
お盆休みの最終日の16日、千葉オフに行って来ました。
何気にK坂さんのHPをのぞいていたら、開催の告知があったので、すぐ参加表明いたしました。
集合時間の30分過ぎに、会場へ到着、自己紹介した後にSAB千葉長沼店の店内に入り、エンジンオイル・デフオイル・スバルコーナーなどをのぞいていました。
また、ふと、カーナビコーナーに入っていったところ、自分の欲しかったHDDナビが意外とお値打ちな値段で売られていたので、かなりグラグラときました。
ちょうど、お昼の時間になったので、近くのファミレスに、食べ終わってしばらくマッタリとしていたら、LED職人のKさんから、LEDの話を聞き、その誘惑にかられ、メーターリングとキーリングの取り付けをお願いいたしました。
作業が終わり、イメチェンしたメーターリングを見て、にんまりとしていました。
しばらくして、Mさんから、「オーディオの音を聞かせてください。」といわれ、早速視聴へ。そして事件が…。「助手席側から音がでてないですよね…。」といわれ、まさかと思い、デッキのバランスの調整をしましたが、音がでていません。緊急手術となりました。ドアパネルはずして、センターパネルをもはずしての作業となりました。わたしは、そういう作業というのが一切できないヘタレな人間なので、部品の取り付けなどはSHOPの人などにすべて任しています。そしたら、なにやらいろいろと、不具合や、ありえない配線・作業などがされていました。今回はフロントのみの処置をいたしましたが、リヤも見ておいたほうがいいと言われたので週末にでも、見ようかと思います。しかし、信用してお願いしていた作業なのに、こんな形になっていたのは残念です。かなりへこみました。せっかくのオフだったのですが…。でも、一所懸命作業していただいた方々、また、いろいろとアドバイスをしていただいた方々にこの場を借りて改めて御礼申し上げます。初めて出会った方々がほとんどでしたのに、親身になって作業・アドバイスをしていただいてオフに参加して、本当に良かったと思います。また、この件に関しましては、自分にいたしましても、良い勉強になりました。今後この経験を活かしていこうと思います。
Posted at 2005/08/18 22:12:34 | |
トラックバック(1) | クルマ