• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

紅葉巡り~湖南三山~

今日は、紅葉を求めて湖南三山を巡りました。

次の3つのお寺です。
①善水寺(ぜんすいじ)

②長寿寺(ちょうじゅじ)

③常楽寺(じょうらくじ)


めずらしくAMに移動してやる気マンマン(・∀・)ニヤニヤ  でも、レンズは1つでw
やっぱり望遠を持っていくべきだったな~と。。。  \(◎o◎)/!



真っ赤なもみじもいいけどー






太陽も覗いてます (・∀・)ニヤニヤ





上から望む






橙色がイイ♪

  



三重塔






黄金色がいいですね~






ピントで遊ぶ





紅葉の向こうの鐘楼






駐車場





こういう淡いもみじが、今年は奇麗だと思いましたー (・∀・)ニヤニヤ






真っ赤じゃないのが気に入ったー(#^.^#)





クルマも撮っておきますか。笑。


あとは、湖東三山ですかね。 (・∀・)ニヤニヤ

明日は、休養日にしまーす♪

Posted at 2014/11/23 22:32:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

やっぱり時期なのかな?

今朝、イキナリの警告灯!
 (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!


な、なんだ? これは~ (@_@;)



取説を見ると クーラントが減ってるという件・・・
バッテリーかと思いました。。 (@_@;)


で、昼休みにチェック

どこかな~と




  これかな?










おぉ、なんか、表示もあるぞ







開けてみたw







写真では撮りきれませんでしたが、確かに減ってる。
 かなり減ってる  (#゚Д゚)ゴルァ!!


でも、下を見ても漏れてる感じはないので、 とりあえず安心。



で、 いちおう、Dに連絡して とりあえず水でイイと確認しまして
 ペットボトルに補給して、  帰り際に入れました。 (・∀・)ニヤニヤ

警告も消えて とりあえず安心かな~と。。。


あとでワコーズのが 余ってたので入れてみようかな \(◎o◎)/!


 いろいろ出てくると、乗り替えなのかな~なんて思ったり・・・
 でも、車検車検~ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

Posted at 2014/11/11 01:11:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

メンテ準備 ~備忘~

昨日とは打って変わっての雨。

朝から予約していたDに入庫。
名阪で激走かつオラオラなホンダ車 CR-Vかなあ。分かりません。を発見。

あらくたいなぁ。。。 (^_^;)


で、こちらは朝なので、眠いので、のんびりとw

Dでは、車検見積を受けました。

まあ、先に受けていたDと同様な金額。

 でも、内容が違うのは・・・? 笑。  やはりDによって見解が違うのが
オモシロイですね。

 こちらのDでは、フォグが付かないとか素人的発言をされましたので、現車確認しました。が、ちゃんと点くし。(#゚Д゚)ゴルァ!!  
そしたら、点いたら点いたで、HIDはどうかな~的な。笑。
 ホント、フォグのスイッチ分ってるのかな??


ついでに、記録してくれたので備忘として記載。

ブレーキパッド残量
F12mm  R10mm
タイヤ溝残量
F7.0mm  R7.0mm

  そりゃ今年買ったばかりですもん。十分です~(・∀・)ニヤニヤ

もろもろの費用合計 155,474円也~  7年目にしていいコンディションではないでしょうか~ 

ちなみに、F30-320iの見積もりも貰いまして、2014年前期モデル(ACC無し版)を勧められましたw  白だし、320だしー。自分は黒好みなので、断りましたー (@_@;)
でも、かなり安かったですよ♪

323iの査定は650,000-と。。ずいぶん落ちたねえ。 (@_@;) 



最初に受けたDの見積もりは、135,558円也~  整備内容に若干違いがあるのでこの差ですが、基本はほぼ同じくらいです。



そして、帰宅後昼飯を食って宅急便を待ってから、少しうとうととしてましたが、15時過ぎくらいに、近場のコバック(民間車検場とでもいいますか。。?)に。

チャラい整備士肩書きの人が出てきて、言葉遣いもイマイチでw
なーんにもしないで、車検だけってのが71,240円也~ (-。-)y-゜゜゜
 人生いろいろ、整備士もいろいろ~

どっこーも、何一つも指摘なしでした。 ので、まふりゃーについて、話すと
大丈夫っすよ的回答をのたまう。。 (@_@;)


 まぢかよ!?  


ほんと、人生いろいろ、車検もいろいろ~ ですねぇ (@_@;)


整備はDで、車検だけコバックという選択肢ですかね。。 それならDでコーティングもかませそうですねえ。

もうちょっと考えるとするかー  (-。-)y-゜゜゜





Posted at 2014/11/10 01:36:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

ぷちツー タコ編

今日は1年越し?のぷちツーに行ってきましたー



メンバーは、takesanさんとにゃっちんさんの3台です。
このくらいが動きやすいですねえ。


行き先は、鷲羽山です。(・∀・)ニヤニヤ

ちょっと、写真少なめです・・・(#゚Д゚)ゴルァ!!


行き先が岡山なので、ちょっと私にはロングランです。

AM7:30出発~



待ち合わせのPAに到着~  10時ごろですねえ






その後、少しツーリングしまして。。。
腹ごしらえに  (・∀・)ニヤニヤ




ここです~





takesan号とかすかに見ゆる瀬戸大橋  (・∀・)ニヤニヤ




そして、食事は~






たこ三昧 (・∀・)ニヤニヤ
酢のもの、刺身、甘煮、お吸い物、塩辛など~





焼き、もあります♪






釜めしもウマウマでしたー (・∀・)ニヤニヤ




ホカホカで、刻んだたこが入っています






食事をしながら談笑しまして。。  すんげー早いGTR改や、ベンツなどなど。
ドラマがありましたねえ 笑。


次は鷲羽山展望台へ行きましたー。 ヽ(^。^)ノ





駐車場は、トッテモ広くて、結構ガラガラですw




ぷちオフっぽく、並べて1枚。


左から  takesan號、  もとみや郷、  にゃっちん豪  です~





見晴らしがよく、瀬戸大橋も近くに見れて イイ気分でしたー


島々を跨ぐ大橋

紅葉も少し♪





遠く四国まで連なってるんですね~






これは、ちょっとお気に入りです
船と下の道が良いかと。。。 (・∀・)ニヤニヤ







展望台には、方向と標があります

ほほぅ。 琴平、丸亀があちらですか~





これの実物~





これは~?
広島があちらなんですね (@_@;)




これですね~



( ̄~ ̄;)ウーン・・  山しか見えぬ 笑。



売店で、きび団子を買いまして、みんなで食しました~ (・∀・)ニヤニヤ
おいしかったねー



シンプルなやつで (・∀・)ニヤニヤ




今日は早めに退散することにしまして、15時ごろ出ました。 遠方ですしね。。

途中のPAで16時ごろ解散会を。




その後は、並走しながら流れ解散となりましたー


帰りの宝塚で、凄い酔魔と闘いながら帰りましたw  松原でも工事渋滞でしたねえ。。

帰宅は20時ごろでした。
( ゚д゚)ハッ  走行距離撮るの忘れてた。。。


600kmほどはしったんじゃないでしょうか。。タブン♪


 楽しかったネー     疲れたネー     走ったネー


また行きたいネー ♪



*今朝撮りました。
 昨日の総走行距離 624km。 走ったネー \(◎o◎)/!




Posted at 2014/11/09 00:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

微メンテ(カメラ位置補正)

連休もあっと言う間に終わり (@_@;)

土曜はオイル交換のメンテに。

日曜は、地元に帰りまして、親を温泉に連れて行きました。
帰りにしゃぶしゃぶを馳走してきましたー (・∀・)ニヤニヤ

まあ、高いけどあんなものかなあと思いました。


今日は、急に寒くなりましたね。 今日くらいの気温なら、温泉もちょうどいいかもしれませんね~ 
 帰宅前に、カメラ位置の修正をしました。 ナンバーに掛っているので、Dの判定ではNGということでしたので。。 まあこれは前から自分でも若干気にしていたので。

寒くなると作業がおっくうになりますので、その前にやっつけることにしましたー

といっても作業は簡単です。 10分ほどで終わりました (・∀・)ニヤニヤ


写真を撮り忘れたので、暗くなってから撮影しました (#゚Д゚)ゴルァ!!







分りにくいかもしれませんが。。。\(◎o◎)/!


ちなみに、以前は・・・コチラ




この休みで、オイルを5W-30にしてから約380km走りましたが、特に問題なく(当たりまえですねw)、違和感は出ませんでした。  ヨカッタ~ (・∀・)ニヤニヤ
Mobile1に期待!






来週は、ぷちツーですね~♪
ざっとおさらいすると・・・

§§岡山方面ぷちツー§§
  ~ たこを食べ~の、鷲羽山展望台まで~

◆待合せ場所・時間
  AM10:30 山陽道 淡河PA(神戸北ICのすぐです)

  *ここから約2時間で下津井亭まで行けるんじゃないかな


   山陽道 淡河PA   を出ましたら、各人 自分のペースにて走行し
  瀬戸PAで 待ち合わせです

◆第一目的地
  下津井亭
  岡山県倉敷市下津井4丁目1番3号
  電話番号 : 086 - 470 - 4755

  交通アクセス
   瀬戸中央自動車道『児島IC』より車で10分/JR瀬戸大橋線『児島駅』 送迎可 
   駐車場:有り15台 無料
   地図 → こちらから
   マップコード:19 065 273
   関連情報URL:http://www.shimotuitei.jp/ryori.html



◆第二目的地
  鷲羽山展望台
  倉敷市下津井田之浦
  地図 → こちらから
  マップコード:19 037 800
  関連情報URL:http://tabiseto.com/wasyuzan.html




◆第三目的地
  田土浦公園
  岡山県倉敷市下津井田之浦711-0925
  ■駐車場 無料
  地図 → こちらから
  マップコード:19 037 756
  関連情報URL:http://kojima-town.jp/made-in-kojima/shop_detail/show/276.html
  *瀬戸大橋を真下から、眺めれるスポットです~


*現在3台ですが、参加される方はご一報を~ (って、誰も来ないかw)

Posted at 2014/11/03 19:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「間に合った。下道ワンダー(」゚ロ゚)」」
何シテル?   09/07 16:45
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34567 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation