろうなぁ~と思い ついつい避けちゃう上野動物園。
でも ずぅぅぅぅぅぅ~と前からチビに生のパンダを見せたかった。
月曜日の朝、歯磨きでぐずっていたチビを物凄い剣幕で怒ってしまったので ちょっとそのお詫びの気持ちから、翌火曜日に相方抜きで行ってしまったww。そもそもパンダを見せたくて仕方が無い私の気持ち自体 我慢が限界(笑
そして私自体、上野動物園はかなり久しぶり。
そうしたら~~~すごく変わっていて私がとてもビックリ!!!
昔はオリまたは柵の中に動物がいてそれを見る形だったのに、主要な動物さんは、住みやすいように工夫された?特殊な壁に囲まれ、その壁のあちこちにガラス張りのところがあり、人間はそこから見ることができるようになっていた。ガラスのそばを動物が通れば もうまさに目の前なのだ!!!
実際、寅さん(写真)が私達の前を何度も来ては立ち上がるように前足をガラスに乗せては蹴るようにしてUターンをして行っていた。
こういう風になったのも旭山動物園の行動展示の影響なのか??
そんなことを考えながらチビと休憩。
すると…
近くのテーブルでスナ
ック菓子のカスを鳩に与える若者。彼らがいなくなると、鳩はせんべいを食べていたうちのチビの近くへやって来た。うちの一羽はテーブルの上で「頂戴♪」とでも言うようにチョンチョン跳ねて来た。
なんて図々しいハト…(…ってか、食べ物安易に上げるなよ→若者)
都内に引っ越して、カラスの多さと、ゴミあさりっぷりに恐々としているのに、まさかハトまでも・・・!!!そうなってしまう仕組みを考えれば納得いくのだけど・・・(涙。
そして不忍池が見える所でまたビックリが…
不忍池がカラスだらけ!!!!!!!
昔はハトだらけだったのに~~~~!!!!!!!
ぎょぇ~~~~!!!!!!!
大ショック!!!!!
帰りは、やはりパンダを見た記念として、パンダのぬいぐるみをチビのおみやとして半強制的に購入(笑。
なぜ半強制的かって?
それは私が昔から大のパンダファンだから♪
…とは言え、園内ではパンダとの記念撮影ゾーン?を見つけると写真を撮りたがっていたので、これはパンダ好きまであと一歩なのかも!?(笑
そうしたら、やっぱり彼女の中の私と同じDNAが動き出したのか、その日の夜からずっとパンダを抱っこして眠るようになった(笑。
「おはよう~♪」とパンダを抱きしめて起きてくるチビ。
私がチビの頃、いつも必ずパンダのぬいぐるみを持っていたのと被るなぁ~♪
やった!!パンダファン2号完成!!!!!
カラス、ハトに負けずまた行くぞ!!!!!
ブログ一覧 |
ある日のこと | 日記
Posted at
2006/06/09 00:35:48