• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

いよいよ12月

まったく寒くなりましたねえ~ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

先週はお仕事忙しく、でも少しウマくいきそうでいかなそうで、今後の展開もきになるところですが、昨夜は下請け業者を集めての会合がありました。

第2部ではお酒も入り、楽しく過ごせましたw
第2部の進行を任されたのが想定外でしたが・・・ 汗

3次回まで行きましたが、その後も続いていそうだったのですが一足先に帰宅し
グッスリ寝ましたw  疲れてたのねん(@_@;)


先週から紅葉を撮りに行きたくてムズムズしてましたが、今日はゆっくりしたので明日にしようかと思っております。
近所のデンキ屋で、EOS70D実物をちょこっと触りました。どうしようかなあという感じで・・・  フォーカスは早く、重さもさほど重くなくイイ感じではあります。もうちょっと値下がったらGO、ですかね。。。


夕焼けがキレイだったので1枚。 人工的な電線とデンキ屋がジャマです(@_@;)



クルマのメンテ、検討ちう。。。\(◎o◎)/!
Posted at 2013/11/30 17:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

遠征♪ (静岡)

今日は、朝4:50起き、5:30出発です。

みん友のnao.さんにお誘い頂きまして、静岡まで行って参りました!





まとまりがナイブログなのでご了承ください m(__)m






まずは伊勢湾岸を駆け抜けます (・∀・)ニヤニヤ



そのうち夜が明けてきました



東名に入って、美合で朝食をw



その後はまた駆け抜けて、新東名も少し堪能させてもらいましたー!
新名神と同じようなイメージで、確かに走りやすいですね。


で、待ち合わせの場所に到着。 予定よりも早く着けました♪



待機~ (#^.^#)




少しすると、イイ音が聞こえてきました  (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!



nao.さん 登場です。 ワーキャー!  M3、カッコイイ!
nao.さんM3


お初ですので、ごあいさつさせていただいて(簡単ですみませんでしたm(__)m)、
しばらくお話しさせていただきました。いろいろなお話しを聞かせて頂き、楽しかったです。


そして、本日のルート図まで作成くださり、説明を受けましていざ出発です。
おっとその前に、念のための給油をしました。
nao.さん、何から何まで、有り難うございました。 m(__)m

さて、本日のルートはこうです。


追記: すみません。上のルートは間違っていました。。。
これが正しいです。。 訂正致します。




すんごい道! (lll゚Д゚)ヒイィィィ!! (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

初めてじゃないでしょうか。Mスポハンドルにしてから初めてだったかな(@_@;)
こんな、ハンドルで指がこすれすぎて痛くなっちゃいましたww
しかも、ハンドリングの忙しいったらすごいもんです。
シフトもほぼ3速だけw  チェンジしてるヒマないんですw
それでも、M3には置いていかれます。 もちろんnao.さんの技術がすごいのもあります。

 世の中、スゴい人がいるなあって運転しながら考えていました(@_@;)


こんな感じで先導していただきましたー ヽ(^。^)ノ



大井川です
天気もよし!景色もよし!M3のマフラー音もよし! あ、いちおう、ワタシのBPマフラーも吠えまくっていましたヨ。でも、M3の音に搔き消されていましたw



こんな感じで停車して・・・




そして、撮影を終えるとSLを求めに走りました。ちょうどいい時間になっていました。 これは、私が「SLも走ってるんですね~」と以前にお話しさせていただいたら、ナイスタイミングなスケジュールを組んでくださって、見事に的中しました!



道をそれて線路のほうへ折れ、広場へ駐車。 先客も5~6名いました。



うぇんざないっ♪  はずかむ~♪


10分ほど待つと、ポーッ!って汽笛の音が聞こえて来まして、走ってくるSL!



鉄橋を渡るSLです。 いいですね~  初めて走ってるSLを見ましたが
迫力ありました(#^.^#)


客車



他にもSL写真をフォトギャラにUPしました


ほどなく、撮影も終えて腹ごしらえに。。
時間は・・・




少し走った、道の駅 奥大井音戯の郷にて昼食を取りました。
昼食中もいろいろとお話しをさせていただき楽しく過ごせました~ヽ(^。^)ノ


千頭駅



構内



SLが停車していましたのでまた撮影しちゃいましたー♪



駅そばには温泉もあります (・∀・)ニヤニヤ


何か太鼓隊もいました。  音圧がスゴい (((;゚Д゚)))ガクブルガクブル



大太鼓




そして次は、井川大橋を目指しました。


ここって、つり橋で、地面は板が敷いてあるだけでした。
でも、車が通るんです (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
 車が通ると、バタンバタンと板が音を立てて騒ぎます。これは怖い!




セレナなんかも通っちゃいます  (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!




そして、少し引き返して井川観光会館で小休止を取ります






その後はひたすら山を下ります。スゴいワインディングでした(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

そしてもう夕暮れ時に。。。



賤機都市山村交流センターで、お別れの挨拶をさせていただき、
各自、新東名から帰路へつきました。




帰りの東名は渋滞していました → 新東名でした・・・m(__)m




途中の名阪国道で晩飯を取り、帰宅したのは21時を過ぎていました。

今日はよく遊んだな~。よく走った。
BMWの能力を感じた日でもありました。

nao.さん、今日1日有り難うございました♪



 本日の走行距離 667.8km 
 3kmほどガスを入れてから走ってましたので実質は664kmくらいです。

自分にしては超ロングドライブでしたー 


Posted at 2013/11/24 23:07:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

本日、ゲットデー

今週は忙しかったです。。
 新人の指導。(業務と精神?) 台湾、中国からの来客のお手伝い。
こんなところで、会食もしました。。



そして昨日は出張で11時前に帰宅・・・

バタンとキューしました。

忙しすぎてか、靴がこんなになっちゃいましたw 
 まあだいぶんと古い靴なのでアレだと思いますが・・・

パカっとw  これで歩くのは相当難しいですw





今日は、午前中に宅配便の受け取りをこなしw、午後からは買い物に出て
明日へと備えます。


明日は、遠征 (・∀・)ニヤニヤ  
 天気も良さそうですし、ワクワクしております。 
   早く寝なきゃ・・・ 汗


さて、宅配便で届いたのはこれ


なんと、またもやモニターに当選しちゃいました。人数も多かったのですけど。
でも、うれしいですね~。
 今度使ってみようと思います (・∀・)ニヤニヤ

中身は本体とスポンジとクロス2枚です。



そして、Dに行きこれを頂きました。 前回のグリーンのもカッコよくて欲しかったんですが、もう無くなっていたのですが今回は頂けました。
有り難うございます m(__)m




早速付けてみた (・∀・)ニヤニヤ


なかなかイイ感じです。仕事用にしようと思います~(#^.^#)

裏面はこんな感じで。




そして用を済ませた後帰宅。。
GSで満タソに補充して、エアも入れておきました。少し抜けてたみたいです。
かなりの距離を走った後なので、エアも膨張しているはずなんですが・・・
ということは、普段はもっと少なかったのかなあ~(@_@;)

ということで、準備完了! 
 明日に向けて寝まーすw (ってまだかな。。。)
Posted at 2013/11/23 19:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

シフトとシートとC

大げさなタイトル。。

あんまし関係ないけど。


 どこかで読んだ気がするんですが、 やっぱりDレンジでは1速発進じゃないでしょうか。。  なんとなくそんな気が。。
Dで走っててシフトアップをカウントして2回ヘン速し、DSに入れ替えて1段落ちて、もうひとつ手動で落とすとブゥ~ン!って・・・なる。 2速発進なら数えてもそうならないハズ、なんです。  数え間違いかな?w
 M2で発進したときの感覚とは違いますし・・・


 あと、2速で引張りすぎる傾向にある。2速で3k回転くらいまでいかないと3速に入らない。 街乗りではスっと3速まではあげて欲しいんですが。。
リセットすべき? (@_@;)



シート、今日は150kmほど走りましたが、腰が・・・w
足元は落ち付いたんですが、やっぱりハンドルまでの距離が遠いのかなあ。(@_@;)
背が寝過ぎているのか・・? でも、座面高さは結構高いですw


今日は中和幹線ってのを端から端まで走りました(・∀・)ニヤニヤ 
 なんで中和って言うんだろうか・・・?



帰り道、月が低くて大きくて薄暗く気味が悪かったですw
 月って大きく見えるときがありますが、これってなぜだかは解明されていないらしいですね~  (雑学王w)
Posted at 2013/11/18 00:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

駆け抜ける紅葉巡り

紅葉の秋、ということで そろそろどうかな?と思い
今日、駆け抜けてきました (@_@;)


行き先は3か所狙い。そして駆け抜ける、です。


夜明け前の5:30に目覚ましを掛けて、アイソン彗星をチェックしようと思ったのですが睡眠力が勝り起きれませんでした・・ (@_@;) 


そんでもって、10:30ごろスタート=3=3





まずは、駆け抜ける道です。 大阪は太子町で  (・∀・)ニヤニヤ



グリーンロードでーす \(◎o◎)/!



中継ポイント




紅葉もしてます




塔も霞みながら見えます (・∀・)ニヤニヤ




そして、到着は13時前に・・・



まずは、太子町にある 弘川寺です
ココは以前来たことがあるのですが、印象が良かったのでまた来ました~♪


ちゅ~しゃ~ (・∀・)ニヤニヤ



到着前に、コンビニに寄りおむすびくんを購入して、まずは境内でモグモグしました。(・∀・)ニヤニヤ



目の前には鐘が・・・  (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!



こんなところです




相変わらず人は少なくて、静かなところです。
紅葉スポットは少なめですがここがキレイです。



しかし、今年はまだ時期が早いのか  ( ̄~ ̄;)ウーン・・・  でした。。

イチバンのポイントです。
ここも、もっと紅葉します・・・ (@_@;)




さて、目指すは次のスポット。次は天理にある 長岳寺 です。


ここは有名なのか思った以上に人が来ていました。観光バスなんかも来るくらいです。 入山料350円掛ります。 (#゚Д゚)ゴルァ!!


もんー




中には池があります



紅葉はまずまずかな。。。

ただいま、大地獄絵図展示がされていまして この本堂に展示されています。
(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!  



コワコワな絵が9枚の掛け軸になって描かれていました。 悪いことしちゃダメよ~って、閻魔様に舌抜かれて、串刺しにされて、火あぶりにされて、あんなことやこんなことや、いろんなことされて (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!(lll゚Д゚)ヒイィィィ!! な絵でした。
狩野なんとか、って人の作でした。 エイトクじゃあないです (@_@;)


奥には石仏が。  石仏大好き (・∀・)ニヤニヤ



さて、ここもこのくらいにして最後は時間がもつか、行ってみることにしました。

次も以前行ったことがある 談山神社 です。
ココもかなりの人が来ていました。もう16時になり、薄暗くなりつつあったにも関わらず駐車場では渋滞。5分ほどで動きましたけど・・・
でも、予想外でした。。。アヒー


到着したものの、人が多いし薄暗いので撮影はあやしかったので、前まで行って
引き返して来ました。
こちらも紅葉はもう少し後ですかね。。。




人人人!  人きらーい (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!



入口の石碑




車車車~!  多過ぎ~! (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!



フォトギャラにもありますー  その1     その2


 本日の走行距離 157km
 朝10:30発 夕18:00着でした。。。

Posted at 2013/11/17 20:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「間に合った。下道ワンダー(」゚ロ゚)」」
何シテル?   09/07 16:45
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456789
10111213 1415 16
17 1819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation