• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

余韻と奮闘

余韻と奮闘さて、本日は引きこもりということで家に居ました。
ゆっくりできたな~ (・∀・)ニヤニヤ

昼寝したりして(・∀・)ニヤニヤ

余韻に浸ったり(・∀・)ニヤニヤ



かすかに魚が泳いでいるのが分りますかねえ? (・∀・)ニヤニヤ


同じような写真で、絞り違いで。  (@_@;)







こっちは、どうだ~? ( ̄ー ̄)




と、まあこんな感じで。。。 
本題はここから  (・∀・)ニヤニヤ

先日、お教えいただいたものを試組みしてみました。やっとこですが・・・( ̄~ ̄;)
しかし、かなり複雑で難しいです。これは、ココロ折れるなぁと思いながら、
休憩しながらの作業でした。


全体像


右側が模擬 シフトUP、DOWNです。 スイッチでLEDが点灯します。


UP



DOWN



左のLEDはDSモード、という設定で・・・ (@_@;)


これと、ASforBMWを組み合わせて動作確認をしたいと思っています。

結果は、予想通り! ウマくいきませんでした。
 何が悪いのか、さぱーりワカリマセンでした。。。 (@_@;)
 かなり、苦労したので、どっと疲れましたが、まあ想定内ということで・・・

①電圧が低い?  9Vでやってみました

②そもそもの配線が間違っている?

DSモード状態というのがおかしいのかな?と思いました。確かに、Dモードでシフト操作をすると、自動でDSに入らないといけないですよね。。。(@_@;)

よって、LEDをDモードと見立てて、DSモードのLEDを増やしました。
Dモードに入っている時に、UPかDOWNでDSモードに電気が入ればいいのかなと
思いやってみましたが、動作せず・・・


③どうやって確認していけばよいものやら・・・ 

④組み立て前にはリレー、MOS-FETの動作は単体で確認しました。

しかし、酷いボードになったもんです。。お師匠の写真はスッキリしていて
どうすればそんなキレイに組めるのか、不思議です~(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!


⑤電源を共通で使っているのが悪い???


 ( ゚д゚)ハッ   お師匠様・・・  お助けを。。。  おながいします・・・m(__)m


Posted at 2013/06/30 19:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

花しょうぶ園

花しょうぶ園今週は金曜が休みで3連休です (・∀・)ニヤニヤ
金曜の晩に上司である人が異動になったため、送別会があり行ってました。
帰ってきたのは3:30 (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!








今日は、10時過ぎまで寝ていて起きたのち
少々、電子工作をしていました。


NE555を使ったタイマーです。 (・∀・)ニヤニヤ
 これを



これに、MOS-FETを足したいんですが、MOS-FETの動作がイマイチ理解できなくて苦労しています・・・ (@_@;)



で、頭がちょっとボーっとしてたのですが、花を撮りたくて病に掛っており
近所の菖蒲園に行こうかなと思ったのですが、柳生まで行くことにしました。
入園料が安いという理由で・・・ (@_@;)


ブーン  =3=3
到着~ (・∀・)ニヤニヤ  
 無料駐車場は砂利ですw



柳生花しょうぶ園 デス~(・∀・)ニヤニヤ





で、しばらく撮影。。




今日は天気もよく、花が、少々萎れていました  (@_@;)






目的のスイレン。。。 つぼみかぁ~ (#゚Д゚)ゴルァ!!



少しだけ、池に映りこんでるです。 写りこみを狙いたいんですけど~。







しょうぶ ちゃん (・∀・)ニヤニヤ










なぜか紅葉がありました。  おかしいな・・・ (@_@;)





今日は絞り気味メインで撮りました。やっぱり三脚ないとブレますねえ(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

















うむうむ、待ってるね~ (・∀・)ニヤニヤ




帰宅後は、少し転寝しました (・∀・)ニヤニヤ
 さて、今から電子工作に戻ろうかな~ 




本日の、お気に入り写真



あ・・・  切れちゃった・・・ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!


フォトギャラ    その2

Posted at 2013/06/29 22:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

「スマートミスト」で、つるピカ・W効果!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー) 
BMW 323i 2007年 ブラック
■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男 30代
■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
青空駐車
■Q4:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
2週間に1回程度 洗車場にて
■Q5:普段、カー用品をどこで購入していますか?(例:ディーラー、カー用品店、ガソリンスタンド…etc)
カー用品店
■Q6:いま使っているワックスやコーティング剤を教えてください。
業者施工のコーティング
■Q7:『スマートミスト』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい ②いいえ
①はい
■Q8:Q7で「はい」と答えた方に質問です。『スマートミスト』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた
③店頭
■フリーコメント
ホイールにも使用してみたいですね~


※この記事は「スマートミスト」で、つるピカ・W効果! について書いています。
Posted at 2013/06/25 19:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月23日 イイね!

小雨パラパラと・・・

小雨パラパラと・・・昨日、ポスティングされてたティッシュ。
なぜに、くまもん??? (@_@;)



 今日は花を撮りに行きたい衝動に駆られてましたが、
小雨もパラパラと降ったりしていたので、諦めました。

ネットで良さそうな場所を探していました。いくつか見つけたので今度行ってみたいと思いまーす。


で、家に居たかというと、そうでもなく。

まずは、昨日、焼いてしまったLEDの
代替品を探しにホムセンへ =3=3

ありました、ありましたー (・∀・)ニヤニヤ
流石に小売は割高ですが、仕方なく、でもまあいっかと買っちゃいました



 ついでに、電池ケースも調達。
 今回も、結構費用掛ってますw  気にしない、気にしなーい(・∀・)ニヤニヤ


 
 家に戻ったのですが、ムズムズしていて夕方前に近所の池をお寺に出かけたんですが、駐車できる場所が見当たらないのでだめでした。。


やむなくダムへ。。。w    またぁ?






そらには、うろこ雲が!
            



さてコヤツの効果ですが、試す時が来ました~ (・∀・)ニヤニヤ
                                    
パラパラと雨が降ってたのですが、ガラコはバッチシ効いてまして快適でした
(・∀・)ニヤニヤ  ガラコでワイパーがビビルとか聞いたことありますが、今のところ問題ないです。 (#^.^#)


Posted at 2013/06/23 23:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

キレイキレイx2と青土(おおづち)ダム

キレイキレイx2と青土(おおづち)ダムさて、ミストガラコでウインドウの保護をしてみました。
作業はいたって簡単。ミストなので、イイですね~

シュッシュ、として、フキフキするだけです。
今日は、作業時には曇りだったので暑くもなく、またガラスの温度も
そんなに上昇していなかったと思うので窓用タオルをしぼって施工完了♪

これで梅雨も かもーん!(・∀・)ニヤニヤ 

というか、実は、油膜がすぐに付くので苦労していました。根源を調べないといけないかと思いますが、コーティングしてると油膜も付きにくくなるかなと思い、アルイミ油膜を先に付けちゃいました (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
 何せ、雨の日の夜はギラギラして最悪でしたので・・・ (@_@;)

これで様子を見てみます。 


とまあ、とりあえず  46666kmと 6揃いで(1ケだけ4ですが細かいことは気にしないw)



ガラコ施工の後は、最近、めっきり汚くなったホイールちゃんを洗いました。
キレイになって、(・∀・)ニヤニヤしてたら、暑くもなく天気もいいのでドライブに出たくなり、滋賀の青土ダム目がけて駆け抜けることに決定~♪
                                 



で、途中の駆け抜け中で、道に迷いw Uターン時に1枚 (ナンデ・・・?)



ホイルもキレイになり、イイ感じです(・∀・)ニヤニヤ
 このホイルも、替えたいですが、これはこれでは実は好きです。立体感というか
太い感じがするのと、ディッシュ系に近いのでシルバーがよく映えますので。


もいっちょ~
                    

今日は窓を開けて走ると、気持ちイイ感じの風が入ってきて 外からはBPの音も聞こえてくるし ほっほ~ん(・∀・)ニヤニヤ なドライブでした。



で、正しいルートに戻り・・・



ばーん!  R1







R1に入れば後は楽勝でした (・∀・)ニヤニヤ


で、到着~
こんな感じのところです   青土ダム

おおづちって読むんですね~ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!


ほい





対岸の山が、削られまくってますw
                    



青空も見えてきましたー  (・∀・)ニヤニヤ




一応石碑と一緒に・・・
 石碑って、すぐに撮っちゃうクセがあるんですよねえ。。。(@_@;)



これも (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
                    




もー1枚。 BPマフラーが ニコニコしております


そういえば、そろそろBPに替えてから1か月が経ちますねえ。  



ダムは少し変わった作りで。。。

下にも駐車場があり、公園広場になっています。プチオフ、できますよw



事務所
                    



これが最大の特徴? 
 水が吸いこまれていく感じですね。 オモシロいです (・∀・)ニヤニヤ
          


前日までの雨で水もたぷーりありました。
 が、この1段上のお椀みたいなのも、さらに水かさが増えた場合に、流水路になるんでしょうね~ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!! 




遠くの山。
 この、ココが! すんごい、急なんですよね~  すげーとこ上ってるな~って
数分、見入ってましたw




帰り道で、もう1か所立ち寄ったんですが 想像以上にいいところでなかったので通過しました (@_@;)


明日もまだ天気が良さそうなので、花が撮りたい! (・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2013/06/22 22:15:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「間に合った。下道ワンダー(」゚ロ゚)」」
何シテル?   09/07 16:45
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 567 8
9101112131415
161718 192021 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation