• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

初ツーリング  ハプニングありw

おっと、もうこんな時間・・・ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

昨日も遅く、更新できませんでしたが、今日もとは・・・

昨日はツーリングで帰りがおそかったです。2時には寝ました。。タブンw

今日は、所要で少し転寝してしまいました。 爆


で、昨日の話をサラっと。。。


朝6:30起床、7時過ぎにはGOGO=3=3でした。

今回は、46のM3にお乗りのnaoさんに秘密の道具をお借りしていたので(ココでは敢えて名称は伏せておきます。幻の一品としておきましょう)、今回の乗り換えに伴い使えなくなりましたのでお返しするというお題で静岡の森まで行ってきました!

さらにnaruさんとももともとのお知り合いだということで、同行していただきまして、朝9:30に刈谷PAにて待ち合わせし、その後ランデブーして現地へ向かいましたー。


刈谷PA到着

※ACC起動しっぱなし。右のエラーはバックアップランプです






まだこの辺りは車も少なかったです。しばらく撮影をw

その後この辺りは車でいっぱいになりました。

少し離れたところでは、いくつかのグループが居たりしましたね~。


で、naoさんとの待ち合わせ場所へ向かいまして、最後の道で迷子になりましたこともあり、約束の11時には少し遅れてしまい到着・・ (@_@;)

雨も、ザーザー降りでもなくて暫く談笑しておりました。
1時間弱くらいですね。

その後、お昼を取りにお蕎麦屋へ。 近くなので、すぐに行けました~。











駅? です。  そば屋はどこいった?










駅~











とおとうみいちのみや  ・・・?









そうです。ここの駅舎は、無人駅で 駅舎にお蕎麦屋さんがあるのですね~
のんびりしたいいところでした。
写真は無いですが、おそばもピカピカでおいしかった、と思います。(味音痴なので・・・8割引きで聞いてくださいw)




席は少ないのですが、結構頻繁にお客が来まして、ほぼ常に満席状態。
なので、しばし歓談していましたが、外に出ることにしました。








外に出て、いろいろしていたら電車が来ましたので記念に (・∀・)ニヤニヤ




決して取り鉄ではありません・・・


で、肝心なのが、naoさんのお車に異変が!







取り敢えず、空気を入れてます。。(@_@;)



今回、M3はこれしか撮れていませんでした・・ 勿体ない~ (@_@;)


この後、すぐ近くに運良くスタンドがありましたので、そこで応急処置。その後naoさんは、先に岐路に付かれました。。 無事を祈って☆彡










その後はnaruさんと2人になってしまい、スタンドから取り敢えず最初の場所に戻りまして、いろいろとお話しを。。。




いろいろとF30とF31の比較をしたり、ドアを閉めたり、閉まらなかったり、動画のお話しなど濃い情報を聞かせて頂きました。
小物入れもヨカッタですね~(・∀・)ニヤニヤ



と、3時くらいだったでしょうか。四日市まで戻ることにしまして、また走りだしました。途中、渋滞も少しあったりして眠気と闘っていましたが、無事に到着。









到着したのは、四日市ドームです。
すぐ海があります。




いいところですね~。








少し撮影をさせていただきました~(・∀・)ニヤニヤ











絵になる建物ですね




そして、有名な工場地帯も案内してくださりいろいろと回りました。








コンテナ積んでた~ (・∀・)ニヤニヤ



その後、暗くなってきましたので、もっと真っ暗になるとまた工場夜景もあるのですが、晩御飯に行きまして、そこでまた歓談です。
気がつけば0時前で、いそいで失礼しましたー \(◎o◎)/!


1時前には帰宅し、すぐに風呂に入りました。

もう、目が疲れすぎてダメでしたね。。。 すぐに寝ましたw








BC  ツーリングだけでは20km/l超えましたね。 さすがっす(・∀・)ニヤニヤ










気がつけば、3000km超えていましたw




また、行きたいですね。
 お二人には、感謝しています。有り難うございました ヽ(^。^)ノ


他の写真はこちら

Posted at 2015/04/21 02:37:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

本日の戦利品

今日はイイ天気でしたね~

最近、予定を前日に決めて、それをこなすという極単純なことですが、やっています。
予定通りに遂行すると達成感がありますね。  当たり前か。。。笑。



朝からバッフルボード作成をしていました。
穴あけ、段付け、塗装です。

そうこうしてるうちに、宅急便が届きまして、 またそちらの作業に。。。
ポチポチ、ポチりすぎ?笑。



白&透明の線を黒く塗りまして、(イチオウ ブラックサファイヤですw)、隙間をコーキング。これで防水対応に (・∀・)ニヤニヤ

干して、乾燥を待ちます。 


こちらは、いつの施工になるかは未定ですw まだまだ調べ物が残っているので・・・







そうそう、おととい、Dの営業マンに、パドル操作の強制Dモード復帰の件を聞きましたが、取り説に記載はあるが、日本仕様ではできなくなっている、ということでした。
コーディングでできないのかなあ。。。  どなたかご存じでしたら、教えてください。m(__)m


と、脱線してしまいましたが、 バッフルはこんな感じになりました。
SPとも合わせながら穴あけもしたので、たぶん、大丈夫だと思います。
あとは取り付けだけですね~   楽しみ♪






干して、自然乾燥中です (・∀・)ニヤニヤ




その後は、洗車しました。 (・∀・)ニヤニヤ
明日は、ツーリングなので、キレイにしておきたいです~ 

洗車前に、燃料も満腹にしておきましたー




今回、いい燃費が出ました。まだまだですが・・・
14.48 km/Lです。





その後、買い物に行きまして、その後、黄色帽に寄ってこちらをゲットしてきましたー。 L○NEのプレゼントものです。

いくらあっても大丈夫ですからね。 実力を今度試そうと思います(・∀・)ニヤニヤ



帰宅後は、歩いて散髪に・・・  
 その前に携帯SHOPに寄って、質問を。。でも、よく分らぬ回答で気分を損ねましたw


さて、準備万端。明日に挑むどー (・∀・)ニヤニヤ






Posted at 2015/04/18 19:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

徐々に定番化

今週末は、ちょこちょこと作業してました。

で、昨夜はフットサル3時間。。。  (@_@;)  イイ汗かきましたが、疲れが今日も残っています・・・


昨日は、手配していたこちらの作業を開始しました。





まずはこれに吹き付けるラッカーをホムセンへ調達に・・・ その際、取り付けるためのタッピンビスとワッシャも調達しました。

スピーカを取り付けるためのインナーバッフルボードですね~。
MDF製の切りっぱなしなので、防水のためにラッカーを吹きつけます。


その前に、SPを合わせて、穴位置を決め、下穴を開けておきます。
その後、段ボールを囲い、下敷きにしてラッカーを吹きます。






その後は、しばらく感想のため吊るしていましたw





夜、出かける前にはほぼ乾いていましたが、部屋に入れて置いてます。
今年のGWは、SP取り付けとゴニョゴニョが目標なので下準備ですね~。



さて、本日は、先週の雨でドロドロだったのでクルマを洗いました。ざっとですけど、、、



午後からは、桜をもとめて、昨年行った場所へ行ってみました~。
実は、毎年おなじことを考えてるな。。(@_@;)と思い、探してみたら、やはり昨年もサクラをモトメテましたw で、同じ場所のひとつに行ってみることに。。



昨年とおなじところです~ (・∀・)ニヤニヤ




けっこう散っていて、道路に花びらが散乱していましたが、まだ大丈夫でしたし、散った花びらが結構イイ感じでした




タテでw





後ろから~






この後、いつものダムへ  =3=3 


こちらも、咲いていました。
いつもより人は多かったのですが、それでも、ガラガラで ゆっくりできます。








こちらで少々DIYをしました。 ここは、DIY場所になりつつありますw
バックアップランプのエラーが出るので、再度チェックしましたが、直らず・・・
何が悪いのか分りません。 そもそもの基盤が壊れているのかも。。
そして、LEDをまたポチっておいたので、昨夜ハーネスを作成していたので、センターコンソールを解体して、配線し、取り付けました~(・∀・)ニヤニヤ

これで、夜も安心♪



ダム内で、少し移動し。。。





こんな花も咲いていました。 名前は分りませんw  
春ですね~




全貌



まだまだDIYネタが残っております。コツコツやります~
あ、戦車したけど、明日から雨だってね・・・ (@_@;)



その他の写真はこちら。。。
Posted at 2015/04/12 21:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

今年初桜

雨ですね \(◎o◎)/!

桜と自車と撮りたいなあと思ってたのですが、生憎の雨。。。


ずっと降りっぱなしでもなかったので、散策に近所を走りました。結果はいいところが無かったです。見つけられなかった。。

結構咲いてるんですが、車が停められないとか、狭くて行けないとかが多いです。

いいとこ、ないかな~

その前に、昨日のBC。20km/l いきましたね (・∀・)ニヤニヤ 
コースティングも結構使いましたよ~ 




本日の1枚。。。  小雨交じりであんまりでした・・・ (-"-)




帰りに100均に寄って調達し、帰宅後ワークライトを完成させました。。。

そんな、ヒマな1日でしたね。  (@_@;)



Posted at 2015/04/05 19:09:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

ナナガン~夢洲と、プチモディ&プチ修正

さて、只今皆既月食中ですね~ (・∀・)ニヤニヤ


今日は、雨予報でしたが、時折晴れ間も見えるくらいでした。明日は雨予報なので、今日しかない!と思い、 ナナガンへ撮影に行きました~

ナナガンでは、SPリングの取り付けを行いました。 また、足元照明の配線をキレイに直し、これで、ひとまず出来上がりです~ (・∀・)ニヤニヤ


その後は、夢洲へ移動。 コンテナをバックに撮影。
その後、検問に引っかかり、 何かなと思いきや、 飲酒検問ということで・・
あ~。イイ天気だし、BBQで飲んでる人を引っ掛けたいのかな?と、、、w







Posted at 2015/04/04 20:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「矢場とん食って、帰宅しましたー
疲れたー(*´-`)」
何シテル?   11/15 21:22
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation