• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

ちょいイジリ

今日は、昼前にササっと作業を済ませてしまおうと思い、メシも食わずに取りかかりました!w

夕べ、作成していたコレ  ピンボケですみません・・・(@_@;)



で、ココを外して~、 ゴニョゴニョします。




何をしてるかというと、 デイライトスイッチが付いているかどうか社内からは分らないので、LEDをインジケータとして付けたいのです  (・∀・)ニヤニヤ

エーモンのものを買って、ギボシを付けて、配線の電流を調査です。

その後、アースを取るのが手間取りました。どこに付けようかなあと。。狭くて手がなかなか届かない。。(#゚Д゚)ゴルァ!!


思った以上に四苦八苦した挙句、取り付けしました。

こんな感じです。




消したら・・・





昨夜、正面向けて発行テストしたんですが、眩しすぎてマイッタヾ(・ω・o) ォィォィ なので、ナナメを向けて 内側を照らすようにしました。 本当は、穴あけしてキレイにまとめたいんですけどねぇ。 道具がありません・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


まあ、デイライト点灯時に、LEDが点灯するようにできたので、これで信号待ちの時に前の車に映っているイカリングを確認することもなく社内で
判断できます。ヽ(^。^)ノ

前はデイライト、社内プチVISION化ですw 
さて、夜にどう見えるのかなあ~ あとは角度微調整ですね。(・∀・)ニヤニヤ





Posted at 2012/09/09 13:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

フロントガラスメンテナンス

今日は、フロントガラスのメンテなんすと、自分の頭をメンテナンスしてみましたw

頭のメンテ=散髪  ということで。。 (@_@;)



先日の夜の雨で前が全く見えず、怖かったので即 対応することに。。



先日ポチったSOFT99 ガラスリフレッシュ ウォータースポットクリーナーです


さらっと、ガラスを水で流して、フキフキします。
その際、やはりウォータースポットなのか、まだら模様が見えました。
油膜なのか、ウォータースポットなのか、わかりませんでしたが、たぶんウォータースポットだったんでしょうね~  
SOFT99をヌリヌリして、付属のスポンジでゴシゴシしました。
そんなに強くしていなくても大丈夫です。何度も往復を繰り返します。
まだまだ暑い日中なので、すぐに乾いちゃいます。白く、固まってしまいますが少し水を垂らしてこすればOKです。

あとは、水で流すだけです。 白い水が流されていきます。 その時にはまだらの模様も見えなくなったので、クリアになったんでしょうね~

仕上げは、軽くフクピカガラス用で拭いておきました。
 少しは撥水するでしょうから(・∀・)ニヤニヤ

人って勝手なもので、こういう作業をしたら、効果を確認したいので、雨降らないかな~なんて思ってしまいます。。。  (@_@;)


Posted at 2012/09/08 17:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

ToDo

昨日、帰宅時に雨が降っていました。

 前がまったく見えないんですw  (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
油膜なのか・・・ ( ̄~ ̄;)ウーン・・・  ウォータースポットがあるからなのか・・・

どう判断すればよいのやら・・・ (; ´_ゝ`)

何か、オススメの処置がありましたら、教えて下さい~ (@_@;)


と、言いつつ・・・  SOFT99のポチってしまった・・・ (((;゚Д゚)))ガクブルガクブル
週末、磨いてみようっと (・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2012/09/04 23:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

駆け抜けました(自分なりに)

今週末は、両日とも出かけていました。

土曜は、ある用事をしに実家へ。時間も余裕があったので、久しぶりに一般道でチャレンジです。
途中で京名和道(無料)を通ったんですが、少し道が変ってたりしたので戸惑いながら、おー!っと思いながら走ってました。 結構つながりつつあると思います。

名阪で、トラックが事故していました。事故直後だったようで、先導にパトカーがいましたので、ノロノロと走ってました。

さすがに帰りは、高速で帰ってきましたw

 往復約240km。  往路3時間半。復路2時間のドライブ。

用は、バッチリ済みました ( ̄ー ̄)








本日は、オフ会で鳥羽のほうへ行ってきました。パールロードに行ったことがなかったので念願の(・∀・)ニヤニヤ でした。
しかし、遠いw

途中、スコールがあったりしました。まだまだ夏天気ですね~。
今日は、待ち合わせ場所に行くまでに覆面が2台トッ捕まえてるのを目撃。(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!  1台は車、1台はバイクでした。 
 待ち合わせ場所でも、怖~い白バイが待機してるじゃないですか!
砂漠のオアシスで獲物を狙う、豹をイメージしてしまった。。。




 パールロードは交通量も結構あるので、マイペースで走るには運も必要かと思いますが、まあ走るというか、景色を楽しむ道かなと思いました。 よかったですヨヽ(^。^)ノ






こんなの食べました。 味音痴なので、分らないですが普通でしたw





水平線が奇麗~(・∀・)ニヤニヤ






もいっぱつ ヾ(・ω・o)







的矢湾大橋  工事中でした  Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
渡るとスペイン村です (@_@;)





往復 369km  久々の長距離で疲れました…。(´д`||i)

 





帰ってきたら、夕焼けがキレイでした~ 




明日もイイ天気になるかな o(^-^)oワクワク
Posted at 2012/09/02 23:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょいドラで来ました。今日は涼しいなぁ (・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   09/23 16:02
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 4567 8
91011121314 15
16 171819202122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation