• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

キリ番ゲット♪

今日は1日どんよりしてます。 

雨も降って、クルマの埃も流れてイイ感じにw


 近場をうろちょろしてたら、キリバンに(・∀・)ニヤニヤ




ちょっと過走行気味。。。 (・∀・)ニヤニヤ

まあ、そのうち落ち付くでしょう~


 あ~、そろそろ 水谷リベンジ行きます???
Posted at 2015/05/16 17:21:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月15日 イイね!

お、おしいっ

先日の台風では、車は奇麗になりましたが、
昨日の雨で、もうどろどろの斑点模様が・・・  (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!




今日は帰ってきたら・・・




もうちょい。。。。 汗   (@_@;)



日曜、どこ行こうかな~
Posted at 2015/05/15 20:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

iDriveの ナビ登録ポイント

今日は、早速昨夜 PCで登録ポイントを作成しもともとエクスポートしたtxtファイルに書き込んで、iDriveに読ませました。

見事に成功です。

ファイル自体は、  「navpoints.txt」 というファイルです。 メモ帳で編集できるでしょう~。

昨日のメモ

登録はこれで簡単。

 ツーリングや オフの待ち合わせなんかで 事前にデータを共有しておくと簡単にセットできるでしょうね~ (・∀・)ニヤニヤ



形式は次の通り。

BEGIN:VCARD
VERSION:3.0
FN;CHARSET=UTF-8:●●  →名称です
N;CHARSET=UTF-8:;●●  →名称です
SORT-STRING;CHARSET=UTF-8:●●  →並べ替え用の ヨミガナ 半角
GEO:00.000000000;000.000000000  →緯度経度です
X-DATUM:●●    →不明 特に変更しなくていいでしょう
X-ICON:●●      →表示アイコン
X-SOUND:none;all;500  →近づいた時のアラート音
X-SHOW:icon       →表示種別
X-ORIGIN:●●  →不明 特に変更しなくていいでしょう
END:VCARD



ちなみに、アイコンもidrive上から選択できますが、30種類ほどありました。







次に、登録ルート。 これが編集、読み込みできればスゴいんですけど・・・
私のイメージは、おそらくConnected Drive Premiumでできるんだろうけど
家で前日までに、行先や走行ルート、を決めて作成。そのデータを簡単にインポートできたらいいな~って思ってます。 できるかどうかは自信ないですけど。。





まずはiDriveのメニューから エクスポートしてみます。ここまでは簡単♪

そうしたら ファイルが 拡張子ナシの  「TRIPMEM_NBT」 でした。

テキストで見れるのかなと思いましたが、読めず。。
何かのデータファイルなんでしょうね。。。

で、あるソフトで見てみると 結構規則性のある並びでした。



ADDRESS +0+1+2+3+4+5+6+7+8+9+A+B+C+D+E+F
-----------------------------------------
00000000 00000000000000000000000000000000
00000001 00000000000000000000000000000000
00000002 00000000000000000000000000000000
00000003 00000000000000000000000000000000
00000004 00000000000000000000000000000000
00000005 00000000000000000000000000000000
00000006 00000000000000000000000000000000
00000007 E6849BE79FA5E79C8CE8B18AE794B0E5
00000008 B882E5A4A7E5B3B6E794BA0000000000
00000009 00000000000000000000000000000000
00000010 00000000000000000000000000000000
00000011 00000000000000000000000000000000
00000012 00000000000000000000000000000000
00000013 00000000000000000000000000000000
00000014 00000000000000000000000000000000
00000015 00000000000000000000000000000000
00000016 00000000000000000000000000000000
00000017 00000000000000000000000000000000
00000018 00000000000000000000000000000000
00000019 00000000000000000000000000000000
00000020 00000000000000000000000000000000
00000021 00000000000000000000000000000000
00000022 00000000000000000000000000000000
00000023 D2CC484BA13B3F13D2CC484BA13B3F13
00000024 00000000000000000100000000000000
00000025 00000000000000000000000000000000
00000026 0000000000000000E99D99E5B2A1E79C
00000027 8CE6A3AEE794BAE79DA6E5AE9F000000
00000028 00000000000000000000000000000000
00000029 00000000000000000000000000000000
00000030 00000000000000000000000000000000
00000031 00000000000000000000000000000000
00000032 00000000000000000000000000000000



ここまではできましたが、編集もできずで ちょっと頓挫中です。。
なんか、各目的地ポイントを指定してるデータなのかな~とか 巡らしてます。
わからんけど (@_@;)
で、登録ポイントは 32か所まで設定できるとか???


( ̄~ ̄;)ウーン・・・  難しいですね~
16進数的な気もするので、これを10進数に変換したら何か見えるのかな??


たとえば
D2CC484BA13B3F13D2CC484BA13B3F13 を2ケタづつに分けて、エクセルで10進数に変換してみると
こうなる。。
21020472751615963192102047275161596319


なんじゃい、これ!? ( ̄~ ̄;)
なんか、地点の指定の仕方なのかなあ~  分らんとです・・・・ (@_@;)



でも、テキストで開くと


「NBTTM000   しずおか 愛知県豊田市大島町 OIHK!;?OIHK!;?  静岡県森町睦実 E]AK*?!  静岡県森町睦実 ieAKc!ieAKc!  静岡県森町一宮 ??K_X  ??K_X   静岡県森町橘 e?AK@v%e?AK@v% 


とかろうじて 日本語も見えます。

これは、先日の静岡遠征時の ルート登録したデータなんです。。。
町名なんかも出てきますが・・・
複合されたデータなのかな~

もしかして、 上の記号は、 文字の数値化されたものですかね。。(@_@;)
どうやって見るんだったかな~。。。







Posted at 2015/05/11 22:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

日曜の昼下がり

さて、ぐっすり眠ったので今日は元気(?)です。タブンw


でも、なんとなく、疲れてる気もするので・・・

洗車はお店み任せて、昨日の爆走の痕跡を(バンパーに張り付いた無数の虫のことですがw)取りました。  潮風にも当たってるだろうし、プロに任せようと。。


その後は、給油して、燃費結果が出ました。(・∀・)ニヤニヤ

結果は、19.64 km/L でした。  20行きませんねえ。 でも最高記録です。
まあ、ほとんどが高速ですからね。。。  ガンバってくれました。
走行は基本ECOPROですが、ACC使用が多いかなと。

高速で、ECOPROですと、踏み込んでもやはり加速が悪いですね。。…。(´д`||i)
ノーマルにすると、それなりに加速してくれます。 やっぱりノーマルで乗ってるほうが楽しいかもw


今日の洗車後、近場のダムで撮影を。ww  

みかぴかにして貰いました (・∀・)ニヤニヤ









今日は草で遊ぼうと・・・




これとか





これとか




そして、小物をパーチャックしました。 (・∀・)ニヤニヤ





こうして見ると、目立ちませんが、実は失敗しまして、Performanceの
最後のeが貼り付かず。。 oが台紙ごと貼りついてしまいw aがグシャっとなって
貼りついてしまいましたw
 1500円ほどもするステッカー。。。 ( ̄~ ̄;)ウーン・・・ と 爪でゆっくりと剥がしながらオペしましたw

いちおう、eは自分でもOKかなと。。oも、破れてもなかったのでokと。
で、肝心のaは、ビリってしまいそれを目立たぬよう~に貼りましたw

遠巻きからは分らないだろうと勝手に思い込み、オトナの妥協をかましましたw

まあ、奇麗にできたほうだと思います。

そして、これで、やっと左右両方のサイドステップにMパフォステッカーが付きました。やっぱり、ある方がアクセントになって締まるように思いまして、イイなと
自己満足しています (・∀・)ニヤニヤ






ホワイトバランスを変えて。。。









よし! 明日からまた仕事使用っと  (・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2015/05/10 20:15:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

島根初上陸 (長いヨ)

昨日は、珍しく 5:30起床。 一度4時半に目覚めましたが、2度寝。笑。

6:30出発で、出雲大社へ向かいました~


まずはトラブルからw
朝一、エンジン指導で 初見なエラー。 マイッタナ~ (((;゚Д゚)))ガクブルガクブル








とりあえず、燃料満タンにしておこうと給油。






ここで、エンジン切って、再度始動したら、問題なっしんぐでした。たぶん、たまたまなのかな? しかし、たまに、 ゴロゴロというか、ギリギリという音が聞こえていたので気にはなります。点検の際に言うとこうっと。


で、あとは、ひたすら走るだけです。
天候は曇り時々小雨。昼から良くなるというので強行です~(・∀・)ニヤニヤ




相変わらず宝塚で7km渋滞も、ACCで楽ちんw

後は、中国道~米子道です。
中国道は、西北を過ぎてあたりからいつものように、快走できましたね~
(・∀・)ニヤニヤ
米子道は、1車線になっちゃうんですね。 参りましたが、車も少なかったのでスムーズでした。






そのあと米子から有料や無料区間のある山陰道です。


玉造温泉ICで降りて、R9を走ります。 宍道湖湖畔の気持ちイイ道です~








途中のコンビニで休憩。










気がつけば5000km突破してましたw










到着は12時過ぎでした。
まずは腹ごしらえ。
 人気No1だという出雲そば荒木屋さんへ。










3代そば、という3種類のものを頼みました。


出雲そば、独特の食感、風味でしたね~ 








そして、出雲大社へ















ちょっと遊んでみたり








お参りをしているのを見ていると、 ここでは、 2礼4拍1礼のようなんですね。
パン!パン!パン!パン! と叩きました。


ワタクシ、本厄ということで、お守りを頂くことに決めまして、納車もしたてということで交通安全お守りも頂きました。




交通安全~









お守り。












参道は奇麗~












駐車場に戻り、次のスポットへ向かおうとしましたら。。。


E90が停まっていました。さらにラジアルスポ216が!
カッコイイね~

















移動して
すぐ、近くの浜に。。

稲佐の浜です











浜も、海も奇麗でしたね~










しばらくゆっくりしていましたが、4時前だったので、そろそろ出発することに。

帰りはほぼACCでw 








途中、大山SAがあったので、休憩。










でも、大山見えずw 
森の上にちょこっと出てますw 








まったりと快走しながら某SAで19時ごろだったので腹ごしらえしました。

やっぱり慣れた食べ物が落ち着きますね (・∀・)ニヤニヤ










帰宅は22時頃
BCは
855km 20.6km/l









トリップは

852.9km
まだあと224km走れるというツワモノ  (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!







満タン無給油で帰ってこれました~  スゴいね 320d (・∀・)ニヤニヤ





まだこれだけ燃料が残っちょります (・∀・)ニヤニヤ







目がかなり疲れましたが、初めて1日で850km越えて走りました。ACCのおかげのところも多いですが、 腰の痛みもなく、スポーツシートもイイと分りました。Mシュポにしてヨカッタなと思います~

さて、洗車と給油に行ってこようっと。 (#^.^#)






久々、おすすめスポットも更新!
出雲大社
稲佐の浜
出雲そば 荒木屋

写真はこちらで・・・(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2015/05/10 15:37:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「矢場とん食って、帰宅しましたー
疲れたー(*´-`)」
何シテル?   11/15 21:22
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation