• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

気分転換と試走

夕方前に、アーシング後の試走を兼ねて気分転換に
少し流しに行ってきました~ (・∀・)ニヤニヤ








到着したのは、青山高原♪



風車さんだらけです~ (・∀・)ニヤニヤ








駐車場に車を止め、アース線のチェックをしました。 溶けてないw ヨカッタヨカッター ヽ(^。^)ノ


ここは独り占めでしたので、しばし休憩し、自然を楽しみ、 撮影をちょこっとしました。

















おきまりの ブラックテール (・∀・)ニヤニヤ






アーシングも、ほぼ大丈夫でしょうね。
走った感想は、鈍感なので、分りませんがw  エンジンが軽くなったような気もします。するだけですw 

走り方なのでしょうが、シフトチェンジも感覚が変わったような。。走り方、気温なのでしょうねえ。。 (@_@;)



Posted at 2014/05/24 19:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

今日のイジリ

さてさて、あーしんぐの続編ですが、

本日、カシメたケーブルを装着いたしました。







まずはバッテリーアース




びふぉ~





あふたー  (・∀・)ニヤニヤ



スッキリしました (・∀・)ニヤニヤ




そしてエジソンくん




純正のものもそのままにしておき、追加することにしました。


エジソンくんには、2本アース線があると、どこかで読んだんですが、もう1本が
見当たりません  (@_@;)


 どこじゃろうか~  


ご存知の方、居られましたら ご指導お願い致しまーす♪  Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン





そして、ウワサのマフラー

ちょこっと 地面にヘバりついて 覗いてみましたー



パフォーマンスまふりゃ~ です~  (・∀・)ニヤニヤ




これが接続部分
このボルトは触らないほうがいいのかな~ (@_@;)






奥のほうにも、ちいさなタイコがあります 。

ココにも付けた方がいいのかな~とか。。。

いろいろネット検索していると、 後ろ側のタイコの部分に2本入れるのが定番のようですが、どこにボディアースがあるのかと、まふりゃ~のどこに付けたらいいのかが わからんとです。。。  (@_@;)

 しかも、リフト関係が全くないので、できるのかな?と・・・(@_@;)



そもそも、まふりゃ~あーしんぐすると、 ヌケが良くなるとか書かれたり、アイドル音が静かになるとか、アクセルレスポンスが良くなるとか書かれてますが、果たしてどうなんでしょうか~ \(◎o◎)/!




Posted at 2014/05/24 15:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょいドラで来ました。今日は涼しいなぁ (・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   09/23 16:02
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45 678910
111213 14151617
18 19 20212223 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation