• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

あおいひと を見に。。。 と戦利品

あおいひと を見に。。。 と戦利品 今日は雨。 予報どおりですね。。

兼ねてから、行きたかった あおいひと を見に吉野へ行っていました。
雨だと、人が少ないのではないか、なんて期待して。(・∀・)ニヤニヤ


先週末に来たメッセージでまずは近所の黄色帽にて早速戦利品をゲット。まだ
10コほど置いてありました。 これは、便利品かも、です~ 表題のフックですね。(・∀・)ニヤニヤ  まだ取り付けていません。



そして、出発。 吉野までは、イイ感じで駆け抜けられる道なので雨でしたが、気分よく走りました (=゚ω゚)ノ


到着して少し離れたところへ駐車します。 (・∀・)ニヤニヤ



ここから歩いて行くように案内がありました(看板)
15分ほどの歩きです。


途中の山門でしょうか。 





見えてきました~ (・∀・)ニヤニヤ





境内からの本堂~ん (=゚ω゚)ノ



今日は、雨で、カメラも濡れたり、曇ったりで条件、悪かったです。
写真もレンズが汚れたのをあとで気づいて、モヤってます・・・ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!




で、早速、入場料1000円という (((;゚Д゚)))ガクブルガクブル な金額を支払い中へ。
古~い、仏像がいろいろありました。

中は撮影禁止なので、撮れていませんが、こういうものです。





これはとても綺麗に撮られてますが、まあこんな感じのあおいひとでした。すごくデフォルメされた仏さんという感じでしょうかねえ。(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

権現さん、とよく言われるもので 修行の成果なのでしょうか。。 難しいことはよくわかりましぇ~ん (/∀\*)



その他の写真はこちら~



入場時に靴入れということで、袋を、そして、お札も頂きました~



中では、権現様により近い場所で、お祈り、懺悔ができるという障子に囲まれた個室なるものが5~6個あり、一応入ってみました。なにか、珍しい感じですね。


一応、滅多に見れないということなので、貴重なものを目にできて満足しました。

岐路は雨がより強くなっていましたが、帰りも、ほどほどに駆け抜けた感じで気持ちよく走れました(・∀・)ニヤニヤ
燃費はBCで17km/lほどだったので、イイ感じで。




帰り道に、初めて自動ブレーキが利きました。自分もブレーキを踏んだので、利きがグイっとくる感じで、ABSが作動しながら、ガガガガっと停止。 まあ、有効ですね。 シチュエーションは、こんな感じ。
信号が赤になりそうで、少しアクセルを踏みました。前に車がいたのですが、その車が停車。 行くと思ってたのに。。。  で、ブレーキを踏んだと同時くらいに、赤いクルマちゃんマークが点灯し、ピピピピピ!という警報が鳴り、ガガガガガとABSが作動し、ブレーキペダルがググっと踏み込み易くなりました。
雨降りだったので、少し滑りながら停車、前の車とは、通常の停車時くらいの距離で余裕で停止しました~ (=゚ω゚)ノ  イケてるのかな? 



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/08 19:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年11月8日 20:28
こんばんは

吉野に行かれたんですね^^
普段見れないものなのでいい体験されたのではないでしょうか。

自動ブレーキ うちはランプまで光ったことがあるのですが
その先は未だに未体験です。試すのはかなり怖いですしね^^;
コメントへの返答
2015年11月8日 20:39
こんばんわ~。(#^.^#)

吉野、やっぱり行って来ました~
厳かな、でもいつもとは少し違う雰囲気のお寺でした。

自動ブレーキは、使わないに越したことはないですね~汗 正直ちょっと焦りましたから。。笑。
試さないでくださいネ♪
2015年11月8日 20:44
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

少し離れたところに駐車~気持わかります!!!

自分もそうしてます~(⌒▽⌒)アハハ!!!
コメントへの返答
2015年11月8日 21:14
こんばんわ~。(#^.^#)

ですよね~ヾ(・ω・o)  ちょっと歩いたって、安心ですもんね♪

2015年11月8日 21:04
こんばんは。

衝突軽減ブレーキ、実は何回か経験があります。
一度は本当にアブナイ!って瞬間、その他は立体駐車場の急坂の下りで発動、おそらくレーダーの見誤りかと(壁を車と見誤った?同じ所で毎回発動するので)。
初めての時は急制動に加え赤のアイコンは点滅するわアラームは鳴るはでパニクりました。
かなり強力な制動力でしたね。経験したくないですが。
コメントへの返答
2015年11月8日 21:18
こんばんわ~。(#^.^#)

ご経験豊富なようですねえ~(/∀\*)

しっかりと作動するからイイものですね。でも、作動しない運転を心がけたいと思いましたぁ~ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
2015年11月11日 19:20
ばわーん( ・ω・)∩

ちょっと天気が悪いですけど、それもまた風流ということで( ・`ω・´)
でも、1,000円は高EEE!ヽ(`Д´)ノ

自動ブレーキといえば、アイサイトも体験したことがありますが、結構な急ブレーキで怖かったですね(;´∀`)
コメントへの返答
2015年11月11日 20:04
ばんややや~ん (=゚ω゚)ノ

そうですね。 しとしとと降る雨は、雫もこれまた おかし。 と。。笑。
1000円は高いっすよぉ~、 うめぇラーメンが食べちゃえますから。。(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

ワタシもアイサイトは2度ほど経験ありますが、ギュイ~ッ! ガッコン! と、止まりますよね~。 もうちょっとスムーズならいいのに。。汗

プロフィール

「お。」
何シテル?   08/16 16:46
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation