• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

暑かったっすねえ~

今日は暑かったですねえ。

昨夜は遅くまでTHE OPENを見ていました。
松山、なんか、残念ですねえ。 (@_@;)  あれって、洗礼か?

そんな遅いとは思わないですけどね。

今日は、ガンバってほしいと思います


さて、今日は 4つ。
・昨日のDSCエラーチェック。
 →20分ほど走ってきましたが、全く問題無♪  なんだろうなあ。(@_@;)
   暑くて、コンピュータの誤作動?それか、センサーかなあ?

・AS第2章。
 今日は、ついに1歩前進! 
 シフト操作で、DSモードへのタイマ作動しました! (・∀・)ニヤニヤ
  次なるは、キャンセル処理かな~ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

4つあるLEDの左のLEDがDS ONのLEDです。
 その右のLEDは、Dモード時のLED。 その左2つは、UP&DOWN。


・マイスポットを変更することにしようか検討中w
 ま、近場バージョンということで。 (・∀・)ニヤニヤ
 
 レーダーの情報更新と、DSCエラーチェックを兼ねて少し走りたいと思い
 20分程度、流して来ました。 途中、奈良ニュルも通るので、結構駆け抜けられます(・∀・)ニヤニヤ

トンネルを抜けたところで停車。


ISO400  f14  20mm(35mm換算41mm)  1/3sec.

こういう人のいないところが気にせずに写真も撮れるので
スキですw 
 今日は、三脚立てて絞りに絞って ギランギランにしてみましたw
 ゴースト的なものが発生してますが・・・(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
 絞ると、光りが放射状になるんですね~

ISO400  f16  20mm(35mm換算41mm)  1/3sec.


リアも (・∀・)ニヤニヤ 
 黒光り系で

ISO400  f14  20mm(35mm換算41mm)  1/5sec.



・リアのカタカタ音がうるさいっ・・・  ま、これだけですが(@_@;)



追伸:

 AS第2章  リセット動作も確認完了!  9Vで動作しました(・∀・)ニヤニヤ
 

 これで、ほぼ完成になりそうですね♪  これはかなり嬉しいです。
ここまでややこしい回路を組み立てられたのと(ご指導あってのことですが。)、
内心諦めかけていたので、これでまたドライブが楽しく、楽になりそうです~
 Driving a GoGo~ (・∀・)ニヤニヤ

後は、基盤化ですかね。。これがまたハードル高し。 (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
これが完成したらかなり自信付きそう~ (・∀・)ニヤニヤ
 遅延回路作りたいんです。。。(@_@;)

Posted at 2013/07/21 20:55:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

ロングラン

ロングランいやあ、今日はいろいろありました。 (; ´_ゝ`)

 今日も長いですw

昨夜は、新上司の歓迎会で酔っぱらいまして w 
帰宅後、そのまま寝ちゃいました。。。(@_@;)  いつものことですが・・・

最近は歳を取ったのか、朝、目覚めちゃいますw
7:30くらいに起床し、まったりと過ごして気持ちよく(#^.^#)
シャワーを浴びて、GO!しましたー


09:30 出発

11:15 到着したのは  六アイで (・∀・)ニヤニヤ




あれ?ファミリエって今週じゃなかったっけ・・・? 笑。
 明日でした~ (-。-)y-゜゜゜   1日先に参加しておきました。ナンテ・・・w


で、スタディにてオイルメンテ(交換)しました。

久々にマクドで昼食を取りました (・∀・)ニヤニヤ


12:50 終了・・・



六アイ内のGSで満ちんにしてから・・・  さて、走りに行くか~ =3=3


まずはこちらへ

どこでしょうか~?




13:50 到着~ (・∀・)ニヤニヤ




みんなココで撮ってるんでしょうね。見たことあるような・・・ (#^.^#)




芦有ドライブウェイです~ (・∀・)ニヤニヤ
 ええ景色やぁ~   ちょっと霞んでるけど。。。ヨシとするw



あまりゆっくりもできないので、そそくさと出発 =3



芦有を通りぬけて、有馬へ。。  温泉街ですね~ 
800円もしました・・・ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!




みん友さんが先日UPしていたのを拝見して、ムズムズしていまして、、でも、ちょっと遠いかなあとか思ってたんですが、行っちゃいました (・∀・)ニヤニヤ
  パクってすみません・・・ m(__)m

芦有からは、西宮北ICから山陽道に乗って三木小野ICまで走りましたー
 快適に走れたが、途中DQNな車も居たな・・・ (@_@;)
 あまり山陽道って走らないんですが、100km制限なんですねえ(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!


到着~
人がわんさか来ていて、駐車場も満車状態! (#゚Д゚)ゴルァ!!
   しばらくすると1台空いたので、ソッコー入れました (・∀・)ニヤニヤ




ひまわりの丘公園
 です


たくさんあります




キレイでっすー (・∀・)ニヤニヤ





おー。 待ってるね~ (・∀・)ニヤニヤ
(いつものコメントw)



さらに次のスポットへ向けてGO!です~ (#^.^#)   =3=3


 で、ここで問題が・・・

向かってる途中、信号待ちをしていると・・・

  ポーン♪     気分は♪ではないんですが  (#゚Д゚)ゴルァ!!





 こやつがまた再発してしまいました  (@_@;)


DSCのハイドロユニット不良でしょうねえ。    (#゚Д゚)ゴルァ!!


経験済なので、気にせず 進みます w


R372をひたすら走って、篠山を通り越します (・∀・)ニヤニヤ
 その後はR477を走ります~



とちゅう






16:50 到着~  (・∀・)ニヤニヤ
 道の駅 スプリングスひよし でーす♪

 

ここは、足湯や温泉もあるので、結構な人が温泉を利用しに来ていたようです。
とりあえず、アイスだけ食べましたw

 ここに到着時点で既に疲れがピークに・・・ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
 ガンガン目薬投入しましたw






道の駅の裏手にまわりこむと ダムがすぐ見えます~




その後、車でダムのほうへ移動~ =3

ダムは人が2~3人しかいませんでしたw  まあ夕方ですしね・・

少し散歩しました





白い橋がっ  (・∀・)ニヤニヤ




水が少ないのか土の部分もあらわになっていて 碧、蒼、茶の色彩豊かな(?)




変わった 円形の橋が掛っています 





どーん!





お!いるねぇ~ (・∀・)ニヤニヤ





18:30  Dへ電話を入れてみる。
     今日、これから行くとたぶん20時くらいに。 その時間でもやってるなら
     また出てくるのが省略できるので、と思ったがダメでした・・・
     「走ることはできますから~」って、知ってるっていうねんw しかも、
     もうだいぶ走った(; ´_ゝ`)

この電話で帰り道が決まり、Dへは寄らなくなったので、 京都縦貫道経由、R24、
京名和~名阪と帰路へ付きましたー  (@_@;)  疲れたな~
京都縦貫道がつながったので便利になりましたね~
 しかも道も奇麗で走りやすい! イイ道です~ (・∀・)ニヤニヤ



針ICにて ラーメンを食し、 その後、気になっていた展望スポットへw


っていっても、田舎ですから 電灯が少ない  (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!





323iちゃんも (・∀・)ニヤニヤ






21:21 帰宅w  寄り道もしましたが久々に1日遊んだ感アリアリでした・・
    ラーメン食ってる間にエラーが消えました (#゚Д゚)ゴルァ!!
    暑くなったら出るような気がします・・・ ハンダが溶けるのかな?(@_@;)

また出ないことを祈りつつ、明日またチェックしてみようっと (-。-)y-゜゜゜


本日の総走行距離 397.6km
        家~六アイ 約117km 六アイ~いろいろ走って280.6km

長い1日でした。。。


六アイ~芦有~ひまわり~日吉ドライブ 其の壱

六アイ~芦有~ひまわり~日吉ドライブ 其の弐





本日の1枚




もいっちょ
Posted at 2013/07/21 00:19:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2万いってもうたー(」゚ロ゚)」」
何シテル?   09/28 21:14
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 891011 1213
14 151617181920
2122 2324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation