• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月06日

TRGに行ってきました

TRGに行ってきました 昨日、TRGに行ってきました。

4WESTといグループのTRGです。

メタセコイヤと三方五湖に。。

朝、めっちゃ早かった・・ 眠眠です。 ミンミンではありませんw

まず、菩提寺SAに集合。


この時点で多くねぇかい?と思うわけです。。。(@_@;)







走撮してる2台



走撮してる人を撮影 (・∀・)ニヤニヤ




高速を走るんです





その後、あじかまの里で全員集合!



エラいこっちゃ。。。 全部BMWです (・Д・)ノ


3チームに分かれまして、移動です。 ながーいトレインはなかなか難しい。


逆走してる5シリはたぶん知らない人ですw



ほどなくメタセコイヤ並木に到着しました。
雨だったので、先客が居なくて貸切状態でしたね~



ずら~っと並びましたね。。。 圧巻! (・∀・)ニヤニヤ


先頭はコチラ



用務員の人がいますね~




このお方は・・・?  和式スタイル党党首ですかね~



自分のも撮らねばと・・・




みんな撮る撮る。。  あれ? 用務員さん?




やっぱり用務員さんでしたね~ よだれ担当。



Xシリも結構集まりました。 これだけXが見れるのもなかなかないんじゃないでしょうか~(・∀・)ニヤニヤ





ふと見ると・・・ また用務員さんが。。。 
和式スタイル




駐車場もちょうど空いていましたので、ウマく停められました。
議長スタイル。



ココにも用務員さんと秘書が。。



やっぱり和式スタイル。。笑。


この後は、三方五湖方面へ向いました。
途中で1枚。




朝も早くから活動していることもあり、もうグーグーお腹が鳴ってました。
お腹も減ったので途中で鰻屋さんへ。。 開店前から並んでいます。
が、写ってるのはほぼTRG参加者さんです。笑。




うな丼 上を頂きました。 ウマかったっす~




お腹も満足したあとは三方五湖レインボーラインへ向いました。



料金所で皆さんの支払いを待つ間に1枚! (・∀・)ニヤニヤ
 しかし、イイ天気になりました~ ヽ(^。^)ノ  三方五湖もきれいです!



駐車場は先客ゼロ! ラッキーですね~。
ここに整列しまして、撮影したり、お話ししたり楽しみました~
 少し暑すぎて、クラクラした・・・(@_@;)



























くずれ和式スタイル。。。 







こちらで、一応最終となり、岐路へ。
途中のPAで、ぷちイベントを行いまして解散となりました。

ウマくいったと思いますが、他の人も巻き込んでしまったのでちょっと心配でもあります。。

三方五湖を出るときに、あと少しでキリ番だ!と思っていたのですが、スッカリ忘れてしまい、気づいたら・・



超えてた・・・


帰宅したら

422km走ったそうな・・・ (・∀・)ニヤニヤ 
 疲れたハズですわ~


スコアは。  17.7kmとはイイ感じですね~。



思った以上に早く帰って来れました。が、朝が早かったのでこんなもん?
身体はすでに22時くらいの疲労度で、早々に風呂にはいってバタンキューでした。

今回、初めてお会いするみん友さんにも会えて有意義な1日でした。
お話ししてくださった方々、有り難うございました。m(__)m




今日は、振り替え休みだったので、ゆっくり静養しました。
洗車して、ちょっと気になってたところを修正。そして、プチコーディングしましたw

お試し作業は、まだなんだかヨク分かりません。様子見です。

 さて、明日から仕事。。あ!でも金曜休みでゴルフの予定だったな~
振ってないな~。。。(@_@;) 



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/06 22:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

入院🏥
おやぢさまさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年6月6日 22:31
こんばんは~^^

これだけのBMWが集まると圧巻ですね^^
そういえば4クラブ入る入るって言ってたのに
まだでした(笑)
朝は大阪も雨でしたがお昼から晴れてよかったですね~
コメントへの返答
2016年6月6日 22:44
こんばんわ~。(#^.^#)

いやあ~。多かったですね~。
BMWで統一感アリで充実感もいただけました(#^.^#)

暑いくらいになって、クーラー入れて手袋してました。笑。
2016年6月6日 22:34
こんばんは!

昨日はお疲れ様でした~

ドアノブLEDとかDIYされてる辺りは、さすが博士と言われるだけありますよね!
(4シリについてることを知らなかったことはナイショで…)

次回、車内を探検させて頂きたいです!
いっぱい発見がありそうw
先日は、お願いするの忘れてましたので…


今後もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2016年6月6日 22:47
こんばんわ~。(#^.^#)
お疲れ様でした!&有り難うございました。

4シリ、イイですよね~。 いいな~いいな~って思います。 LEDつけなくても付いてるしw  お陰でいろいろなところを外せる人になってしまいましたw

お褒めいただいて嬉しいです。有り難うございますm(__)m (褒めてないかも?)

また宜しくお願い致します。m(__)m
2016年6月6日 22:43
初参加でした(o^^o)

皆さん車は強面でしたが、いい人ばかりで楽しい&優しさを感じるオフ会でしたε-(´∀`; )

ちなみにMyは走行距離、560キロ( ゚д゚)

同じくバタンキューでしたよσ^_^;

コメントへの返答
2016年6月6日 22:50
お疲れ様でしたー!

お話しできず、すみませんでした。
前日のキャリパー塗装を拝見してましたので、ジロジロ見ました。
 とってもキレイでした~。 某Boston卿に聞いていて、リアのフィルムもジロジロ拝見していました。
アイデアが!ヽ(^。^)ノ

560km! 上には上がおりますね~
(/∀\*)
2016年6月6日 22:50
やっぱ日本人は和式が本能のようでw
あれだけのBMWが揃うなんて、そうそう見れませんね〜。ぼくが反対車線走ってたら、サイドターンかまして、仲間入っちゃうかも♪んなテクありませんが。
他の方のブログでどれがもとみやさんなのか探ってますが、分かりません!
服の色教えて♡
コメントへの返答
2016年6月6日 22:56
和式 is Japanese Heart!

みやっちさん、来て欲しかったな~。
欲しかったな~。(・∀・)ニヤニヤ
 ったな~ (・∀・)ニヤニヤ

サイドターンかまして、片輪走行して入っちゃってくださーい!

和式=唐草模様 の服です♪
(・∀・)ニヤニヤ
2016年6月6日 23:09
こんばんは(^-^)/

楽しいブログ有難う御座います!

圧巻でした(^^;; 🎉🎉🎉

今度は、もっと余裕を持って頑張りますね!

次回、プチる時はしっかり「もとみや号」を観察させてもらいます。

昨日は、お疲れ様でした。
有難う御座いました🚗💨💨💨
コメントへの返答
2016年6月6日 23:26
こんばんわ~。(#^.^#)
昨日は有り難うございました!

でしたね~ヽ(^。^)ノ

そんなにハードル上げないでください。。特にノーマルですから~ 汗

また是非宜しくお願い致します。m(__)m
2016年6月6日 23:16
実は洋式派なんですが、足腰の衰えもあり撮影の時は仕方なく、和式スタイルに(笑)
次回ツーリングまでに足腰を鍛えなおして、洋式スタイルをお見せできるようにしますのでご期待ください!

line通話の時はいつも冷静な対応で、影の司令塔ですね。さすが博士!

チロルチョコを食べるたびに、博士を思い出し、頭脳に血液が漲ります。(笑)
素晴らしい発明&発案に感謝です。m(__)m



コメントへの返答
2016年6月6日 23:30
よ!洋式派ですか! (」゚ロ゚)」 まさかの告白ですね! みんなドン引きですよぉ~ (/∀\*)

次回までにムキムキな足腰に鍛えてください。 ストレッチしたらイイかも。笑。

通話のときの、 あ!それブルーマルサン!ブルーマールさん!入れてあげて~!って 今でも耳に残っていますw

頭脳に血液・・・  怒ってるのかな・・・?(@_@;) 

次回までに、ヒミツの調べをしておかねばと思っております。。 いけたらスゴい!イケなかったら、チーン・・・(@_@;)です。 ボツネタにw

いえいえ、発明だなんて。。。こちらこそ、Bostonさんの仕切りに頭が上がりません。。m(__)m


2016年6月6日 23:22
こんばんは!

私は自宅までの往路を含め走行距離は450km、平均速度が68.0km/hでした。

そして燃費は。。。ジャジャジャーン!!

全く同じで17.7km/l
スゲー!!(笑
コメントへの返答
2016年6月6日 23:31
こんばんわ~。(#^.^#)

お疲れ様でした!

おぉ!!! 同じですね~
 コレも何かの縁・・・ (・∀・)ニヤニヤ
2016年6月6日 23:27
どこのTRGに参加されるんだろうと思ったら4WESTだったんですね☆
鰻といい、三方五湖といい、盛りだくさんのツーリングで楽しそう‼︎
コメントへの返答
2016年6月6日 23:33
そうなんですよぉ~
 知らぬ間に 用務員というナゾの名を受けまして コソコソやってましたw

yamakenさんもお忙しいとは思うんですが、Z4が居ないんです。 是非!

って、ワタシ、3シリですが・・・汗
4気筒だも~ん 笑。
2016年6月7日 0:08
スゴイ数のBMWですね!
青空のもとに並んだ写真は圧巻です。
これだけ揃うと沿道の人も振り返るのでは?

私は夜型なので朝早いと辛いの解ります。
ツーリング・オフだと後半はいつも朦朧としてますw
コメントへの返答
2016年6月7日 0:12
結構集まりました~。
沿道も対向車も結構見てましたよぉ~

2人組の女性が、駐車場でテンションアガッてましたねw 

ワタシも夜型なんです。。 GGについていくのはツライ・・・です(@_@;)

ワタシも朦朧としました~ww
2016年6月7日 0:10
こんばんは♪

お疲れ様でした~^^

結果的に、イベントが大成功となって良かったです!

しかし和式スタイルが多いですねぇ~
博士が元祖かも。。。(笑
コメントへの返答
2016年6月7日 0:15
こんばんわ~。(#^.^#)

ふと、しげやんさんの和式スタイルの写真を見ていたところです。笑。

ウマくいったでしょうね!有り難うございました。m(__)m

和式は和の心。 BMWは洋。 和洋折衷ですナ。 ナンテw

元祖とか教祖とか用務員とか難しくなってきましたねぇ。。笑。
2016年6月7日 6:38
おはようございます。

万事うまく行きましたよね~。
楽しかった楽しかった。

和式スタイルは日本人の基本(笑)
Bostonさんはまさかの洋式スタイル。。。

あ、走撮シーン頂きます。
コメントへの返答
2016年6月7日 7:26
おはようございます

hidekiさんの活躍が目に見えて取れましたね~。 お疲れ様でした。

和=日 ですよねw

B=洋 ?  本当~? 笑。

 また宜しくお願い致します。m(__)m
2016年6月7日 6:41
こんだけの台数でTrainしたら圧巻ですよねぇ〜!
みんな見る⇨ニヤける。ですよね。
僕は帰りの北陸道でパンダに並走されて見つめられましたが(笑)
サプライズ発案ありがとうございました!
コメントへの返答
2016年6月7日 7:29
多かったですね~
部分部分で道を走る車がBMWだけのシーンがありましたから、スゴいもんです。

あら!並走されました? ウ~ウ~♪後ろから聞こえてました。(@_@;)

名司会、有り難うございましたm(__)m

またお願いします~ (#^.^#)
2016年6月7日 7:00
おはようございます。
満身創痍で疲労蓄積ゲージがMaxです。笑
元気ですね〜。TV会議や電話会議で更に、頭も揺さぶられ。

さて、諜報員が多勢でてますね〜
あれれ、よだれ出してる方や動物愛護教の方ですかね。色々、レンズ越しに覗かれ見事にパパラッチ。
忍足、流石です。
相変わらずの綺麗なお写真、頂きます。🙏
コメントへの返答
2016年6月7日 7:33
おはようございます
お疲れ様でした~。

露出多いですね~。
 気が付けば、カメラの前に居るから撮るしかナイwっと。

またお願いします~♪
2016年6月7日 7:02
ぉはよぉござぃます(*^^*)

スゴぃ…
これだけの台数で走ってたら
目立つとぃぅより圧巻ですね(^^;;

楽しかったのが感じとれる素敵な
ブログでした(o^^o)
コメントへの返答
2016年6月7日 7:34
おはようございます~♪

そぉなんです!あっかん、なんです~。(#^.^#)

いろいろありましたが、楽しかったですよぉ~ヽ(^。^)ノ

 いつかご一緒いたしましょー( ・ㅂ・)و ̑̑
2016年6月7日 7:11
おはようございます。
お疲れ様でした。

イベント発案ありがとうございました。
他の人への言い訳?ブログ友限定でアップしました。

みんな、生暖かい目で見てくださったいたと思いますよ。
コメントへの返答
2016年6月7日 7:36
おはようございます
お疲れ様でした~ヽ(^。^)ノ

いえいえ。ふとした思いつきで・・・(@_@;)

はい、拝見しました。 結果報告大切ですもんね。流石です(#^.^#)

まあ、あんまり出張らないようにしないといけませんね。。汗

また宜しくお願い致します。m(__)m
2016年6月7日 7:55
おはようございます。
桜ツーに続きお疲れ様でした。
何も段取りせず出発したのでナビの設定は有難うございました!(^^)!
天候にも変化があり楽しいオフで皆さんの暑い繋がりにも感動です。
会長を担いでの九州入りをお待ちしてますので(笑)
コメントへの返答
2016年6月7日 11:59
こんにちは!
遠いところお疲れ様でした(^o^)/
ツバサさんのイエローフォグにまた会えて嬉しかったです(*^_^*)

ナビはいつでもどーぞー♪

九州、行きたいな〜(@_@)
また宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2016年6月7日 8:23
おはようございます。

先日はお世話になりましてありがとうございました。
また、用務員をしていただき助かりました。
その御蔭でいい思い出になり過ぎてリピーターになりそうです。

やっぱりバレていましたか~。私が見ていたわけですし...|д゚)チラッ
次回は信州だそで、またどこかで合流しますのでよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年6月7日 12:02
こんにちは!
昨日はお疲れ様でした(^o^)/

いえいえ、私は余り何もしていませんで•••(@_@)
リピーター、イイですね〜!

先日の富士周辺の祭にもブルーマールさんのハイドラを見ていました(笑)

また、絶妙な合流、楽しみにしてます(⌒▽⌒)
2016年6月7日 17:43
(-^〇^-)/こんにちは~!!!
結構な台数~場所決めとかないと・・・
信号で引っかかったりすると隊列崩れ・・・

まぁ~迷子にはならないと思うけど???
走るだけじゃなく・食も大切と♪(* ̄ー ̄)v
コメントへの返答
2016年6月7日 18:52
こんばんわ~。(#^.^#)
結構でした~( ・ㅂ・)و ̑̑

信号は絶対途切れますね。仕方ないです^^;

食も大切ですね~。
 ウマウマ鰻でしたよぉ~ヽ(^。^)ノ
2016年6月7日 21:27
先日は、ありがとうございました。
初参加させて頂きましたがとても楽しかったです!

トレイン中はもとみやさんのお尻ばかり見ておりました。🚗
あれだけの台数が集まりましたがF30は2台だけで、希少車種でしたね。笑

本当にお世話になりました、と、用務員業務ご苦労様でした。

最後の会長の笑顔とナイスボケ?が印象的でした。笑
コメントへの返答
2016年6月7日 21:45
お疲れ様でした(^o^)/
サイドマーカーが輝いてましたね!100%ですか?

F30少ないですね。31が多いなと(@_@)
綺麗な30と走れて楽しかったです。
またお願いします〜m(_ _)m
2016年6月8日 18:46
ばんわん( ・ω・)∩

編隊走行って大変なんですよねぇ…
高速ならまだしも、一般道では頻繁に信号で分断されるし。

BMWだらけじゃないですか(; ・`ω・´)ゴクリ
しかも、途中の道では対向車すらBMWだし(´・∀・`)

ドイツの郊外かと思いましたよ(ぉ
コメントへの返答
2016年6月8日 19:49
ばんワban!(・Д・)ノ

たいへんですね~ 
 まあワタシは参加者なので、あまりきにしてませんが。。笑。

だらけのだらけ、まっけっけ~です。
ドイツの郊外かと思ったのですが、日本人街でした (」゚ロ゚)」

プロフィール

「お。」
何シテル?   08/16 16:46
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation