• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

遊んだなぁ~!

遊んだなぁ~!今日は、プチオフをしてきました~。

近場ですが、よく駆け抜けに行くルートを紹介がてら、ワイワイと行って来ました~。





今日は、あまり写真撮れていません・・・ ┐(´~`)┌



道の駅で





そして今日のスペシャルなお方はコチラ。





ALPINA B3S BITURBO  綴り、合ってるかな・・・? の 潮目さんです~
今日は、お付き合いいただき、有り難うございましたm(__)m そして、お初にお目にかかれて嬉しかったです。 有り難うございます~。(#^.^#)



キレイな個体で、恐れ多くて試乗できませんでしたw





お昼は、べつの道の駅で。 結構美味しかったですね。 高かったけど・・・



どちら様かは、ビールを所望されておりましたw もちろんノンアルコールですが・・・




ワタシは、この鶏丼を。 美味しかったですよ~






その後は、うだうだと歓談させていただいて、ゴニョゴニョして、楽しく過ごしました~。
念願のアレもできたし。
 まあ、今日は1勝1敗で・・・(@_@;)

行きはペースカーに阻まれて、思う存分とはいきませんでしたが、そこそこ駆け抜けられたんじゃないかと思います。
帰りは雨で、ちょっと残念でしたが、 総じて楽しかったのでOKでした(個人的には)

帰り道、バックミラーを見すぎて、カーブを曲がれない!と思ったのはココだけの話・・・笑。



本日、お相手くださった方々、有り難うございましたm(__)m
 また宜しくお願い致します。m(__)m




よく走りましたので、燃費も伸びました。 
 が、ツンツンされたので、(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!と逃げたので、少し燃料食ったかなぁ~(@_@;)




ついでに。。なんとなく・・・









おまけ。  昨日取り付けたLED。夜間にはイイです。 ちょっと出っ張ってますが・・・汗




さて、明日からまたおしごと頑張りましょう~ (´・З・`)
Posted at 2016/03/27 22:04:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

DIYに自己満足!

DIYに自己満足!まだ少し風邪が冷たいですね。
でも、日中は太陽が顔を出すと、暖かいです ヽ(^。^)ノ


今日は、ずーっとやりたかったことをしました。
前車323iには、付いていたんです。 でも、 Lciから F系になっても無くなったんですね。。

純正品で部品を取り寄せてみようか思っていたんですが、結構な高額になりますので、そこはDIY魂が唸るw  安く済ませることが出来ました。


ついでに、ドアノブ部分にプロテクトシートを貼り直そうと思いましたので、やってみました。

部品が到着せず、欠品なので、取り寄せってメールが来た。。(#゚Д゚)ゴルァ!! 、出だしが
遅くなりました。 まずはホムセンに行って、調達。 それから、自宅内で、ハーネス作りです。



出来上がってから、作業開始です。

15時ごろからスタートしました。



作業内容は、こちらに。。


ドア内張りを外して、作業します。 内張りは何度も外してるので、ソッコーでw
今日は、ついにドア取っ手のパネルにあるツメを折ってしまいました・・・ま、なくても止まってるからいいか。。汗
急いでやるとダメですねえ・・(@_@;)


配線があるって情報を見ていたんですが、これが、どこにあるのかさっぱり分からん状態で、かなり悩みました。 手探りでかなり触診しましたw

で、かすかに隙間から確認できたので、その配線色を目当てに取り付けしました。

結果は、当たり! 

バッチリできました~ (・∀・)ニヤニヤ

 運転席でかなり時間を取ってしまったのですが、助手席はその半分以下の時間でできたのではないかと思います。


ドアノブも外してみて、プロテクションシートを貼りなおしたんですが、作業性はイイが、やっぱりシート貼りそのものが難しいので、あまり改善されませんでしたねえ。。。汗





夜に絶大な効果を発揮するLEDです。 今回は、前席のみの作業になりましたが、後日後席も作業しようと 部品は確保しています (・∀・)ニヤニヤ

コストパフォーマンスは、純正の1/10も掛かってないと思いますが、出っ張ってるのがマイナス点。 ま、仕方ないですね・・・(@_@;)

配線は、+紫の紫線付きの線
     -薄い茶色。  濃い茶色もあります。注意。
   (どちらも、年式などで変わる可能性があるので、注意が必要です)



指が痛い・・・ ┐(´~`)┌
Posted at 2016/03/26 21:28:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

連休最終日は 

連休最終日は 一気にイメチェン?笑。

天気もよく、いいDIY日和でした~ 

少し風が冷たくて、強かったですね。。 でも、太陽が当たっているので、大丈夫です。


先日、取り付けたフロントカメラですが、ゴキゲンに作動しています。

で、先日は、時間もあまり無かったので今日は、配線をやり直し(といっても修正程度ですが)しました。

この前までは、グリルのところに、線が見えちゃっていて汚い出来でしたが、今日は隠すことを目標に作業を。


あとは、細かな部分の修正などをしました。

今日は結構写真を撮ったと思います。

整備手帳にUPします~

整備手帳に入りきらなかったものを、バラバラと・・・



外したグリル




外されたグリル
赤い線が見えちゃってるのがイヤだったんですよねえ。。あと、線も弛んでるし、キッチリ仕舞いたいのです。
 ちなみに、赤い線は、黒で塗りましたw が、最終的には、隠せたので・・・





グリルヨコ






グリルヨコ 爪







グリルヨコ 爪 反対側







ひと段落ついたので、休憩にいったん片付けましたw ボンネットは開いてるけどw
あれ??? (@_@;)






グリルを外したついでに、何かしようかなあと思いましたが、いいのが思いつかなくて、でも、フィンに貼るのは、流行っていてやってる人多いので、コレにしました


ちょっとシワが入りましたが・・・(/∀\*)
少しナナメに貼ってみましたよ~






そして、最後の仕上げは・・・  
最後とかいいながら、実は先にやっちゃってましたけど。。 ( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ 
 かすかに見えてる?





遠くからは・・・


ちょっと締まった気がしますね~ でも、どうなのかしらん。。(/∀\*)
センスがナイので、よく分かりませんw

ほっぺに貼る感覚なんですが・・・

久々にキレイなクルマを撮れたので満足万蔵です (・∀・)ニヤニヤ




あとは、例のアレをやりたいですね~。


夕方より、ゴルフ、DIYの疲れをほぐしに行ってきまして、先ほど帰宅しました~

さて、明日からまた仕事に勤しみませう~ (・Д・)ノ



Posted at 2016/03/21 20:32:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

連休中日は。。

昨日の疲れも完全に取れぬまま、今日はオフへと脚を運びました~

ダルかったのと、筋肉痛ですね。。 日ごろの運動不足がいけません。。(/∀\*)



集合時間を過ぎていて、到着しましたが、まだ2台くらいしか来ていませんでした。。











兄弟をパチリ♪




電車が! (・∀・)ニヤニヤ  フェンス邪魔っすねw









平城京跡にて しばしうだうだです。(・∀・)ニヤニヤ 



そして今日はナントいってもコレですね~。 ワタクシ、初めてまじまじとPORSCHEを拝見しました~。 有り難うございましたm(__)m











駐車場が狭くなったので整列できませんでしたが、対面側にも~
2台を撮りたかったんですが、 某レディーが自由度が高く、私には到底「どいて」なんて言えませんでした~ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!







お昼は 定番の 蕎麦ですね!

途中移動中の 1枚。  
    よだれの出る。。。 (@_@;)  ドイツカラー?







そして、今日はまた コレにしました~
 梅とじそば。 大にしました (・∀・)ニヤニヤ




玉子が美味しかったですね~ ヽ(^。^)ノ





その後は、またうだうだと・・・
整列したりしまして。。 













バックショットも♪ (」゚ロ゚)」





と、歓談中ですが、 私は、ある方のおクルマをゴニョゴニョとしていました。
が、ウマくいかずで・・ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!  汗汗

もうお一方にもゴニョりましたが、いまいち反応が分かりません・・・(@_@;)

でも、先ほど、とりあえず作動してるっぽいご連絡をいただいたので成功したかな?と思います。(・∀・)ニヤニヤ







3時ごろになったので、おやつをいただきに、次のポイントへ移動しました。
移動は体育会系なので、ちょっとたいへんですが・・・ (/∀\*)





おやつは、またいつものカフェで、 これを頂きました~
 今日は食べる前に飲む!じゃなくて、 撮る!を。。 (=゚ω゚)ノ




甘いものを頂いて、疲れもフッカツ? ポカポカしていたので、眠さ満載でしたが、お話しは楽しく~ ( ´ ▽ ` )ノ




ひとしきり楽しく歓談させていただいた後、また車にもどり、先ほどウマくいかなかった方へ泣きの1トライをしました。 無事、成功しましたが、 少しイメージが違ったみたいで、次回へのお楽しみとなりました。。  また研究しておきますね~(/∀\*)



そして、こちらで解散となり 5時ごろだったかな~、岐路へと。






帰り道に、念願の洗車をしまして。 (・∀・)ニヤニヤです 
 ずーっと洗えてなかったのでサッパリしました~








その後は、お腹を減らしていた320dちゃんに 栄養補給しました。


やっと90円を切りまして、ホクホクですが、燃費は延びず・・・です。。(@_@;)

踏むからなぁ~ しかたないか。。笑。

 明日はDIYです (・∀・)ニヤニヤ



本日、お話ししてくださった方々、有り難うございました。m(__)m
 また宜しくお願い致します~ m(__)m
Posted at 2016/03/20 20:30:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

2016始動

2016始動昨夜から雨でした。

今日は、今年初ラウンド。
 天気は生憎な感じでしたが、 お気軽ゴルフ部の初ラウンドでした。

先日、練習オフも行きまして、今回、初ラウンドでした。


それでは、写真とともに。。



今日のましーん! (・∀・)ニヤニヤ  





天気は小雨。 午前中はキリで前が見えませんでした。。(@_@;)




ここなんか、まだ見えてるほうです





ティーグラウンド

















これで、ボールを洗いましょう~ (・∀・)ニヤニヤ




曇天ですね~ ┐(´~`)┌





後半は、雨もやみ、寒くない快適なGOLFでした~ (・∀・)ニヤニヤ
 ちょっと水が溜まってて、昨日の雨の具合が分かりますね。。




茶店は、自販機という・・・




バックティー




起伏が激しく、前方が見えないホールが多々。。 ブラインドはちょっとねぇ。。(@_@;)










後半は、ペースも速くなり、あっという間に終了となりました。
 ずーっと車の話や、ゴルフの話で楽しむことができました~

ゴルフのプレイは まあ アレですが・・・ ┐(´~`)┌



終了後、お気軽オフに。。 (・∀・)ニヤニヤ

今回、参加されたのは、 カールさん(センター)、MOTIONさん(right)





お!? もう一人いるのかな? BMW。。  E91 325iでした。 いいね~
最初はこの屋根のあるところへ駐車していました。





おっと!こちらは、 MOTIONさんのお尻ゲットです (・∀・)ニヤニヤ

もとみーのクルマをチェックされています。 怖いわぁ~ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!






移動しまして、3台並べたということです。  このへんが、オフっぽいですね~








リアサイドもね♪



MOTIONさんのS4はジェントルですがこだわりのあるお車でした。

さて、スコアのほうですが、 50-49= 99! 100切れた~ ヽ(^。^)ノ
今年初ラウンドで100切とは幸先いいな~ 

お二方ともお上手で、ついていくのがやったこさでしたが、楽しかったですね。


 次は 奈良若草カントリー倶楽部 ですかね!

さて、どっぷり疲れたので、早々に寝ます・・・・zzzz

本日、お相手くださったお二方、どうも有り難うございましたm(__)m
 

Posted at 2016/03/19 21:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「るり、るり♪」
何シテル?   10/19 16:14
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation