2007年10月18日
何か久々なのに、旅行のネタはどこへ…。
(そのうちまとめて書きたいんでけどぇ)
ちょっとこんな記事を…
初乗り710円って高くないですか!?
そもそも ほとんどタクシーなんて使いませんが。。。
(近場にチビ連れで行く時は初乗り料金で収まるところまで歩いて乗っているのですが(イワユルテクシー)……小チビが生まれた時だってそうしようとしたし(笑)
…でも、他の地区ではこの料金くらいだったり高いところってあるんですよね(涙。
タクシー会社も利益や雇用云々を維持していかなきゃ行けないから、仕方が無いんだろうなぁ~とも思いつつ・・・
やっぱり高いよ~~~って思います。
以下asahi.comより抜粋。
都内のタクシー運賃、19日値上げ了承 12月実施へ
2007年10月18日07時50分
政府は17日、東京都内のタクシー運賃の値上げを了承する「物価に関する関係閣僚会議」を19日に開くことを決めた。国土交通省が運賃改定を同日公示し、11月2日に認可する見通し。値上げ実施は12月3日とする方向で調整する。
初乗りの上限を、現在の2キロ660円から同710円に引き上げ、加算運賃を含む値上げ率は7.22%とする。現在、午後11時~午前5時まで3割増しとしている夜間割増運賃は、午後10時~午前5時まで2割増しとする。値上げは消費税率上昇分を引き上げた97年4月以来となる。
東京都内(多摩地区を除く)の値上げ申請率は、車両台数ベースで91.6%だが、認可日まで追加申請できる。これまで初乗り運賃が法人より10円安い車が多かった個人タクシーも、多くが710円になりそうだ。
今回の値上げ審査では、コストの積み上げで「適正運賃」を査定する従来方式に対する批判が相次いだ。国交省は、運賃の認可制度や今後の審査方法の見直しについて、有識者会議などで検討する方針。
Posted at 2007/10/18 11:30:34 | |
トラックバック(0) |
ぶつぶつ。 | 日記