• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

いざ衣奈方面へ  (写真多目)

いざ衣奈方面へ  (写真多目)先日の日曜に、和歌山の衣奈方面へ行って来ました。

和歌山っこなのに、実は行った事がない。 道が狭くて離合がたいへんそうだというウワサで近寄っていませんでした。
 もう少し先に好きな海岸があるのですが・・・・

途中、確かに狭い道もありました。 この辺りは間違うとせま~い海岸線になってしまうので注意が必要ですね(#^.^#)


どうせ行くなら何かメシも探そうと思い、 しらす丼に注目!
予め、予約をしておきました。



企画~実行まで1週間。 ほとんど強行でしたら、声を掛けさせていただいた方々は、即OKのお返事を頂きまして、準備も整いました。



天気も心配していたのですが、当日になれば、暑いほどの天気でしたね~


朝、早めに出発して名阪を走っていると、通行止めで、途中の出口から下ろされました。。 タイムロス・・・(@_@;)


右側の道はもちろん誰もいません。 珍しい光景。




下りたところはよく行くところで、勝手知ったる道ですが、如何せんこんなとこ通らないような人たちがワンサカいまして、ノロノロ運転になりました。。
予期せぬ朝練かと思いきや、ただの遠回りで・・・w




待ち合わせ場所には時間ちょうどくらいに到着し、早々に出発です。

今日はこの方に、ずーっと後ろに付けられてまして キンチョーが 汗・・・







レジャーに向うファミリーなどの車も多くなかなか駆け抜けられませんでしたが、遠くもない目的地へ早々に到着。





無料駐車場にBMWで染めて、しばしうだうだしていました。(・∀・)ニヤニヤ




予約時間が近づいたので、お店へ向います。

(ピンぼけ、失敬!)




さしみとしらす丼の定食をチョイス。 うん、まあ落ち着く味って感じですかね。。



おいしくいただいた後、お店を出るときには、並んでいる人も居たりして、予約しておいて正解でした。 人気店なんですね~ (・∀・)ニヤニヤ




腹ごしらえの後は、目的地の白崎海岸へ向います。
途中、海沿いの駆け抜けポイントを狙ったのですが、通行止めで迂回。。。
その迂回路も、誰かさんは楽しんでおられたみたいです。。。 どこでも駆け抜けちゃう(=゚ω゚)ノ



そして、白崎海岸へ到着しました。






天気が良すぎて、真夏みたいです  (^_^;)汗




久々に海を。。





海岸を走る道っていいですね~





周囲は石灰質の岩なのでしょうか。。岩が白くて、非日常を味わえます。





本日の駆け抜け隊のみなさん。





そして、しばらく撮影タイムとなりました。









天候を操るマジュジュシBostonさ~ん!  低姿勢で、地球より低いです。笑。




夏の走りは「じぇんとる」 は本当なのか!?   ひろSGさ~ん☆彡





アクセルが止まらない。でも実は食通!  Kazu X4さ~ん!!





ノロマーなゴニョリスト。  ワタシ。。。(@_@;)





全員で。。




ひとしきり撮影しているうちに、個別ブロマイド撮影が始まりました。
腕利きのカメラマンさんと 腕利きのドライバーさんに任せて、私はゴニョゴニョとひたすら施工。笑。  結局3台とも施工しました~。 
喜んで貰えてヨカッタです(・∀・)ニヤニヤ


ブロマイドはコチラ。。



この運転席のおいちゃん・・・ だ~れ~? (lll゚Д゚)ヒイィィィ!! 



ついでに走行写真も~



Kazu X4さん、有り難うございました m(__)m  流石の腕前でっすね~ヽ(^。^)ノ





この後は、岐路へ 

途中の駐車帯にて


やっぱ低くねぇ? (・∀・)ニヤニヤ



海が似合いますね~  4シリ~!





こわい人たち・・・ 汗





自分のも・・・






帰る途中で、クライマックスの観光へ 笑。

こちらです


ブルーのシャツのひとは、 観光客その1です。 湯浅醤油 という文字が
何画あるのか、数えていますので、 声を掛けないで下さい。。(・Д・)ノ





湯浅は、醤油の町なんですね~。  

いろんなのが売ってあります。



これがお目当てのひとつでもあったみたいで。。。(・∀・)ニヤニヤ



そしてクライマックスのクライマックス  恒例のソフト♪
醤油ソフト というものです。  塩っけがあり、塩キャラメルの味がしました~。


暑くて汗もたっぷりかいたので、とっても美味しく頂きました~。



ここで16時ごろとなっていました。
また高速に乗って移動です。 クルマも結構多くて、帰りには駆け抜けにはなりませんでしたね。。 ┐(´~`)┌

どなたかが帰り道で、プチ切れされていましたが。。。笑。



みなさんと別れて私も独走していると まだ朝の通行止めが続いていました。。



どこまでも続くクルマ。。。こりゃタイヘンだなと・・




帰宅は18:30ごろで、 スコアは16.9km/l  これは悪いですね。 クーラー付けすぎかな~? 


ご参加くだっさった皆様、有り難うございました。m(__)m
 また企画しますので、宜しくお願い致します。 (#^.^#)




Posted at 2016/07/05 22:33:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月02日 イイね!

2016年07月02日 何シテタ

何してる、で投稿していると、「今日は何をつぶやいたか」を簡単に投稿できるんですね~。 めんどくさがりなので、やってみるw


まずは今日の午前中の風景。  夏らしい空。。




・やる気無いディーラーに、萎えた(笑) 2016/07/02 13:49
まずは、マークXのG's?ってのがガンバってるらしいということで、試乗車ないのか電話してみた。 ら、 ナイと。。 来る予定もない、と。  行ってくれたら取り寄せます、と。。
 行ってくれたらじゃなくて、取り寄せますから いつがいいですか?じゃないのかな??  萎えたw

次~。
CMで、レヴォーグSTIの宣伝見ました。  早速、スバルへ電話。
試乗車あります?  ないと。。  入ってくる予定もないと。。笑。
レヴォーグS ってのとあんまり変わらんと。。 ビル脚入ってると。。でも、違うものが入ってると思うけどねえ。。(@_@;)

S4と同じエンジンとか言ってたので、乗ったことあるよーって言って切りました。
萎えた2


(」゚ロ゚)」


・ダムダム (・∀・)ニヤニヤ 2016/07/02 14:09
とりあえず、AMは布団を干して、洗濯をガンガンやってました。
その後、昼に荷物を受け取り、とりあえずダムへ。笑。




・[ハイタッチ!drive] 青蓮寺がテリトリーになりました。取り敢えず、城は守った(」゚ロ゚)」 2016/07/02 17:23
とりあえず、見た感じではまだ牙城を守ってるのですが、行っときました。笑。



・ゴニョゴニョと 2016/07/02 14:17
ココきたら、やっぱりゴニョゴニョ? と、ちょっと試したいこととかあったので、やりました。 ( ̄~ ̄;)ウーン・・・といった感じですが、まあ、まあ。汗






・只今他力本願ちう (・∀・)ニヤニヤ 2016/07/02 15:51
その後は、マソリンガンタンにし行きましたら、結構高くなってまして、萎えたな~
100円以上した。。 経由ですがナニカ?(´・З・`)








ガンタンにしてから、他力本願に行きました。














いつも、終了後にチェックしてくださいって時間があるんですが、その時に樹液かナニカがところどころに付いていますね~ってコメントを貰いました。 結構、いろいろ言ってくれるので、あり難いです(#^.^#)  樹液はあり難くないけど・・・



・洗車してくれた子が、嘘か本当か、BM欲しいと言ってたのでこっちの世界へ勧誘しておきました。(・∀・)ニヤニヤ 2016/07/02 17:13
 買える、買えるって言っておきましたw
 何が違いますか?と 聞かれたので、速攻 走りやね~って答えた。


さて、明日はちょいとお出かけしてきます(・∀・)ニヤニヤ

 怖いわぁ~www

Posted at 2016/07/02 21:01:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

梅雨といえばこれでしょ~

梅雨といえばこれでしょ~今日は天気も回復し、白崎海岸に行こうかと思っていたのですが、昨夜、勉強熱心なことに遅くまでやっていたのでお寝坊でした。 ┐(´~`)┌
そして、起きても疲れが残っている・・・
なので、また今度に。。


でも、折角いい天気なので、あれを欲し、探しに行ってきました。


行ったのは、いつものルートで、駆け抜けもたっぷりと楽しめます(・∀・)ニヤニヤ


まずは、北畠神社というところを目指します。 記憶しかないのですが、ここにはキレイなもみじがたくさんあります。が、あじさいあったかな~ (@_@;)  
って、あじさいって言ってるし・・・ (゚Д゚)ゴルァ!!


順調に駆け抜けて到着。 
これは、偉いひと・・・? (@_@;)



ここではやっぱりあじさいはありませんでした。。。 ( ̄□ ̄;)ガーン

なので、そそくさと出てきまして、近くの道の駅で休憩することに。。



道の駅 美杉です~
5分で到着w  ココはいつも空いているので、ゴニョゴニョもします。(・∀・)ニヤニヤ


でも今日は少し車も多かったですね。。 でも、大丈夫(・∀・)ニヤニヤ


1箇所目は空ぶったんですが、ここには、少しあじさいがあるではないですか! 


 まずは、たばきゅうして 休憩を。 今日はバイカーも多かったですね~。
来る途中で、ポルシェの一団も見たような・・・ 気がしましたが、2台でしたw
あとから、2台が道の駅に来ていました。


そして、しばし撮影タイムに (・∀・)ニヤニヤ  

今日は、本とかウソか神レンズというもので、撮りましたのでボケも出てるかと・・・




道沿いに咲くあじさい 




綺麗な青空と積乱雲とあじさい






陽の光って、あじさいには似合わない?? (@_@;)





こんなのも咲いていました





しろっぽいやつ。。 (´・З・`)





ひとしきり撮影した後、ゴニョゴニョ作戦へと・・・






昨日、いろいろ勉強したんでウマくいくといいんですが~。と思いながら、いろいろと変化をチェックしたりしました。
結果は、大成功! 思ったような設定ができて(・∀・)ニヤニヤもんです。


満足できたのですが、あじさいがイマイチ・・・ なので、予定していた第2チェックポイントへ移動することに。 次のポイントは昨年も訪れており、あじさい確認しています。(・∀・)ニヤニヤ




美杉からまた駆け抜けロードを走って快走、気持ちよく (・∀・)ニヤニヤでした。
これでも、十分曲がるしなあと思うんです・・・ 6発に乗ってたから4発になったらいくらディーゼルとはいえ、鼻先がとても軽くなりました。クイっクイっ曲がりますね。



で、こういうところです。 






内側から見ると正面にトンガリお山が見えます。 いい雰囲気のところです~





奈良の八咫烏神社です。

今日も、誰もいませんでした。。。 ゆっくり、カメラ機材を置いて撮影に専念できます。 ( ・ㅂ・)و ̑̑


こういう画が撮りたかったんです。。(=゚ω゚)ノ








これもお気に入り  ( ´ ▽ ` )ノ





リアに屋根がくっついていました。笑。




さて、夕方になったので、帰りました。 地元で買出しをして帰宅。。

イイ駆け抜けでした。 & いい画が撮れたと思ったので、楽しめました~

明日から仕事。。。 っと・・・ ヽ(^。^)ノ


Posted at 2016/06/26 20:03:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

雨の日はヒマジン

雨の日はヒマジンいよいよ夏前で、ゲリラ的雨があちこちで降ってますねえ。

キケンなことも発生するので、気をつけましょう。。。(・Д・)ノ


さて、今週勉強していたコンフォートオープン。
4シリには標準で付いているのですが、3シリにはそんな機能要らないというのか、封印されています。

で、これかなと思うコードを処理すると、見事成功(・∀・)ニヤニヤ
試行錯誤が必要かと思ったのですが、意外とスンナリでした。。

あとちょっと調整をしたいんですが どのコードなのか、よく分かりません・・・
どこかに情報ないかなあ~。。(@_@;)


iDriveをいじったので、ついでにスポーツ表示のシルバー化もやっておきました。
あんまり使わないし意味ないと思いますが・・・ ┐(´~`)┌

他にやることあるかな~。 またいろいろ見てみようっと (#^.^#)


Posted at 2016/06/25 17:06:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

ぷち

今日は雨でした。。
先日、とある方とぷちをする予定だったのですが、諸事情で中止となりました。

同時にみん友さんであるnaruさんからプチのお誘いを頂きまして本日決行となりました。
naruさんは、みんカラやってらっしゃるんですが、リアルも決行お忙しくされているので、なかなかみんカラはできていない状況のようです。 でも、たまにお誘いいただけるなんて嬉しいです。


お昼前に、青い山で集合し、 上のレストランで食事をしながらいろんなお話しをさせていただきました。 仕事の話や、趣味の話、人生の話、車の話ももちろんです。 今日は雨だったので、お店もかろうじて営業しているくらいで、お客さんも我々含めて3組ほどでした。

我々は食事を取ったあと、雨も降っているし、たまには嵐のように横殴りの雨でしたので、そのまま店内で、コーヒーを追加して談笑を継続。(・∀・)ニヤニヤ


高原うどんというものと セットでごはんを付けてもらいました (#^.^#)



外は、大嵐 (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!





 
ず~っと話をして楽しんだあと、外に行き、またお話し。。 車の話です。




ココは標高500m超え。 風も強くて決行寒かったですね~ 
 でもいろいろと見せ合いしたりしてこれぞプチオフって感じでしたw
この2台、F30とF31の兄弟ですが、微妙に製造時期が違って仕様が違ったりするのでオモシロいんです。  納車当初からお付き合いさせていただいているのでまさに兄弟!

そして、何かの役に立つかなと思い持っていたPCが大活躍。 ゴニョゴニョもキッチリさせていただきました。
そうこうしていたら、レストランが閉店され、オーナーが帰っていきましたw

その間来た観光客も3組ほど。  1台M4さんが来られてましたね~。 知らない人でした。。当たり前か。。笑。

ちなみにnaruさん。 燃費が凄いんです。
今までの20km/l超え。 すばらしい~ですね(#^.^#)



そして、16:30ごろになったので、お開きとすることになりました。
 今日は、悪天候でしたが、楽しく過ごせました。 


さて、また明日からお仕事しますか~ ( ・ㅂ・)و ̑̑

自分のクルマ。。 なんとなく撮りました。 ちょうどの数字だったので。。笑。
Posted at 2016/06/19 22:25:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「覚悟して!高いよ!(笑)」
何シテル?   08/24 15:35
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation