• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

失敗は成功のもとって??

失敗は成功のもとって??さて、いよいよ正月休みも終わり、明日から仕事です。

今年も、自分のため、クルマのために働こう~ ヽ(^。^)ノ



自宅へと昨日戻って来まして、今日からまた日常へと戻ります。






 今日は、100均ショップ、ホムセンへ行ったりしました。 DIYの続きをしたいとも思ったのですが、風が多少あったのでやめました。 基本、自宅の駐車場で作業をしたくないので・・・  以前、文句を言われたことがあるので、控えています・・・(@_@;)

どこか、思う存分作業できるところがあればいいのにな~。。。と思います。


で、ささっと、型取りをして、部屋に戻り、チョチョっと作業をしまして、 以前から思い浮かんでいたことをやってみました。。




ココです。ここ!  目頭です。




以前から目頭部分が気になっていたのでシールを貼っています。(汚いけどw)
ここに、Mラインを入れたらどうかと思っていました。 

323iの時、グリルにMラインを入れていたのですが、すっかりそれも多くの人がやるようになって、同じじゃオモシロくないと思い、違うことを模索中なのです・・・

そもそも、グリルのMラインは海外のサイトで写真がUPされていたのでやってみたのが始まりでした。 まだ、そのころはやってる人、ほとんど居なかったんじゃないかなあと思います。滅多に見ませんでしたから・・・




で、貼ってみた!








違う角度から







う~ん。。。 これはこれでイイのかもしれませんが、なんかボテっとしてますねえ。
高さ方向に半分だけにしようかとも思ったのですが、とりあえず全貼りで。




と、よく見ると・・・ なんか、カラーリングに違和感を感じました。


色の配置が間違っているんでした・・・ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
  水色、紺、赤  が正解ですね。。   間違えた~ (@_@;)




ということで、サクっと剥がしました。  20分程度のお化粧でしたぁ。。。


と、年始早々失敗してしまいました。。  

 めげずに頑張ろう~ と 自分に言い聞かせました (/∀\*)


明日からお仕事の方、ガンバリましょー ヽ(^。^)ノ


Posted at 2016/01/04 19:52:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

2016年始動

2016年始動謹賀新年

今年も宜しくお願い致します ヽ(^。^)ノ






今年は相当食べすぎです・・・  (/∀\*)
大晦日から、食べる食べるで・・・ 毎日満腹。タガが外れたのか?というくらいです。。。  節制しないと・・・ (@_@;)




本日は、 両親を連れて 温泉へ行きました。
 帰りに高級中華を食し、 食べ過ぎのまま帰宅。。。  


動けない・・・汗 …。(´д`||i)





ここは、いつも行く温泉で定番となっています~ ( ̄ー ̄)


正月2日は、毎年空いてた記憶があるんですが、今日は満員でした。。汗



大晦日に上げた、サブコンの目盛り。1段だけですが、確かに力強くなりましたね。あと2段あるのでどうなることやら。。。 (・∀・)ニヤニヤ




15時ごろ到着し、入浴。(・∀・)ニヤニヤ




ささっと入り、露天も満喫させていただいて、出てきました~。
16時前ですね。

















もう夕日が眩しいです  (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!





つり橋も近くにあります。。 (/∀\*)





後姿~。  大晦日の通り雨で、もう斑点になっています・・・汗



今年は休みも少ないので、さらっと正月も終わりそうです。


ちなみに、大晦日DIYのACパネルLEDも順調に稼動しています。 なかなかイイかも。。(・∀・)ニヤニヤ




あ、ちなみに初詣は、元旦に近所のお寺さんに行って来ましたヨ (=゚ω゚)ノ


おみくじも ちゃっかり引いてみたら 基地でした。既知。(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2016/01/02 19:20:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015最終DIY

2015最終DIYいやぁ暖かいですね!

地元に戻ってきておりますが、南国なので、暖かくて ついDIY心がモゾモゾしてしまいました。

先日、ポチったものがギリギリ間に合ったのでやっちゃいました。

そして、来年からも駆け抜けられるようにパワーアップと。。。w




まずは、サブコンのメモリを1段上げました。(・∀・)ニヤニヤ 1段なのでどれだけ変わるかわかりませんが、今よりは少しは力強くなるでしょう~。
 もうこの作業も慣れっこですね。 



エンジン始動でチェックOKです。 ヽ(^。^)ノ





続いて、今流行のヤツです。 が、シルバータイプが好きなので、ここに無理やりやっちゃいます。笑。
ACパネルのアンビエントライトです。




初めてエアコン部分のパネルも少し開けましたが、E90と同じような感じですね~。
先人の方々のデータも拝見していましたので楽勝でした~ (・∀・)ニヤニヤ








ここに線を通すのが少し苦労しました。思った以上に隙間がないですね。。汗

そして、LEDを貼っていきます。



あらぁ、 思った以上に厚みがあったので、見えちゃいますね。。 やっぱり秘儀裏貼りしたほうがよかったかも。。汗






電源は標準の線から横取りしちゃいました。






そして予備線を次ぎのDIYのために足元へ延ばしておきます(・∀・)ニヤニヤ









日中での点灯チェックです。

正面から見ると、何も変わったところは見えません。(・∀・)ニヤニヤ






点灯~






横から。。。  つぶつぶ感が出てしまいますねぇ。。。汗
もう少し距離があれば良かったんですけどね。。 






下側。



しかし、色味も合ってるし、なかなか満足のいくDIYでした。 これで700円ほどなので、アリでしょ。。笑。

ちなみに、クラシックのほうにのみ付けていますので、スポーツ(白)にしたら点灯しません。(/∀\*)






夜はどんな感じか、また見てみます。


まあいつも拙いDIYですが、少しずつ来年もやっていきたいと思います。(´・З・`)







 今年お相手くださった方々には感謝いたします。
 また来年も宜しくお願いします。ヽ(^。^)ノ
 今年LASTの320d写真~ (*^。^*)



・・・-・・・-・・・-・・・-・・・-・・・-・・・-・・・-・・・-・・・-・・・-・・・-・・・-
暗くなってからの状態を撮ってきました~

ビックリしたのは、ウェルカムライトからもう ギンギラギンですw
ウェルカムライトでもアンビエント光ってたんだって感じです。




ちょっと明るすぎるかも、というくらいですね。





色味もまあ合ってるんじゃないでしょうか? ヽ(^。^)ノ




Posted at 2015/12/31 15:10:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

納めからの~プチ点検補修~締め

納めからの~プチ点検補修~締め例年28日までがうちの会社のカレンダーなんですが、何を間違ってくれたのか、29日まででした。。  気持ちがヘトヘト。。(/∀\*)

で、最終日はお昼までで終了です。


帰りに、〒で中間配当を貰いに行きメシを買って帰りました~。 配当といっても千円ほどですが。。。爆


帰宅後すぐに、昨日点かなくなってしまったフットライトを外しました。が、原因が直ぐに判明 (  ̄ー ̄)ノぃょぅ


単に、カプラーが抜けてるだけじゃぁ~あ~りませんかっ (#゚Д゚)ゴルァ!!
 この前ドラレコを付けてる時の配線処理の際に緩んでたのかもしれませんね。。

ということで、運転席下のカバーを外して、カプラー君を配線ジャングルの中から救助して嵌めて、完了です!点灯もバッチリ (・∀・)ニヤニヤ



ブレてますが、点灯写真をば。。



今日は、会社で掃除をしていたので寒いながらも身体も耐性ができていたので、このままのイキオイでメンテをしました。 が、その前に腹ごしらえを・・・ w



さっさと食事を取ったあと、またクルマまで行き、ささっとテキトーにやっつけました。




温度&電圧計の移設です。






ちょっとデキが悪いですが・・





今まではココに付いていましたが、脚がたまに当たるんですよね・・ やっぱ足元は広くしておかないと。。(´・З・`)







スッキリしました~ (・∀・)ニヤニヤ





その後、いったん休憩して、洗車しに出たんですが、 さすがに込んでいまして、5時過ぎまでまってくれと。。この時3時くらいだったので2時間はアレと思いいったん帰宅。 寝てましたw






そして、時間になったので洗車してもらいに行って来ました~( ̄ー ̄)ニヤリ

出かける時、夕焼けしていたのでカメラの性能チェックのためにも少し撮ってみました。 が、まあ、フツーですね。さすがに・・・









今日は昼間に行ったときは、メルセデスとP様が居ました。 へ~、こんなクルマこの辺りにあるんだ~って思いましたが、夕方行くと、なんとF様が。。 写真は無いですが、珍しい光景です~ (・∀・)ニヤニヤ




ワタシが入った時には、F様も出てしまっていて国産のみでした。。。爆






泡泡で~ (」゚ロ゚)」




40分くらいで終了し、帰宅。  12月はファイバークロスをプレゼントしてますってことで1枚いただけてラッキーでしたね~(・Д・)ノ


帰宅後、水滴をそのクロスで拭い、 ガラスにはガラコっておきました(=゚ω゚)ノ
コーティング処理と、ゴム周りの保護処理もしたかったんですが、、デキナカッタ・・・ (@_@;)




暗いですが・・・













ホイルも(・∀・)ニヤニヤ



さて、今年もあと2日ですね。 
あ、家の掃除してないや・・・・  汗


Posted at 2015/12/29 20:29:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

げっと~!

まだまだ仕事ですよ~  ヤだけど (´・З・`)



今日は冷えましたね~。  サムサムです。
朝、ガラス面に霜が張り付いていたので、初めてダイソー製のスクレイパーでゴリゴリやってみました。 まあ、ちゃんと取れましたね! でも、なんだか不安でゆる~くこすってました。  樹脂vsガラスなので、ガラスにキズは付かないと思うんですがなんか怖いな~とビビりながらの作業です。

途中でめんどくさくなって、水をぶっかけましたw




 仕事もヒマだし、と思ったら、思い出したりして 休みムードなのにセッセコ働きました~。


帰りにふと見ると。。。


ちょ~~ど14000kmをゲット!  これでもキリ番っていうんですかねえ。




でも、運転席足元灯が点かなくなりました・・・  (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
やっぱりあれは 頼りにしているんでしょうね、無いと暗く感じます。。。(@_@;)
寒いから接点が不良になったか、 素子が逝ったか・・・  
明日調べられるかなあ。。

あと半日で休み とつぬー です!  (」゚ロ゚)」


Posted at 2015/12/28 19:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「るり、るり♪」
何シテル?   10/19 16:14
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation