
「新しい財布が欲しい」
嫁さんがそう言ったのが今から数ヶ月前。
とりあえずその場は「ふ~ん」と聞き流す。
聞けば今の財布は買ってから約10年にもなるので、
退職金をあてにして先に買ってしまおうということらしい。
先の無条件バトンでは嫁さんには無条件でお金をかけられると書いたものの、
肝心な資金が無くてはどうにもできません・・・。
というわけで色々と小遣いの使い道を見直す。
まずは昼食代。
それまでは喫茶店のランチだったのを、
街角で売っているお弁当に替える。
浮いた分を毎日貯金(200円/日)
次はタバコ。
禁煙は無理なので減煙(苦笑)
これも浮いた分を貯金(100円/日)
こんなペースではいつになることやら('A`)
そうこうしているうちに嫁さんが候補を絞りだしたので、
お店では興味がないような顔をしてしっかりチェック(笑)
実際ブランドものなんてチンプンカンプンなので、
横目で特徴を確認し、帰宅してからHPでおさらい・・・。
貯金のほうも夏&冬のボーナスからの小遣いには手を付けず、
当然毎月の小遣いからも貯金。
いよいよ手が届きそうにはなってきたものの、
残念ながらクリスマスには達成できず(^^;
いよいよ来年に持ち越しかと思っていたところ、
忘れていた年末調整のお金が!!!
うちは「家を買うまでは全額小遣い制」なので、
これでお金の面はクリアできました♪♪♪
残る問題は嫁さんの気持ち。
退職金をあてがう=自分へのご褒美なので、
余計なことをするなと怒られる可能性大。
でもサプライズ職人のハートには火が点いてしまったわけで(爆)
喜んで受け取ってくれることを願うばかり。
普段から贅沢や無駄遣いをすることもなく、
共働きでもイヤな顔をせず家事等を頑張ってくれているので、
そんな日頃の感謝の気持ちを財布に託します・・・。
それなりの金額なので嫁さんから「買って♪」と言うことはありえないので、
こうでもしないと僕の気がおさまりません(笑)
今宵枕元に置いておくことにします♪
しばらくプレゼントは無しということも伝えておかなくては(滝汗)
また、今回の件でお世話になった
某お方には、
この場を借りてお礼を申し上げますm(_ _)m
※12/28早朝
叩き起こされて喜びの声をいただきました!
寝ぼけまなこでうなずくのが精一杯(爆)
Posted at 2006/12/27 14:37:43 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記