• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢのぢのブログ一覧

2006年02月27日 イイね!

辛いカレーの日顛末。

辛いカレーの日顛末。ふらっとどらいぶぅ~したい~!とつぶやいていたら、青いお方カレーに誘ってくださいました♪赤いお方とご一緒に「辛い彼~オフ」です。以下は私とチビの珍道中報告書です。

いつもとは違う道で行こうと思い、前日から道を調べていたのですが、ある曲がり角を間違えてしまったために近辺をぐ~るぐ~る回ることに…。調べた道に戻ったと思いきや、ちょい渋滞気味…ありゃぁ~ってんで、待ち合わせ時間ぴったりに集合場所駐車場に到着。到着と同時に赤いお方から電話が…。「遅刻ですね」といわれるかと思い、ひやひやしました。
でも、オンタイムに駐車場っていうのは やっぱり遅刻ですね。すみません。

辛いカレーのお店で、お楽しみのカレーが私の前に来ると、チビが「私も食べるぅ~!」辛いから駄目と拒否するも、自分のスプーンで思いっきりすくって口に運ぼうとするので、仕方なくちょこっと舐めさせたら3秒くらい置いて大泣きでした。あまりに辛かった様で、その後当分の間はお水も、彼女のお昼のピラフも 大好きなラムネも食べなかったのは驚きでした。

んで、カレー、やっぱり辛かったけどおいしかったですよ♪また食べたい一品です!!

青いお方とお別れして、赤いお方とコストコへ行こうと駐車券を出そうとしたら、どうやら店に忘れてきたか紛失した様子。仕方がないので駐車券にハンコ押してくれるお姉さんに失くしちゃったの~と伝え、仮の駐車券?にハンコを押してもらいましたが、そこから車まで戻る途中にまた紛失。仕方がないので駐車場出口の駐車券回収のオジサンに事情を話したら笑われましたが出してくれました。

すったもんだがあり(その間赤い方はコストコに向かっています)遅れてコストコに登場するも、カレーの時にたくさんお水を飲んだ為どうしてもWCに行きたくて、入店早々「あのぉ~トイレに行きたいんですぅ~」。

その後は普通の人間っぽく振舞っていましたが…。家に到着後(買い物を届けに義父母の家にチビと直行しましたが)真っ先に向かいたかったのは実はトイレでした…。

…帰りの車内でのつぶやき      
「お・トイレ~行きたいぃいいいっつす!!!」
天気も良かったし、帰りの道はいつもの道と違う道を通ったりして良いドライブができました♪
Posted at 2006/02/28 16:56:50 | コメント(5) | トラックバック(1) | 食・食・食♪ | 日記
2006年01月06日 イイね!

銭忘れの巻。

銭忘れの巻。ちょっとした用で新橋へ。チビは保育園なので今日は独り♪
お昼も食べようと思っていたので、どこで食べようかなあ~と思っているところへ「とんかつ700円」の文字が目に飛び込んできた!てしまい思わず入ってしまいました~♪
いわゆる定食で、ご飯、お味噌汁(しじみ)キャベツはお替りし放題!!!しかも衣はサクサクで、肉は非常に柔らかくて美味しかったです♪お漬物がゆずが添えられていて、これもまた美味しかっったんです♪♪

・・・で、お会計の時に事件が!!!!!
「ご馳走さまでした~」
と言いながら、カバンの中のがま口を探す私・・・・!!!!!
コートのポケットの中を探す私・・・・!!!!!
「ん?」という顔をする店員・・・!!
ぢ:「・・・すみません、お財布無くしてしまったようで・・・(汗、後日必ず支払に来ますから・・・・・・・・
  ・・・・・・ん、あ、この辺に郵便局ありますか!?」
店員:「ありますよ」
ぢ:場所を聞き「10分くらいで戻ってきます(超滝汗)!!!」
  ・・・言うまでもなくダッシュ!!!(心の中で『財布を忘れて愉快なサザエさん♪』の部分が頭の中で回っていたのは内緒)
  がま口の中にカード類は入らないので、別に持ち歩いていたのが幸いでした。
店に戻りお金を払い、事なきを得ました。
お店はカウンター15~20席くらいの小さな店だったので、この会話は他のお客さんにも筒抜け。戻ってきた時には ほとんどの方(スーツのだんすぃ~ばっかり)からの視線を浴びることに・・・。

・・・で、お財布ですが、どこかで落としてきたと思っていたのですが、家のテーブルの上にありました。

そうそう、おいしいとんかつ屋さん、『まるや』さんと言います。
パン粉は生パン粉を使っているようでした。30分くらいの時間があれば揚げるのに時間がかかっている場合でも食べて出れるのでは?と思います。タイミングによっては以外に早く出てくるようでした。新橋駅前ビル1号館(駅のすぐ前)の1階にあります。

東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館
03-3573-0318

名物はえびかつと言うエビが沢山入っているものだとか・・・次はそれをチャレンジしたいなぁ~♪
Posted at 2006/01/08 13:51:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食・食・食♪ | 日記
2005年11月19日 イイね!

お誕生会?

お誕生会?実家に遊びに行きました。
引越しをしてから初めて実家へ行ったのですが、やっぱり寒かった。
こたつから出るのがつらかったっす。
行きは首都高(端から端まで:これで700円だと非常に満足♪)→常磐道→圏央道(ICは1つしかできていない)で行くと、何と1時間で着いちゃった♪

父と私の誕生日が同じ日なので、ケーキを買ってきてささやかながらお祝いしました♪
ケーキを買ってきたのはここ。かなり有名なお店になってしまった様で、いつの間にか駐車場は拡大され、常に2~3人の駐車場誘導員として警備員が外にいます。彼らの仕事が空きの時は、店の入り口前で「いらっしゃいませ~」と声だししていて、びっくり。
味は・・・というと、味にうるさく、あまりケーキを食べない父がここのだけは「おいしい♪」と言いながらぺろっと食べてしまいます。・・・が、今回私が食べたモンブランに限っては、美味しかったけど、昔より味が落ちたような・・・(^^ゞ

写真は パリジェンヌというケーキ。(激ウマです♪)
Posted at 2005/11/21 11:05:36 | コメント(12) | トラックバック(1) | 食・食・食♪ | 日記
2005年09月03日 イイね!

ぽんぽこ♪♪♪

ぽんぽこ♪♪♪昔、東京土産に「ぽんぽこ」というお菓子があったのをご存知ですか?たぬきの形(?)をしたお菓子で、「ひよこ」のようなお菓子でした。
しかし、いつの間にかなくなってしまったのです。
じつは「ひよこ」より「ぽんぽこ」の方が好きだったので、暇な時にちょっと探していたんです。

そしたら・・・会社(ロバ製菓さん)は潰れてしまったらしく、そのお菓子のみ引き継いだ会社があり、引き継がれた「ぽんぽこ」は「ぽんぽこおやじ」になって東京駅八重洲地下街の「東京土産センター」なるところで売られているとのこと。

たまたま付近を通った相方にかってきてもらいました。

でも。
同じようなお菓子で「江戸だぬき」っていうのもあるらしく、「ぽんぽこおやじ」より安かったらしい・・・この差はなぜ?
・・・それは良しとして、包みを開けたとき、ちょっとがっかりしたのが、顔の焼きごてが斜めってるような・・・(汗)昔はこんな曲がっていなかった気が・・・。チビだったので、記憶が怪しい。。。

味は・・・昔がチビだったのでそこまで記憶していないんですよね(滝汗)お盆に食べた「ひよこ」の味が強くて・・・.。でも美味しかったですよ。牛乳か、お茶が欲しくなります。
Posted at 2005/09/04 09:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食・食・食♪ | 日記
2005年08月22日 イイね!

菌3

菌38/22昼間の菌。
活発にぶくぶく言ってます。
レーズン達が水面に浮き上がってきて、どっちかというと天に向かって盛り上がっているの分かりますか?
ぶくぶくが落ち着いてきたら酵母液を搾り取ります。
明日、明後日くらいかしら・・・?

Posted at 2005/08/23 01:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食・食・食♪ | 日記

プロフィール

「スカパー無料キャンペーンみたいで、夕方からZガンダム(劇場版)・・・観てしまった・・・テレビでやってたやつは何だか嫌で見なかったけど・・・最後はやっぱり激戦。沢山死んでしまうのね。・・・んで、シャァは何処へ・・・?これから起動戦士ガンダムやる様で・・・ビデオ予約したみたい。」
何シテル?   01/07 23:38
の~んびりやってます。 いつも時間に追われているので(?)コメ返しが非常に遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
やっとスカートリップ付きのものをアップしました。あまり目立ちませんが 付いてます(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学校卒業後、就職先から釧路勤務を命ぜられ、兄が乗っていたこの車を奪い、道内を乗りまくって ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation