• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月03日

新まふりゃ~の感想。

新まふりゃ~の感想。 今日、やっと乗りました♪
(・・・と言っても言えとスーパーの往復。(笑)
要するに街乗りでの感想です。

1.エンジン付けた時の音、
  低音が車内に響きます。
  「うるさくないって聞いていたのに、こんなに響くの!?」
2.加速時の音
  MTなので、変速時の低音が響きまくりです。
  これじゃぁ、へたっぴがバレバレ(滝汗)
  外の音は窓を開けて聞いてみたのですが、響いてますよ。ウワァ~(>_<)
3.回転が抑えられる!?
  純正の感覚で3000位まで回転が上がるように踏んでみたものの、2000位までしか上がらなかった。
  また踏んでも純正に比べて加速が抑えられているような感じがしました。
  (※相方の感じ方とはちょっと違うみたいなので後日再確認)
4.半クラの音の聞き分け。
  純正の場合、非常に聞き分けにくかったのですが、これはさすがにバッチリ聞こえました~♪  
5.加速が落ち着くまで音が車内に響くので ステレオの音が聞きづらい。
6.4本出しはワゴンには似合わないと堅く思っていましたが、昼間にまじまじと見ると、
  以外に似合うかも・・・!?という印象です。・・・でも、やっぱりセダンが一番似合うかな~って思います(^^ゞ

近所の音クレームを気にする私としては、一番うるさいのはエンジンを付けた時です。他はそれほどでもないかな~!?もう少し様子見ます。
ブログ一覧 | 車車車 | 日記
Posted at 2005/08/03 22:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2005年8月3日 22:22
エンジンをつけた時・・・いわゆるアイドリング時ですね。夏場でそれなら冬場は更にうるさくなると思います(汗

エンジンがあったまった状態だと大丈夫なんですけどね。裏技ですがエンジンがかかった後、チョコッとだけアクセル踏んでください。ほんとつま先でチョンでOKです。するとあら不思議。先ほどよりもアイドリングが低回転になるので近所迷惑度は減りますよ。
コメントへの返答
2005年8月4日 4:06
よぉぉく考えてみると、何もしない車もエンジンかける時とその後のアイドリング時の音は車によって大きさは異なりますが、するものですよねぇ・・・(苦笑)。昔の車に比べると最近の車は静かですっかり忘れていました。昔、冬になると朝、父がエンジンをかけに外に出た後、車が「ブヲォン!」と言ってから当分「ブヲヲヲヲヲヲヲヲヲ・・・・」と言っていたのを思い出しました。冬は空気も澄んでいるでしょうから爆音決定ですね(滝汗
ちょっとドキドキしますが、つま先でチョン!やって見ます。
2005年8月3日 22:26
こんちは~ (^o^)/
4本出し仲間~♪
2本の出口の間隔がコラゾンのより広いんですね~
ウチのはくっついてますよ

プチ爆音君の本領発揮じゃ~ (^^;
特に低回転域の音が大きくなったのでそのように感じてしまった可能性があるのか、実際抜けが良くなった分低回転域のトルクが細くなったのか~??

どちらにしても、マフラー交換で違いの判る人達・・・
カッコエエ~!!(自分は音以外の違いが判らんです~ (^^;)
コメントへの返答
2005年8月4日 4:27
こんばんは~♪
4本出し仲間~♪

筒の間が開いている・・・というのは指摘されるまで気付きませんでした(^^ゞ
回転の件なのですが、おっしゃている事を半々感じたような~。でも、アクセルがちょっと軽くなった気もしないような~。でも、これは走り出してすぐ感じたことなのです。気のせいかな?って思うのですが、気になるのでまた確認してみまっす♪装着が嬉しくって3000以上に踏みまくっている相方の感じ方とは差があるようです。
2005年8月4日 8:47
4本出し・・格好いいですね
今度音聞かせてね♪

私もSTIの4本だしと
ゲノムと迷っいましたが
ロゴが目立つ方を入れちゃいました
^0^;
コメントへの返答
2005年8月6日 11:34
ありがとうございます。
機会があったら「ぶをををん♪」聞いてくださいね。

4本出しは相方が「ほすぃ~♪」と言わない限り目を向けていなかったです。純正の2本出しの状態も結構好きだったので、半クラの音が聞きにくかったのでどうにかならないかな~と思いつつも、それはそれで満足してましたから。

遅レスすみませんm(__)m。
2005年8月5日 12:50
えらい遅いコメで失礼します。

インプレとてもわかりやすいです。

エンジン掛けたばかりの状態からアイドリングが落ち着くまでの間は、でーやん号も低音がうるさいですよ。
アフターのマフラー全般に言える事なんでしょうね。

4本出しの形状と青い焼き色、K2ギアのロゴ彫り全てがいい感じです。


2000回転までしか上がらない間隔はちょっと気になりますね。ホントかウソかわかりませんが、レガシィの雑誌で「吸気系や排気系のアフターパーツを入れた後は30分程度アイドリングしてコンピュータに状態を覚えさせる必要がある」と言いますよね。
(表現ヘタクソでスンマソン。)

まぁ、飽きたらいつでもうちの下品マフラーと変えてあげますね♪(爆)
コメントへの返答
2005年8月7日 1:04
わかりやすいですかぁ~(^^ゞありがとうございます。
車の用語をいまいち良く理解していないので、どうしても子供が言うような(?)ボキャしか出せません(滝汗
ロゴですが、指摘されて初めて気付いて、今日の夕方確認しました(滝汗。本当!入ってましたねエ!くねっとしたロゴ。見方を変えればちょっと可愛らしいかも?って思いました。
回転のことについては金曜、土曜にも乗って見て、相方とも話をしてみて、変化具合がなんとなく分かってきたような・・・?感じです。
純正で3000回転くらいの踏みで2000回転ぐらいですが、加速は前と悪くなったりしていないです。・・・で、気になるのは燃費です(苦笑。
もうちょっとじっくり乗ってみまっす!
・・・でもぉ、30分のアイドリングは近所が怖くてできませ~ん(涙
でーやんさんのマフラー、いい音だと思いますよ。下品なんて言っちゃあ、可愛そうですぅ~。
2005年8月16日 11:22
こんにちは、お久しぶりです。

いつの間に高いお買い物を… よくお許しに…

うちの嫁の職業柄あまり大きく響かないモノを選んだのですが、4本出しも気になってました。

今度聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2005年8月16日 18:45
こんにちは。北海道満喫されたようですね!!お帰りなさ~い!羨ましいですぅ~。
マフラーは来年のつもりだったのに、値引き交渉に負けました(T_T)
このネタを書いた頃は 以外に音が大きいなと思っていたのですが、慣れてくると 低音は響くもののそれほどでもないかなと思っています。
日曜の午前中にブツを取りに行く予定なので、その時にお聞かせできると思います。楽しみにしていてください!!

プロフィール

「スカパー無料キャンペーンみたいで、夕方からZガンダム(劇場版)・・・観てしまった・・・テレビでやってたやつは何だか嫌で見なかったけど・・・最後はやっぱり激戦。沢山死んでしまうのね。・・・んで、シャァは何処へ・・・?これから起動戦士ガンダムやる様で・・・ビデオ予約したみたい。」
何シテル?   01/07 23:38
の~んびりやってます。 いつも時間に追われているので(?)コメ返しが非常に遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
やっとスカートリップ付きのものをアップしました。あまり目立ちませんが 付いてます(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学校卒業後、就職先から釧路勤務を命ぜられ、兄が乗っていたこの車を奪い、道内を乗りまくって ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation