• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

ぷちオフと キリ番

今日は、takesan4771さんとプチでした。

神戸の某SHOPにて。

 昼頃到着しまして、 ご対面。 その後、食事に行き、ずーっと話し込んでいました。

写真はありませんが、、
   おっと、1枚だけ撮ったんでした。。。


takesanさんの335i。 ガソリン車はエエ音しますね~。



平日なのに、思った以上に人が多かったですね。





夕方前には解散して、岐路に付きました。 阪神高速で事故渋滞。。そのまた、後に
名阪でも事故(反対車線でした)。

一般道で、対向車が バイクを追い抜こうとして、引っ掛けてしまい、事故の瞬間を
見てしまいました。。
バイクのおじいさんは、目が開いてなかった。。。 大事になってないようならいいんだけど。。。  その後、救急車が発動していました。でもちょっと遅いような。。







帰りに キリ番をゲットしました。 今回は撮れた (・∀・)ニヤニヤ







ん? ブレてませんかー  (@_@;)

















よく見えないって。。  (#゚Д゚)ゴルァ!!




















目、悪くなるだろー  (#゚Д゚)ゴルァ!!
















すみません・・・


4000kmでした (・∀・)ニヤニヤ






まだまだ明るかったので、ちょっと寄り道。。
 


昨日、洗車したし、撮影をしてみましたー (・∀・)ニヤニヤ


キョウイチはこれかな。。





Posted at 2015/04/30 23:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

ぷらっとメタセコイヤ☆彡

思い立ったように、メタセコを見に行ってきました。

行く前に給油を。。


今回は、遠出もしたので、17km/lを記録しました。 上出来ですね。




2時間ほどで到着しました。結構近いですね~(・∀・)ニヤニヤ

今日は人も多く、車も多かったので、遠慮して第1路には停めませんでした。
第3路です。 こちらは、2か所ほど停められそうなスペースがあります。が、
並木はまばらですね・・・



クルマがドロドロでありんす・・・ (@_@;)




ピックランド駐車場に停めて、並木を撮りました。



その後、余呉湖に向かいました。
学生時代以来です。  記憶がほとんどありませんww






こちらも駐車場に。  人はまあまあ来ていましたが、混んでるまでもなかったです。






帰りに、地元にキーパーラボの洗車場が出来たので、早速ドロドロのクルマを洗って貰いました~ (・∀・)ニヤニヤ





今日の走行は。。。



291km (途中からだったので、もう少し走ってるかと。。)
19.3km/l  ワッショイ!ワッショイ! (・∀・)ニヤニヤ






その他のフォトは・・・
マキノ メタセコイヤ並木 ~ 余呉湖

Posted at 2015/04/29 20:36:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

突入

すでに今日ですが、 GW突入しますたー

8連チャンですが。。。 

 今日は台湾からのお客様。 滅多にない英語で疲れ気味w でもいい勉強になりますね~。


前半はゴルフくらいと、 後半は 地元へと思っています。
あさってはプチですね~ 神戸にて。


明日は、まず洗車と いつものダムかな~ (・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2015/04/29 02:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

昼下がりのDIY

今日は、会社の同僚が入院しているので、何人かと見舞いに行ってきた。

後輩の運転する車に乗り、ドライブを満喫w

 外傷なので、本人は元気。 なので、いろいろと話しこんでしまいまいした。

帰宅後は、少し休憩をし、いよいよ、スピーカ交換をすることにしました。
天気も良かったので、いいチャンスだったので~ (・∀・)ニヤニヤ


あまり写真は撮ってません。 GWにしようと思ってたのですが、ちょっと前倒しでw

運転席側からやったのですが、 運転席側は 窓スイッチを外さずに作業したのでちょっと面倒でした。外すべきですね。

あと、いろいろと事前にネットで情報集めてたんですが初めてなので、トッテノブの
パネルのツメを1つ折ってしまいました。。 勉強代か・・・


E90でも経験済なので、ほぼ作業手順は体で覚えています。比較的簡単に出来ました。が、下準備もそれなりにしていたのでそれも功を奏したかな。バッフル作成とか。

F30では、T25トルクスが登場したので、運転席側を終えたのち、仮止めしてドライバーを購入しにホムセンへ行きました。また、工具が増えた (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

でも、また外す機会があるので(あれと、あれを)、買っておいて損はナイハズ!

交換後の音の変化について。
E90と比較すると、SP位置が上に来ているので(勘違いかな?)、音が上にいきやすいですね。
SP自体のマグネットの大きさの違いは、すでにいろいろなところで公開されている通り全然違うので低音もある程度は出ます(10cmなのでまあそれなりですが)
しかしクリアになるのは確かです。正直、サブウーファーも強化したくなりますが、う~ん。。ガマンかな~と。

取り敢えず、イイ感じになったのはなりました。


GWに、もしかしたらpolyglassが友人から返ってくるかもしれないので、バッフル噛ました今では、polyglassにするってのも手ですね。 しっかりしたネットワークも付いているし。  ついでに、alianteも返ってくるかも、とか。。 これは使えないかなあ。。アンプ要るだろうし。。あ。アンプも返ってくるのか?笑。




Posted at 2015/04/25 21:39:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

初ツーリング  ハプニングありw

おっと、もうこんな時間・・・ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

昨日も遅く、更新できませんでしたが、今日もとは・・・

昨日はツーリングで帰りがおそかったです。2時には寝ました。。タブンw

今日は、所要で少し転寝してしまいました。 爆


で、昨日の話をサラっと。。。


朝6:30起床、7時過ぎにはGOGO=3=3でした。

今回は、46のM3にお乗りのnaoさんに秘密の道具をお借りしていたので(ココでは敢えて名称は伏せておきます。幻の一品としておきましょう)、今回の乗り換えに伴い使えなくなりましたのでお返しするというお題で静岡の森まで行ってきました!

さらにnaruさんとももともとのお知り合いだということで、同行していただきまして、朝9:30に刈谷PAにて待ち合わせし、その後ランデブーして現地へ向かいましたー。


刈谷PA到着

※ACC起動しっぱなし。右のエラーはバックアップランプです






まだこの辺りは車も少なかったです。しばらく撮影をw

その後この辺りは車でいっぱいになりました。

少し離れたところでは、いくつかのグループが居たりしましたね~。


で、naoさんとの待ち合わせ場所へ向かいまして、最後の道で迷子になりましたこともあり、約束の11時には少し遅れてしまい到着・・ (@_@;)

雨も、ザーザー降りでもなくて暫く談笑しておりました。
1時間弱くらいですね。

その後、お昼を取りにお蕎麦屋へ。 近くなので、すぐに行けました~。











駅? です。  そば屋はどこいった?










駅~











とおとうみいちのみや  ・・・?









そうです。ここの駅舎は、無人駅で 駅舎にお蕎麦屋さんがあるのですね~
のんびりしたいいところでした。
写真は無いですが、おそばもピカピカでおいしかった、と思います。(味音痴なので・・・8割引きで聞いてくださいw)




席は少ないのですが、結構頻繁にお客が来まして、ほぼ常に満席状態。
なので、しばし歓談していましたが、外に出ることにしました。








外に出て、いろいろしていたら電車が来ましたので記念に (・∀・)ニヤニヤ




決して取り鉄ではありません・・・


で、肝心なのが、naoさんのお車に異変が!







取り敢えず、空気を入れてます。。(@_@;)



今回、M3はこれしか撮れていませんでした・・ 勿体ない~ (@_@;)


この後、すぐ近くに運良くスタンドがありましたので、そこで応急処置。その後naoさんは、先に岐路に付かれました。。 無事を祈って☆彡










その後はnaruさんと2人になってしまい、スタンドから取り敢えず最初の場所に戻りまして、いろいろとお話しを。。。




いろいろとF30とF31の比較をしたり、ドアを閉めたり、閉まらなかったり、動画のお話しなど濃い情報を聞かせて頂きました。
小物入れもヨカッタですね~(・∀・)ニヤニヤ



と、3時くらいだったでしょうか。四日市まで戻ることにしまして、また走りだしました。途中、渋滞も少しあったりして眠気と闘っていましたが、無事に到着。









到着したのは、四日市ドームです。
すぐ海があります。




いいところですね~。








少し撮影をさせていただきました~(・∀・)ニヤニヤ











絵になる建物ですね




そして、有名な工場地帯も案内してくださりいろいろと回りました。








コンテナ積んでた~ (・∀・)ニヤニヤ



その後、暗くなってきましたので、もっと真っ暗になるとまた工場夜景もあるのですが、晩御飯に行きまして、そこでまた歓談です。
気がつけば0時前で、いそいで失礼しましたー \(◎o◎)/!


1時前には帰宅し、すぐに風呂に入りました。

もう、目が疲れすぎてダメでしたね。。。 すぐに寝ましたw








BC  ツーリングだけでは20km/l超えましたね。 さすがっす(・∀・)ニヤニヤ










気がつけば、3000km超えていましたw




また、行きたいですね。
 お二人には、感謝しています。有り難うございました ヽ(^。^)ノ


他の写真はこちら

Posted at 2015/04/21 02:37:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2万いってもうたー(」゚ロ゚)」」
何シテル?   09/28 21:14
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    123 4
567891011
121314151617 18
1920 21222324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation