• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢのぢのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

初めての~

初めての~こんばんは
結婚して初めて、自宅での誕生日を迎えました(笑)

実は私の父と私は同じ誕生日(*´艸`)♪
そんな訳で、毎年実家に帰り『合同お誕生会』なるものをやっていたのですが・・・

今年に限り実家は立ち入り禁止に。
理由は 妹のインフルエンザ発症。

しかも病院での簡易検査は陰性。
でも 症状から言ってインフルエンザと言われたそうで、
しかも、型を尋ねると、
「今一番流行っているのは新型なんだから、新型に決まっているだろう!!」とのこと。

まぁ、すごい扱いだ(笑)。
ちなみに、ウチの小チビは10~11月の間にB型インフルに2度かかり、上のチビの学年ではA、新型よりもB型が流行っているのですが。
住んでいる地域にもよるのでしょうけど、私がそのお医者さんにそう言われたら、思いっきり反論しちゃう?(笑)

前置き長いですが、そんなこともあって、今年だけはお家でのんびりお祝い~。
本当にのんびりしすぎて、食べすぎました。
お昼:うどん、おやつ:カップゼリー→チーズクラッカー→チョコレート→チーズケーキ
夕食:ピザ、サラダ、チキン、チーズ、クラッカー、ボジョレ~♪

お昼から食べっぱなし(^_^;)
天気も悪いから暖房かけっぱなし、座りっぱなし。
そしてコーヒー飲みすぎ。利尿効果もあってトイレとおともだち。

ぶひゃひゃひゃひゃ~(;><)

関係ありませんが、写真は近所の銀杏(まだ緑のほうです)。昨日のもの。
もう少しすると黄色くなりそうです♪楽しみ~~~
Posted at 2009/11/23 02:01:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食・食・食♪ | 日記
2008年11月07日 イイね!

QUARTER POUNDER~

QUARTER POUNDER~会社に行く途中、9月末にはほとんどの店が閉まってしまった再開発地域を通るのですが、先週 そこに何故かかろうじて残って24時間営業していたマ●クが店の姿すら消し、店があったところに黒い壁、真ん中には赤字で「トップシークレット」とかって書いあったんです。

「な~んだ、これからも24時間営業します~なんてお手紙を壁に貼っていたけど、やっぱり閉店かな?」

な~んて思っていたのですが、今週、写真のような黒と赤の店が・・・(写真上)

「きっとマ●クだろうな。コーヒー買っていこ♪」
(ドトールやコンビニも閉まってしまったから、会社までの間に買える所がなくなってしまったので、ちょっと嬉しかった♪)

・・・って入ったのですが、何と、そこは2種のバーガーセット(税込み500円と600円)しか売っていなくて、単品では売ってくれないとのこと・・・。
ショーンボリ・・・

前置きが長いですが、今日その黒い店に行ってきました。
何と店内も黒い。差し色に赤だけ。

メニューは肉が1枚か2枚かの違いで、ドリンクはコーラかコーヒーしかなくてビックリ!

ダブチのセサミバンズ版と思っていたら…マ●クらしくなく(!?)とても 肉厚(一枚の厚みが1cmくらい)でビックリ!厚みのせいもあってか意外とジューシーでおいしい♪
玉ねぎはスライスオニオンが少し入っていて、サクサク♪
ピクルスも何だか大きい感じ。
大きさもやや大きめ(肉はバンズと同じかやや大きめ!)で 紙のケースびっちりに入っていました。うまく食べないと肉がずれ落ちそうになり、ケチャップがにゅぅ~っとはみ出てきます。
女子はお腹を空かせて行かないと辛そうです。私、もちろんペコペコで行き、お腹いっぱいで店を出ました(笑)イモネーチャンなのに、ポテトはなくてもいいな、って思ってしまうくらい。

ちなみに行ったお店は渋谷のお店で狭いです(涙)

表参道にもお店があるようですね。
肉が食べたい!というときにおすすめかも。

…でも渋谷は再開発のこともあるから きっと期間限定なんだろうなぁ・・・。ん?

Posted at 2008/11/08 03:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食・食・食♪ | 日記
2008年01月23日 イイね!

駅弁~♪

駅弁~♪今日は雪ですね(´Д⊂。。
そんな日に限って寝坊していたりします(´Д⊂。。
朝の通勤風景を横目に思ったのは、このうちの何割が冬タイヤなんだろう・・・!?
ちなみにウチは夏タイヤです。なので、雪のときは乗りません。
気温が下がってきているようで(テレビ談)降雪後の路面凍結(特に夜)が恐怖です。

そして昨日で京王デパートの駅弁の催事が終わってしまいましたね(´Д⊂。。
この方の美味しそうなブログを拝見して、
「もう そんな時期か!」と
家族全員お目当てゲットを目標に休日の午後新宿へ向いました。
私は 相方、チビ、自分、そしてこの日のお客さまの分
相方は 実家から頼まれた分を買うために二手に分かれたんです。


             ・・・が、


私の分担のうちお目当てをすんなり入手できたのは相方のみ。
相方の実家の分はじいじのが難航しただけで他はすんなり手に入れることができたそうです。
しかも、彼は物色中、実際に見ていて気になったのを買ってしまっていたりします。
結局当初のお目当ては この日の来客の胃袋に納まったので問題なしだったのです・・・

     ・・・が、


どうしても気になってしまって、とある平日の開店15分後、私と小チビ(チビは幼稚園)は駅弁売り場に・・・また来てしまったのでした(笑)
どうしてもチビと私のお目当てをぉぉぉぉぉぉぉ~!!!!と
ずどどどどどぉぉぉぉぉぉ~っと30分で買い物を済ませ帰宅。

目的の物?手に入りましたよ( ^ω^ )♪チビは大喜びでした。

最終日も行こうかな?と思ったのですが、何だか満足したのでやめました。また来年の楽しみです。

そして、今回は、駅弁のチラシに今年は何を食べたか等のメモを付けて、レシピ帖にはさんでおくことにしました。このレシピ帖、年末には嫌でも見るので、その時にこのチラシを見て(正月明けは駅弁ネ♪)って思い出せるでしょう~(バカ)
Posted at 2008/01/23 11:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食・食・食♪ | 日記
2007年06月27日 イイね!

がまぐちおにぎり

がまぐちおにぎり小さい頃 本当に小食で親を心配させました。

そんな時 よく作ってもらったのが

1.お茶漬け
2.ぶっかけ汁(作ってもらったよりも、自分で味噌汁をかけた)
3.がまぐちおにぎり♪

その中でもお茶漬けは本当に大好きで大好きで良く食べたので 親にはよく「お前はお茶漬けで育った」とまで言われます。

結婚してから「3.がまぐちおにぎり」が食べたくなって、相方に言うと

「知らない」とのこと。

そっか、我が家だけの特別メニューだったのかな?と思っていたら先日会った友人は知っていました。

「やっぱりおいしいよねぇ~♪」

がまぐちおにぎりって知っていますか?
知らない方はこちらへ→(超簡単!)

車ネタが全く無いわねぇ~(笑。「お、コレヲネタに…」と思ったことがあったんだけどいてもすぐ忘れちゃった~(汗。
Posted at 2007/06/27 19:04:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食・食・食♪ | 日記
2006年10月13日 イイね!

玉こんにゃく

玉こんにゃく黒と白、茹でてます♪

先日の赤い車オフの帰り、軽井沢に1泊。翌日はアウトレットでブラブラして帰宅しようとするも上越道で20K越えの渋滞。とりあえず時間つぶしに横川SAで2時間以上眠ったり、食べたりしていました。

戸外の売店で売っていた玉こんにゃく(串)を久々に食べたのですが、美味しくって、美味しくって~♪
4玉付いていたのですが、うち3玉はチビの胃袋に。

非常に気に入った我が家は早速売店で玉コンを購入。現在ぐつぐつ煮てます♪

こんにゃくって地方によってメジャーな色が違うようですね。
ちなみに我が家(関東)は黒です。北海道は白と聞いたのですが…。
Posted at 2006/10/13 23:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食・食・食♪ | 日記

プロフィール

「スカパー無料キャンペーンみたいで、夕方からZガンダム(劇場版)・・・観てしまった・・・テレビでやってたやつは何だか嫌で見なかったけど・・・最後はやっぱり激戦。沢山死んでしまうのね。・・・んで、シャァは何処へ・・・?これから起動戦士ガンダムやる様で・・・ビデオ予約したみたい。」
何シテル?   01/07 23:38
の~んびりやってます。 いつも時間に追われているので(?)コメ返しが非常に遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
やっとスカートリップ付きのものをアップしました。あまり目立ちませんが 付いてます(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学校卒業後、就職先から釧路勤務を命ぜられ、兄が乗っていたこの車を奪い、道内を乗りまくって ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation