• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月27日

年末のお楽しみ♪(愚痴)

年末のお楽しみ♪(愚痴) ・・・それは就労。

・・・まじで。
基本的に労働意欲満々なシトなのですが、引越し等々色々あっ「当分は年末のみ」の就労で去年からやってます。

今年も、実践すべく まずはチビの預け先から探すと・・・・・・・・・・千葉より数もないし、当然空きもない。ない。ない。
どこも待機数が多い!!!!!!
アラカタ予測は付いていましたが、こんなにひどいとは!!!
もうブチキレ、落胆、カラ元気・・・。
千葉の方が保育園、託児所の数が多いのかもしれません。公立で待機があっても託児所で空きがありましたから。

保育園や託児所の預かり基準や補助金給付基準ってのは自治体によって随分違うようです。
なんでさ~ここの自治体は保育園の入園資格について(隣の自治体とかは居住者のみなのに)在勤者も認めるのよ~???(在勤者はとてもありがたい話なんですが・・・)おそらく色々の事情があってのことだと思いますが・・・。

でも、あまりにもひどくて愚痴りたくなっちゃうよ!!!!!

・・・でも、頑張って探します(涙。・・・見つからなかったら、つらいなあ・・・。

お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m。
ブログ一覧 | プロフ画像 | 日記
Posted at 2005/10/28 10:42:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2005年10月28日 11:01
ウチの末娘は未就園児OKな無認可のところへ週2で行ってもらってます(カミサンは働いてませ~ん (^^;)

どうしても必要な時は半同居しているオバアチャンにお願いしてるみたいです(連日は無理かも~)
コメントへの返答
2005年10月28日 11:05
やっぱり、無認可も探さなきゃダメかしら?
引っ越して間も無いのもあって どの辺にどんなものがあるか把握していないんですよぉ(^^ゞ。
幼稚園等で2歳児の慣らし保育のようなものが こちらにもあると聞きました。実はちょっとどんなものか興味津々なんです・・・が、もう募集閉め切っちゃってるかも(笑。
>(連日は無理かも~)←ウチも同じです。それぞれ予定がありますからね。
2005年10月28日 11:52
おはよー。(*´∀`)ノ

んー市が一つ変わっても随分異なっちゃいますよね。市民税に関して言えば、私の市は日本で5本の指に入る高さらしいです。

医療費補助にしても格差があるし・・・。

コメントへの返答
2005年10月30日 0:30
こんばんは~(*´∀`)ノ
遅レスすみません。

引越しをしたので来年は市民税(私は非課税範囲♪)高くなるんだろうなぁ~。と勝手に予測してます。
医療費補助も、かなり差がありますよね(T_T)。。。
社会保険料はどんどん上がるし、扶養控除もなくなっていくし・・・
あ~あ・・・。・・・・・・・・・。
2005年10月28日 12:16
あれ?引っ越したの?
僕も引っ越して、早4ヶ月が過ぎもう5ヶ月です。。。
地元に戻ったとは言え、横浜の生活が長かったので、何となく寂しいです(笑)
本日も(^-^*)ヨロシク♪
コメントへの返答
2005年10月30日 0:33
こんはんは。
遅レスすみません。

はい、9月末に相方の実家に引っ越しました。ドアは別々ですが、○世帯住居です。
ウチも、Driving Rainさんと同じように、千葉から離れてしまって寂しいです(T_T)。気付くと毎週のように千葉に行っている気がします(笑。
2005年10月28日 12:49
うちは1月半ばから2ヶ月半のあいだ無認可保育園に通わせ、4月から新設された認可私立保育園に移りました。

丁度駅前に保育園が新設されたので、非常に運が良かったです。しかもその保育園には、とても良くして貰って、夫婦で足を向けて寝られないねと話していました。(自宅から見て、南の方角にあって良かった。)

保育園の新設情報も収集してみると、役に立つかも知れません。
私の住んでいる市内では、その後もいくつかの保育園が新設されています。

Webページや掲示板システム、メーリングリストなどで、保育関連の情報も結構収集できます。「まぐまぐ」や「2ch」も使い方次第です。ただし悪口は、話半分に聞いておいた方が良いかも知れませんが。
コメントへの返答
2005年10月30日 0:40
こんばんは。
遅レスすみません。

このブログの後、また色々と調べて見たのですが、空きのあるところはあったんです。ただ、そういうところは交通の利便性がイマイチなところばかりでした。
もうちょっと色々探して見るつもりでいます。来年は幼稚園探しもあるようなので・・・(汗。

千葉にいた時はネット上の掲示板等々色々あって利用していたのですが、こちらのほうの掲示板をあまり見かけないのです(涙。ちょっと寂しいなと思う此の頃です。(ついつい千葉の掲示板を覗きに行ってしまいます(^^ゞ)
2005年10月28日 14:24
ウチも昨日下のチビの保育所入所の申し込みをしてきました。

12月から入りたいんですが、多分待機になるだろうとのこと。
出来れば上のチビと一緒のとこに預けたいけど、4月までは認可外保育所に預けざるを得ないかなって状況です。

千葉よりも東京のほうが医療費助成などの児童福祉は進んでいると思っていましたが、どこも保育所事情は良くないんですねぇ。
コメントへの返答
2005年10月30日 0:56
こんばんは。
遅レスすみません。

去年、この頃私も千葉の保育園に相談に行き、4月までは待機になるだろうと言われました。私の場合、1ヶ月ちょっとの期間だったので、入所の申し込みはせず、無認可(託児所としては千葉市認可)に入れました。
いずれは弟君、お姉ちゃんと同じ所に入所できると良いですね。

まだあまり良く分かっていませんが、児童福祉制度についてここは千葉と同じような感じだと思いました。ただ、自治体でかなり差があるようで、お隣の町はそれがかなり手厚いものであるとかなり有名だそうです。

2005年10月29日 1:20
そちらは勤務人口が多そうですので、在勤者に間口を開放して
いると在住者にとっては厳しいですね。

我が家も保育園・幼稚園共に空きが少なくて入りにくいと言わ
れている地域ですが、娘を保育園に入れる際は以外とすんなり
入園出来ました。
ラッキーだったのかもしれません。

カミさんもそうですが、女性でも社会に出て仕事をしたい方は
沢山いらっしゃるし、そんな方々を応援している一人です。頑
張ってくださいね。
見つかる事を祈ってます。
コメントへの返答
2005年10月30日 1:15
こんばんは。
遅レスすみません。

私も在勤者でした(^^ゞ。なので、ある意味この制度は非常に良いとも思うのですが、民間の託児所で待機が出てしまっている状況を考えると(非常に勝手なもので)「どうにかなんないかぁ~?」なんて思ってしまいます。

ウチの場合、女子(母)が外に出て働くということで結婚前からもめていた夫婦です(笑。幸いチビが託児所(保育園)へ行くと非常に喜ぶので最近はもめることはなくなりました。
今年は引っ越して間もないので、あまり無理はしない程度に適当なところが見つかれば良いな~♪と思っています。
応援ありがとうございますm(__)m。
2005年10月31日 1:01
この手の愚痴はかみさんも思ってます~

今度、かみさんと愚痴のこぼし大会でもしてください。

そうすれば自分が愚痴を聞かなくて済むんで。。。

また、プロフィールが写真が変わってる~
名刺とオソロですね~
コメントへの返答
2005年10月31日 16:40
はい、奥様とは以前愚痴?のような話をしました(^o^)/
やっぱり、思っている事は同じでした~。
じゃ、是非またストレス発散にでも~(^o^)/

この手の愚痴は我が家では エンドレスだと思います。このブログを挙げる前だって 実は愚痴ぶちまけまくりでしたから(^^ゞ。。。我ながら思うのですが難しい問題ですよね。

プロフ画像、実はこれも時間がないので即席画像です(笑

プロフィール

「スカパー無料キャンペーンみたいで、夕方からZガンダム(劇場版)・・・観てしまった・・・テレビでやってたやつは何だか嫌で見なかったけど・・・最後はやっぱり激戦。沢山死んでしまうのね。・・・んで、シャァは何処へ・・・?これから起動戦士ガンダムやる様で・・・ビデオ予約したみたい。」
何シテル?   01/07 23:38
の~んびりやってます。 いつも時間に追われているので(?)コメ返しが非常に遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
やっとスカートリップ付きのものをアップしました。あまり目立ちませんが 付いてます(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学校卒業後、就職先から釧路勤務を命ぜられ、兄が乗っていたこの車を奪い、道内を乗りまくって ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation