• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KINCRI@JA11V&GP1のブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

とうとうやったったでー

こんばんわ、おれっす(*゚∀゚)

今日一日のダイジェストいくよ!

なめたワイトレナット外したったー!

ツイストソケットやっべぇ(*゚∀゚)

リアバネがチャラくなったドーン!

ミドリが素晴らしすぎる!

からの車高ドーン!






写真を撮った時はすでにアマドゥーというw
リアが跳ねすぎてウザイから久々に減衰力を変更しました(;´∀`)
とりあえずMax→10段戻しで。

んで、むに1さんと取り引き!
リビング用にVセレ純正アルカンターラシート(*゚∀゚)
myスイフトのがキレイすぎてヤバかったんで、結局自分のをリビング用に変換しましたw
今スイフト毎日乗ってないからね!
リビングは毎日いるとこやからソッチのが大事٩( 'ω' )و
ということで、リビングにVセレ純正が2脚揃いました(*゚∀゚)

やったね!

あとは帰ってご飯食べに行ったり犬連れて遊びに行ったりと大忙しでしたー(;´∀`)
Posted at 2014/03/23 22:23:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

キター!

ども、おれだよ!

なんだかんだでほぼ1日外にいましたw

はい、来ましたよ!
ジムニー!


ついでに子犬が増えましたよ!


この3月はマジで激動すぎるw
Posted at 2014/03/17 19:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

とりあえずこうなった

ども、おれっす!

ブログ書くのめんどくなったけど、やっぱ書く!
とりあえず、先日のワイトレナットをなめてしまった件について。

例のアレをアレする為にワイトレ外そうと思ってレンチを掛けて回した時のこと。
あれ?なんか斜めになって回ってしもたぞ?と思った時にはすでに遅し。
見事にナットをなめてましたw

やっべーと思ってもう一回しっかり掛けて回すも、すでになめてしまったナットには通用せず、さらに角が無くなるだけというオチでしたorz

作業を中断し、ネットで色々情報収集。
すると、なめたナットを外す特殊工具があることがわかったので、近所のホムセンに置いてないかと探しに行ったんですが、2件中2件とも置いてない・・・
気が気じゃないまま、徒歩5分の車屋さんにこうこうこうなりましてと事情を話すと、最悪ナット切断からのハブボルト交換という話を聞かされ、とりあえずその場を去りました。
そこからはひたすらツイストソケット、ターボソケット、ナットツイスターと検索に継ぐ検索w
からのオンラインショップで出来るだけ安く、しかしハブボルトが結構長く出てるんで出来るだけ深さのある物と思って探しまくりました。

そこで、
①通常の長さのツイストソケット


②ロングタイプのナットツイスター


③アストロプロダクツのツイストソケット


と、三種類発見。

①はボルトの長さでナットへの掛かりが浅いかもしれないと思い断念。
②は150mmほどの長さでナットへの掛かりは問題無し。が値段が送料込み4000円ぐらい。
高すぎやろと思い断念。
③は一番最後に辿り着いたんですが、ロングともディープとも書いてなかったんで最初は気付かなかったんですが、通常の長さ37mm(本体の全長なので、ソケット内部はもっと短い。)に対して50mmだったので、これなら間違いなく短いことはないと判断し、これにしました。

結果、送料込み1800円弱で楽天ポイントを使用して1000円ほどで購入。
最初はコーケンのナットツイスターのディープしか選択肢がないと思ってヤッベー予定外の出費がーとか思ってたのがなんとか1000円ほどで解決するかもしれないので少し安心しましたw
まぁまだ物が届いてナットを外せたわけではないんでどうなるかわかりませんが・・・

外れてくれることを願いますw
じゃないとバネ交換できない・・・
ワイトレ+あめほいで車高下げたらタイヤにフェンダー乗るしなw


さて、明日はジムニー取りに行くぞー!
Posted at 2014/03/17 00:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

激動の2014年3月(になる予定)

激動の2014年3月(になる予定)ども、俺っす(*゚∀゚)

2日続けてのブログ更新なんて珍しい!
イェア!

今月はのっけから色々と買い物しまくり(*゚∀゚)

セカンドカーがMAXからジムニーへ!
リアバネがHKSから326powerチャラバネH100 10k+SILK ROADヘルパースプリングH95 1.1kの組み合わせへ!
スマホがXperia acro HDからiPhone5Sへ!

いやー超激動(*゚∀゚)
色々かわっちゃいますよ!2014年・春☆

あ、バネは今日注文しました。
326グリーンにしました (*´・v・`)
やっぱピンクにすれば良かったかなと少し後悔 (*´・v・`)
でもいいよ派手やし!

今度オフ会で会う際は、是非リアを下から覗き込んで下さい!
見えないトコが派手仕様w
さーこれでどれ位下がるかな(*゚∀゚)
多分なんやかんやでタイヤちょい被りの甘口Dropped仕様ぐらいで終わりそう_(:3」∠)_
でもいっか!
下げすぎたら街乗りしにくいし!


iPhone5Sは一括0円のキャッシュバック付きの超投げ売り体制に入ったんでかるーく購入を決意しましたw
Xperia Z1とかにしよっかなーとも思ったんですが、懐との折り合いがつかず断念_(:3」∠)_
まーいいよ!
安いし!w

あとスイスポVセレクション純正シートが手に入る予定なんで、リビングのソファーが増えてやったぜ的な事もありますよ(*゚∀゚)


3月中は楽しい事もありつつ、懐が寒くなるのでこれ以降は物を買わないようにしなくては_(:3」∠)_



まーそんな感じでw

んじゃまったねー(*゚∀゚)
Posted at 2014/03/05 22:47:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

今日は鈴鹿まで

ども、俺っす(*゚∀゚)

今日は鈴鹿まで次期セカンドカー候補のジムニーを見に行ってきました!
平成4年 93000km走行 社外マフラー&ルーフキャリア リビルトタービンに交換で、込み35万でした。
帰って相談したら購入が決定しましたw
今月中にはなんとか納車されると思うんで、写真はその後にでもアップします(・∀・)

んで、その道中に真っ黒なRX-8、通称blackbull(やったと思うw)とスレ違ってテンションアップ!
画像は去年のX-5 osakaのフォトガラ参照!
違ったらサーセン!

さらにその後、前々から気になってた鞍馬サンドを発見(*゚∀゚)


帰りに奥さんへのおみやげとして買って帰りました(・∀・)



2つずつ入ってるんで、全4種類を分けて食べましたが美味かったっす (*´・v・`)
ただ値段がね…
良いお値段するんでお財布には厳しいすね(;´∀`)
でもまた行きたいっす٩( 'ω' )و

その後昼過ぎからロータスを連れてワサビ採取へ(・∀・)


前回は根っこで失敗したんで、今回は最初から茎〜葉っぱ狙いで行ってきました!
大量!


葉っぱと茎で分けて醤油漬けに〜♪
美味い醤油漬けになれよー!
オイニー嗅いだらワサビの香りがヤバかったっすw
食欲そそるわー_(:3」∠)_


そんなこんなで有意義な1日が過ごせましたとさ(*゚∀゚)

あ、セカンドカーもスズキ車に変わるんで、正真正銘の鈴菌感染者になれましたw
Posted at 2014/03/04 22:45:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログで書こうかと思いましたがめんどくさくなったんでコッチでw車増えますた。」
何シテル?   10/26 22:28
ホンダ エリシオン RR3に乗り始めました。 ミニバンですが初の大排気量NA。 燃費を考慮してあまり踏み込めないですが良いエンジンです。 元々はス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Stance Nation Japan 2nd ⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 11:45:09
Slammed Society GUAM DECMBER 14,2013 ⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 21:59:48
人生には必要な事しか起こらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 22:46:40

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド お下がり君 (ホンダ フィットハイブリッド)
人生初エコカー。 ジムニーとのギャップが大きすぎて初めて車の説明書を読みました← 無限 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーという名の2台目のメインカー。 通勤兼犬を連れて遊びに行く用に購入。 この車 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
犬との運動、兼、サイクリング用に購入。 紆余曲折ありつつ、結局奥さんのとメーカーが被る事 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
通勤用の車として戻ってきた前愛車です。 再び乗り始めてまた愛着が湧いてきましたw 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation