• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

桜そして アテンザ

今日は少し雨が降っていました。
昼ごろから、散髪してもらいに行きゆっくりしていました。
たまには自分のメンテです(@_@;)


帰ってから、ダムへ向かいました。 116iちゃんは、ゴォ~って感じでガンバ
ってくれますが、323iちゃんよりトルクも弱いのでいつもの走りができませ
ん~(-。-)y-゜゜゜  1日目にして早く帰って来い!と思いました。


ひろーいところに駐車  (・∀・)ニヤニヤ



ネコが・・・
                    


2匹目・・・ (・∀・)ニヤニヤ

                    


咲いている木もあります。



こちらも。。  でも、まだ満開じゃないですね。




ちょっとピントが・・・ アヒー(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!    晴れてたらなぁ~(; ´_ゝ`)
でもココは絵になると思います。。。



こういうところもありました。 ちょっとイイかも(・∀・)ニヤニヤ





これ、なんだろ???  

                    


天気も良くなかったので、ほどほどに退散しました。
そのあと、アテンザを見にDへ行きました  久々のD訪問。
店内に入ると、「あ、ココ前に来たことあるな・・・」と思いました。
前回は何に乗ったのかなあ。。  忘れた・・・(-。-)y-゜゜゜


で、早速営業マンと話しをしてアテンザ2.0のガソリン車を試乗。
ツーリングしかない、ということで仕方なく・・・  しかも本当はディーゼルに
乗りたかったんだけどなぁ。
                         これ、カタログです(; ´_ゝ`) → 

感想は、個人的なところも十二分にありますが、BMWから乗り換える意欲が
沸かなかったです。  (@_@;)
 でも、装備はイイですね。 アダプティブヘッドライト、クルーズコントロール、車線
変更時の後続接近車両の注意喚起センサーとか、前方の障害物検知時の自動
ブレーキシステムなど。300万ほどでこの装備はいいかもです。(システム名は
テキトーですw)
室内も悪くない質感です。 
 そういえば代車の116iちゃんも同様ですが、今Mスポハンドルを握っているので
このアテンザのハンドルも細くて、頼りなく感じました。しかもハンドル軽い~

CX-5のディーゼルが置いてあったのでエンジン掛けさせて貰いました。
なんか、先日の5シリのdより静かなような気がしました。アクセル吹かしても
5シリのdよりヨカッタかも。。。(・∀・)ニヤニヤ




 夜は、検討中のナビとオーディオ関係の調査のため長年の付き合いあるお店に
TEL。相談内容をメールでやり取りして見積もりを貰う予定にしています。

どうなるかな~  (・∀・)ニヤニヤ 

Posted at 2013/03/31 20:51:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

いざ長期入院へ と、 思わぬラッキー!

今日は春らしいイイ天気でした。
花粉が飛び交う飛び交う。

黒のボディには、たっぷりと積もっていました。。(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
字が書けるwww  粉がすごいw

鈍感なのか花粉症じゃないので、体に影響は無いですが、車は
スゴいことに。

午後一に、Dから引取に来ました。
今日から1~2週間の長期入院です。
・フロントバンパーの修理。先日の事故被害の修理です。
 再塗装、再コーティング、ナンバー再取得ですね。
 加害者からはすでにDへ振込完了しているので、安心して預けられました。

・つづいて、リコールの修理。こちらも、部品も手当できそうだということで処置
 してもらいます。

・そして、保障期間もそろそろ終わりの為に、各部位のチェックとその修理・交換。
 保障が使える部分は使えるうちに・・と。 どれくらいあるのかはわかりませんが。。


今日からしばらくの相棒です。 116iちゃんです。 先日乗った116iとはブレーキ
の感触が違いますが、まあ街乗りでは十分ですね。





今日、ゴルフの練習を後輩君と行ったんですが、116iのトランクにはクラブが
載りませんw (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!  ということは、私は車種選択時に1シリーズは
取れないのか???
 今日は長時間ゴルフを後輩君に教えていたので、3時間くらい打ってました。
自分も結局かなりの球数を打ってしまい、疲れた~ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!



そしてそしてなんと、ですが、ポチッてたものと同時にこんなものが到着!





Ferrariの文字が! (・∀・)ニヤニヤ  
 ferrariとは縁なんか無いと思っていたのですが・・・まさかの当選w
 厳かに、革製の鞄に入っています。高級感あるねぇ~ 
カゼ、吹いてきてるカモ^ (#^.^#)

          


フューズや、ファンベルト?なんかも付いていました。。。 スゴ・・・
でも、これ使い道が・・・  工具は嬉しいんですが、まさか電気部品まで
ついていたとは。w
                    


しかし当たるなんて思ってもいなかったので、嬉しく思います。(#^.^#)


そしてポチったものがこちら・・・
まだ、ちっこいままにしておきますw

Posted at 2013/03/30 20:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

春風


ルネッサ~んす! と言っておりますw

暖かくなりましたねえ。

昨日は、繁忙期最後の土曜出勤でようやく週休2日な生活が
戻ってきます。(・∀・)ニヤニヤ 
しかも、この繁忙期の休み返上分が休みとなるのでおやすみたっぷしw


昨日は、オフには行けませんでした。バタンキューで・・(@_@;)
さむっと思って目が覚めたら朝の4時。。 もっかい寝ました(・∀・)ニヤニヤ

で、ゆっくり身体も休めて昼飯食って
Dに電話して、今後の相談を。。 修理系です。


その後は、そろそろシーズンなGolfの練習に。。  軽く70発ほど打ってきました。
が、久々なので うはは・・・な状態。 ま、これからですかねw

近くの黄色帽でナビをチラ見して、帰宅。
帰ってきて、修正したかったLEDテープの固定直しをしました。
もう、暖かいので、作業もし易いですね~

おもわず、車もキレイキレイしました(・∀・)ニヤニヤ

仕上がると、黒はツヤがあって奇麗に見えます。
(・∀・)ニヤニヤしながらしばらく 車を見てましたw
やっぱり、デザインいいよなぁ~と思いながら(・∀・)ニヤニヤと。


ココの、この角度から見てるとなんか、気持ちいい~(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
ふぇんだぁ



なんでしょうかね。この出っ張りというか、曲線というか。 自分の車だからというのも3割はあると思うけど・・・w
                                  曲線び

トナリの車と見比べたりして(・∀・)ニヤニヤしてました。 
 んー、やっぱりこっちやな。と。。。

     
                                    あ~、走りに行きたいな~
Posted at 2013/03/24 18:49:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

梅のち雨

今日は春分ですね。
春らしく暖かいです。が、雨模様で・・・(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

梅の観賞と撮影にチョコ出しました。
最初は曇りでしたので、ささっとやっちまおうと(・∀・)ニヤニヤ

近所のスポットに行ったものの、駐車スペースがナイ・・(#゚Д゚)ゴルァ!!


ふと茶店的なところに、どこかに駐車スペースないかと、お尋ねしたところ
気持ちよく、「うちに停めて貰っていいよ~」と。
 有り難うございます~ (#^.^#)


こんなイイ雰囲気のところに。。



ちょこっと停めて・・っと  (・∀・)ニヤニヤ



梅畑があるのです~ (*^^)v



少し移動して、また別のスポットで。



これが限界の・・・汗 
 クモの巣がイイかもw



桃色もあります。梅ですが桃。。。(#゚Д゚)ゴルァ!!




自然の育み。 人工的でない多数の曲線がよいです(・∀・)ニヤニヤ




1本松ならぬ、1本梅。



全体像ですw



芽もまだまだありますね~  (・∀・)ニヤニヤ 


しばらく鳥を待っていましたが、時間も遅いのかやってこず断念。。
残念ながら。。の結果です。 鳥、撮りたい・・・  トリ、トリタイ。 笑。

雨も降り出したので、茶店の人にお礼を行って退散しました。






さて、事故の件、昨日電話で話しをしたが「10マソで示談どう?」的な言葉が・・・
う~ん、実際全然足りませんので・・・(@_@;)

気になること
・Dから直接、加害者側へ請求してもらって払わない、ダンマリってことナイかなあ? その場合は請求はこちらへ来るのでは?
・示談書は先方から作成依頼が来るのではないかと思うがその気配がナイ。
・支払について示談書作成後にDに入庫すべきかな?

イマイチよく分ってません・・・(@_@;)


Posted at 2013/03/20 16:51:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

唯一の休み

寝過ごしました(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
ま、1日しかない休日なもので、疲れも溜まってて、ゆっくり身体も
休めたいから仕方ないか・・・


考えてたスケジュールがいきなり壊れて、アタフタ。。。(/∀\*)
ささっと支度して、カメラもなぜか持って出発~


で、Dへ。

Dでは、自分では気づかないところにクラックと凹み(変形)が指摘されまして
見積もりを作成してもらいました。

320dに試乗しようと思ったが、あいにく他で埋まっていて断念。。。笑。
思った以上に早く見積りを貰えたので、BPSへ。
今日も、インプレッサに乗った夫婦が商談に来ていました。(・∀・)ニヤニヤ
  ココロの中で「BMWはイイぞぉ~」と言っておきましたw

M5が518マソでした。おぉ!



F30が入ってきたと連絡があったのですが、すでに売れたみたいでありませんでした。。。 が、F10の523dがあったのでエンジン始動だけしてみました。
なるほど、これがdの音かぁ。。と。  賛否両論ありそうですね。
しかし燃費とパワーには一利ありますよねえ。

ま、まだE90が飽きないので、衝動には駆られません。。。

その後は枚方を抜け~の高槻方面へ。カーナビを見に行ったんですが、
思うような収穫もなく、岐路に付くことにしました。
帰りは下道をのらりくらりと走って帰りました。 
今日は、溜まった疲れもあったので疲れました。

ドライブ中に、少し自分の運転に無理があるのかな。運転方法に問題があるようにも思います。。。 よく考えないと・・・ 



今日の貰いもの。


何かのバッグです。使い方が分らんw


ちなみにカメラの出動はありませんでしたw  スマホだけで・・・
暖かくてドライブが楽しい季節になってきましたね~  20日は休みなので、どうしようかな~

Posted at 2013/03/17 22:00:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨のお寺」
何シテル?   10/05 15:35
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation