• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月20日

グリルにアクリル棒

さっき、点灯具合を確かめるべく車に行ってきましたわーい(嬉しい顔)


が、しか~しexclamation×2






アクリル棒はエロくなっているけど、グリルはというと………



微妙にエロいexclamation&question
言われて初めて気付くくらいの感じですバッド(下向き矢印)

取り付ける位置が悪かったのか?
光量が足りないのか?

原因が分からず、かなり凹んでいる状態です
(>_<。)


頑張ったのになぁ(泣)

写真を載せるのが、とても恥ずかしい冷や汗

子供を寝かしつけている最中でパソコンが使えないので、写真はもう少し後ということで涙
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/05/20 21:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年5月22日 12:15
グリル&バンパ-のイルミは
改良予定なので気になっていましたが
整備手帳の画像を見ると予想外でしたね。

自分も棒自体が見えない方がいいので
同じように取り付けたと思います。

こういうのって明るい時は点灯状態が
分からないので結構位置調整も大変ですよね。
コメントへの返答
2008年5月22日 22:18
こんばんは。
夜にならないと光加減が分からないのが厄介なんですよねぇ(^^;)

とりあえず位置を変えてみて、それからアクリル棒を増やす方向でいってみたいと思います手(パー)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/129922/45919928/
何シテル?   03/05 16:54
基本的に外見重視。お小遣いをこつこつ貯めて、これから少しずついじっていきたいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
2024/12/15納車予定です(*´ー`*) 埼玉から京都まで迎えに行きます… 陸送 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
本日、納車しました。 よろしくお願いいたしますm(__)m
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新型レヴォーグの顔が好ましくないため、 旧型買いました(^◇^;)
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR 一目惚れして購入しました。 基本ノーマル仕様ですが、オフ会等を 通じて皆さんと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation