• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢのぢのブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

ヘイ!タクシー!!!

何か久々なのに、旅行のネタはどこへ…。
(そのうちまとめて書きたいんでけどぇ)

ちょっとこんな記事を…

初乗り710円って高くないですか!?
そもそも ほとんどタクシーなんて使いませんが。。。
(近場にチビ連れで行く時は初乗り料金で収まるところまで歩いて乗っているのですが(イワユルテクシー)……小チビが生まれた時だってそうしようとしたし(笑)

…でも、他の地区ではこの料金くらいだったり高いところってあるんですよね(涙。
タクシー会社も利益や雇用云々を維持していかなきゃ行けないから、仕方が無いんだろうなぁ~とも思いつつ・・・

やっぱり高いよ~~~って思います。

以下asahi.comより抜粋。

都内のタクシー運賃、19日値上げ了承 12月実施へ

2007年10月18日07時50分

 政府は17日、東京都内のタクシー運賃の値上げを了承する「物価に関する関係閣僚会議」を19日に開くことを決めた。国土交通省が運賃改定を同日公示し、11月2日に認可する見通し。値上げ実施は12月3日とする方向で調整する。

 初乗りの上限を、現在の2キロ660円から同710円に引き上げ、加算運賃を含む値上げ率は7.22%とする。現在、午後11時~午前5時まで3割増しとしている夜間割増運賃は、午後10時~午前5時まで2割増しとする。値上げは消費税率上昇分を引き上げた97年4月以来となる。

 東京都内(多摩地区を除く)の値上げ申請率は、車両台数ベースで91.6%だが、認可日まで追加申請できる。これまで初乗り運賃が法人より10円安い車が多かった個人タクシーも、多くが710円になりそうだ。

 今回の値上げ審査では、コストの積み上げで「適正運賃」を査定する従来方式に対する批判が相次いだ。国交省は、運賃の認可制度や今後の審査方法の見直しについて、有識者会議などで検討する方針。
Posted at 2007/10/18 11:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶつぶつ。 | 日記
2007年09月08日 イイね!

ホリデぇ

ホリデぇ乗船まち中♪



続きは戻ってから…だと思いますぅグッド(上向き矢印)
(若い女子風にしてみた…無理があるような…)
Posted at 2007/09/08 22:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ある日のこと | 日記
2007年09月03日 イイね!

Dらぁ~の担当氏

今までの担当さんは Dラーへ行くと必ず顔を見せてくれた。
今回担当になった新人君?には全く顔を合わせたことが無い。
相方のほうに一度挨拶の電話があって、Dラーでのキャンペーン告知のお手紙は沢山来る。

・・・・・・そもそも担当が変わってから8月まで Dラーへ行っていなかったのだが(汗。

中旬、「担当君、どんな人かな?会えるかな?忙しくて無理かな?」
なんて相方と話しながら行くと・・・・・・・

その日は私と相方で焼きそばを5個平らげて、点検してもらって、不具合見つけてもらって終了!!!

担当君には会えず。

先日不具合直しにDラーへ。
「いらっしゃいませ。今日はどのような件でしょう?」
と駆け寄ってきた男子社員君。
不具合直しの話は修理工場の人と直接していたので、その旨話す相方。

その後、私に
「さっきの子、担当君なんだけどなぁ…お手紙に添付されてた写真シールと同じ顔だったよ。」
ぢ「…あぁ そうなんだぁ。」

代車を借りて「じゃ!」と出ようとすると、修理担当の人が、さっきの男子社員君を連れて担当ですと紹介しにきた。

まぁ、いいんですけど…。
今日自分の担当の車が修理にやって来るとか、知らないのかな?
車内の連絡が整っていないのかな?

そんな大きな顔をするつもりは全くないのですが…
今までの担当さんとは大違いであることは間違いないと察した相方と私。

新人君ならではなのか?
それとも担当君の営業スタイルなのか?

↓は全く関係ないっす。
  楽しいよ~♪
Posted at 2007/09/04 00:08:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月01日 イイね!

おお~日付は9月なのですね(汗

おお~日付は9月なのですね(汗こんばんにゃ。

頭の中はまだ8月31日です(笑
明日は早起きしなきゃいけないのに、なんで起きているんだかよく分かりません(笑。

さて 今日で(週末があるけど)チビの夏休みが終わりですねぇ。
久々に保育園に行って楽しんできたみたいです。

チビは良い、チビは…
私には……幼稚園から宿題とPTAの宿題がそれぞれ1つづつあり・・・


・・・・・・・・・・・勿論 まだやっていません。

幼稚園の宿題提出は おそらく月曜日(ハハハ…)
PTAの宿題提出は…連絡が来ていないから分からないや。

PTAの宿題はかなり大変そうだったので、1週間くらい前にスパートかけて大部分は終わらせたのですが、それを見ていた相方がひとこと。

「ぢのぢって忙しいね」

…そうだよ!今更気づいたのか!!!!!

そして、今日、小チビの健診に行く車で…
前の車が信号停止中に助手席の人が降りた時、隣の路駐車にドアアタックしちゃうの見ちゃった…。
思わず「アー!」!!!

しかもその先連続4台路駐(実質6台分くらい)で対向車がいっぱい来るからなかなか通過できないし。

健診の帰り、駐車場から公道(そんなに広くない)に出るのに約360度ぐるりと回らなくちゃいけない左折で、その先の公道にタクシーがこっちに曲がってこようとして私が曲がるの待っているんだけど、私が先に曲がると絶対ぶつかりそうな距離に止まっているし…(状況把握難しいと思います・・・・なら書くなって(汗)

仕方なく右折してドライブゥ~してきました♪
おかげでちょっと楽しかった♪

ブリブリ~愚痴ってしまったけれど、沢山ハンドル動かした運転していました。

…明日は早起き~できるかな~???(心配)
Posted at 2007/09/01 01:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ある日のこと | 日記
2007年08月10日 イイね!

ヤルキナシオ。

もう、こんな時間ですね。
あは、明日から我が家はお盆です。
そしてこれから『はだしのゲン』実写版始まりますねぇ~。

映画は何度も見ましたが、『蛍の墓』同様涙がボロボロ、寝る前も思い出してしまって見れません。

そういや、『シンドラーのリスト』も、1人で映画館に観にいって「ひっくひっく」泣いて観ていました。きっとうるさかったんだろうな、隣の人(男)の珍しい者を見るような視線を感じました。

今回も、きっとつらいから見ない~なんて言っているんだけど、いつの間にかテレビのチャンネルはそこに合わさっている訳で…。

でも、私これからご飯の支度しなきゃいけない訳で…。
チビとくつろぎすぎちゃってヤルキナシ。

(家の中では)誰が観るんだろう…。

昨日の『まるまるちびまるこちゃん』ひでじいの戦争話を見たチビは戦争というものを何となく察したのか「戦争いやぁ~!」と言っていました。

これからの世を生きていく者として、日本でも戦争があった事実と今もどこかの国で戦争が起きている事実、そして人々の背負う悲しみとそれがあって自分がココにいるということと向き合っていかなきゃいけないのでしょう。

あぁ、テレビ…どうしようかな。観ちゃいそう…。
でも、チビの就寝時刻と重なるか。
Posted at 2007/08/10 19:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スカパー無料キャンペーンみたいで、夕方からZガンダム(劇場版)・・・観てしまった・・・テレビでやってたやつは何だか嫌で見なかったけど・・・最後はやっぱり激戦。沢山死んでしまうのね。・・・んで、シャァは何処へ・・・?これから起動戦士ガンダムやる様で・・・ビデオ予約したみたい。」
何シテル?   01/07 23:38
の~んびりやってます。 いつも時間に追われているので(?)コメ返しが非常に遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
やっとスカートリップ付きのものをアップしました。あまり目立ちませんが 付いてます(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学校卒業後、就職先から釧路勤務を命ぜられ、兄が乗っていたこの車を奪い、道内を乗りまくって ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation