• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

終了~

今日で今年も納めました~   (シゴト

あとは年末年始を過ごすだけですw

 
 今日は、大トラブルもありましたが・・・年越しに(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

Posted at 2012/12/27 22:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

サムサム・・・

今日は、予報通りの寒さです。
昨日、SHOP帰りに寄った超自動後退の店員、ちょっとエラそうでしたが・・・最近の子は、そうなんですねw・・・ナビの説明が分り易かったんですが、ちょっと情報不足という感じで、再度近くの自動後退へ向かいまして触ってきました。
7インチは、重すぎてステーが折れるとか、言ってました。 
重さを調べると、7インチでも500gほどで、ステーは800gまでOKなものも存在しますね~。

なかなか選択に難しい状況です。

でも、そろそろ新調したいんですよねえ。15年は使ってますw



7インチは大きすぎるか? ワンセグだと7インチは画像がかなり厳しい・・汗
5インチは小さすぎ? 6インチくらいがちょうどいいのかとサイズに悩む。

あとは、取り付け。うまく取り付けてくれるのかが心配だったりしますw

もう少し検討しようっと。(・∀・)ニヤニヤ  来年買うかな?


コッチも、欲しい~





その後は、少し車を走らせに、気になっていた神社まで。。




雪も降りだす中、まだ大丈夫かな~と思いつつ到着。 
道路脇に駐車して、寒い雪が降る中、散策しましたー






境内から戻り始めるころには結構降ってきて、これは早く帰らないと、積もる勢いだったので、急ぎました。 写真も乱れてますw





写真でも、少し雪っぽいのが分かると思います。


帰り道は、よく分らないKカーが居ましたねえ。ノッソノッソ走っていたり、すると突然スピードUPしたり、信号待ちからのスタートはヤタラ早い(ていうか、フライングですw)がトップスピードには乗らないw  壊れてるの?
道の両脇には少し雪が積もっていて、冬を感じました。
 自宅付近はそんなに降っていなくて、フツーな日でしたw

さて、今週で仕事も納まる予定です。年末ですねえ。
今年の休みは1週間以上になるので、長いですね。ゆっくりしたいと思います。
Posted at 2012/12/24 23:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

効果はいかほどに!?

今日は朝、寝坊して出発が30分ほど予定より遅れましたがSHOPのほうへ向かいました。
先日、思わぬところからゲットさせていただいたあるものを取り付けに向かいました。

今日も、寒くて、明日は雪になるとか。帰りが夜になると、降雪の心配もありましたがなんとかもってほしいと思いつつ、走りました~

お友達より激安で譲っていただいたCOX BODY DAMPERです。有り難うございました。


ついに、強化系というのかな?足周りに関係するのかな?の、パーツに手を出してしまいました。(・∀・)ニヤニヤ
でも、これは、かねてから欲しかったのでありがたく譲り受けましたm(__)m




リフトされて装着されます~。前後に各1本ずつ。(・∀・)ニヤニヤ
滅多に、お腹は見れませんから貴重かもw


装着後、家まで約100kmの道程を帰ってきましたが、やはり実感できました。
ほほぉ~(・∀・)ニヤニヤ  という感じです。

第一印象ですが、鈍感な私であることを割り引いていただきたいのですが。。。
・直進するするw
・段差超えのガツン!というのが弱まった。気がする。
・確かに段差を超えたあとの収まりが早いというか、スンナリという印象。
・ただ、気のセイかもしれないが、ハンドリングにモッサリ感も感じる。
・高速コーナーは、より安定した。今まで以上に曲がれそうな感じ。
・「柔よく剛を制す」的なイメージでしょうか。

まだまだこれから印象も変わるかもしれませんが、今まで通勤で通っている道の
「いつものあの段差」的な場所でも、ダン!とはなるんですが、収まりが早いように思います。
 ノーマル状態では、段を乗り越えた後もボディは反動で揺れているのかなあと改めて思いました。 装置の内容からすると、ハンドリングにキビキビ感がなくなるのかなあと心配していましたが、暫く様子を見てみたいと思います。

ちなみに、足周りはノーマルです(・∀・)ニヤニヤ


Posted at 2012/12/23 21:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

ふと・・・

今日は雨上がりで、ずっと雲が掛っていました・・・
先週ポチったものが届き、そしてそのほかのものも届いた日でした。

冬になると、エアコン付けっぱなし。カラカラになるので、対策をと・・・・



これで、少しはマシになるかなあ?

明日は、雪が心配ですが、SHOPへ向かいます。

で、ふと思ったんですが、 自分はあまり足周りについて分りません。
体験しないとダメなんでしょうかね・・・

ドタバタするとか、吸いつくようにとか、よく動くとか。。イマイチ分らないんです。。
ゴツゴツしてるのは分かるんですが・・・ どういうことなんでしょう?
悩ましいっす。

また、明日にでも書きます~(・∀・)ニヤニヤ

カーナビ欲しいなぁ・・・


Posted at 2012/12/22 21:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

ワイパー交換作業

今日は、昨日から引き続いて寒さが弱まってますね~
ダウンを着てお店に入ると、少し汗ばむくらいです(#^.^#)

DIY日和ということで、先日車検時に「もうワイパーダメになってますけど、交換しますか?」とDから言われたのですが、交換費もかさばるしコストダウンということで
自分で交換することにしました。

いろいろとネットで検索したりして、少々不安ながらもお目当ての品物をポチっておきまして、本日到着(・∀・)ニヤニヤ



ブレードの羽が純正より大きいような・・・
品番は、3 397 007 073です。呼番 A073S 
長さ600/475(mm)

価格は定価\7,371を¥5,323で工賃ナシなので、3割以上のコストカットできたと勝手に思ってます( ̄ー ̄)ニヤリ

早速、交換作業に取り掛かりました~

ネットで調査済みの
①カバーを外す
②ワイパーをクルっとまわして抜き差しする
*ガラスを傷付けないように気を付ける。
*ワイパーの上下の確認を。
*カバーを外す際には、ツメに注意。
を、忠実に再現w

簡単に交換できました。





交換後は、Fガラスに水をまいてwふき取り作動チェックを2回しましたw
キレイにふき取ってくれます。ヤッホー!ヽ(^。^)ノ

次は、PIAAのシリコン入りのワイパーを試してみようかなと思います。
とりあえず、これでしばらくは視界良好!(・∀・)ニヤニヤ

 っと、していると、お友達から思わぬご連絡を頂きまして、ゴニョゴニョと検討中でございます。
これしてると、アレが遠のく・・・?(@_@;)  

 それとも、イッキにイっちゃう?(・∀・)ニヤニヤ もう7割がた傾いてますけどw

Posted at 2012/12/16 16:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「間に合った。下道ワンダー(」゚ロ゚)」」
何シテル?   09/07 16:45
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
161718192021 22
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation