• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miちゃんのブログ一覧

2011年11月18日 イイね!

サーキット風景~

サーキット風景~また過去画シリーズですが、TIサーキット(現・岡山国際)を走った時のが出てきました。356カップと称して色々なコースで何度か走りました。
このロードスターはカリフォルニアのショップで偶然見つけて国内に入れた通称「Miちゃん号」ですが、かなり前に私の手元を離れ関東方面で元気にサーキット走行している筈です。

今まで私の手元に来た356は4台、その最後の車で、そこそこ本気で走りたくて入手しました。
フロントウィンドーはアクリルに換え、サイドウィンドー、パーキングブレーキまではずして軽量化して、912エンジンを1750CCにボアアップしてウェーバー40、SCの四輪ディスクにして、SSミッションに積み替えてましたからジムカーナーやヒルクライムに向く仕様だと思います。

スタート前のピットです、、不慣れな私には、、すでに緊張感が・・・



いよいよグリッドへ、、



予選タイム順のポジションですが混走で前列は911が陣取っています。



さて、スタート、、当然の如く、ナローをかわした赤の356、、、さすが百戦錬磨・・・



赤!早い~~ 私も、一台かわして、、第一コーナーへ・・・



けっこう良い雰囲気出てますが・・・ぶつけないかと必死です 



911にコースを、譲りながら回周を重ね お互いの車を壊さない事ばかり考えていた私は、、
予選タイムは良かったのにズルズルと、、9番目へ後退、、



最後は何番かポジションを上げてフィニッシュ・・・



本コースは356にはキツイ1面も在りますが、良い経験でした。
20台以上集まればワンメークで、、という流れでしたが、、実現しないままでした。
Posted at 2011/11/18 22:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 356 | 日記
2011年10月26日 イイね!

356のセンターロック・ホイール ②

356のセンターロック・ホイール ②バスタブさんがセンターロックに付いてブログに取り上げて戴いたのをきっかけにMEEP!様からも貴重な情報を戴き、このままでは震源地?として申し訳なく購入時の伝聞に頼らずに少し調べて②をUpしました。
25年来の私の友達本(Bパーツリストブック)に載っているのは記憶していましたから、


バスタブさんが仰っていた「6角巨大ナット」の設定も有った様です。



ホイールの箇所ではスペヤ分も入れた5表記です。



ハンマーまでパーツブックに載って居るのがドイツ!ですね、、重さは2kg
私の物も丁度そのくらいの重量です。



当然柔らかいですから両面ともボコボコ
右リアを外すケースでは、8時10分位の位置にスピンナーを持ってきて



本来は革手袋をしてフェンダー内で小刻みに強く落とす感じで・・・
振り回しは当然の事、振り上げてもフェンダーに当たります。実証済(-_-;)



緩める方向の矢印が左右逆方向に表記されています。これは右リヤですから逆ネジですね、、



スプラインはこの様な感じです。



Eタイプとの至近ショットで356の方が叩き難い状態を理解して戴けると思います。
手持ちの書籍の中で



この様な記載を見つけました。



スピンナー付きセンターロックが「ベン・ハースタイル」とは知りませんでした、、スピードスター3000$の車両本体価格に対して600$はかなり割高でしたから販売数も少なかったようです。
Posted at 2011/10/26 18:24:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 356 | 日記
2011年10月20日 イイね!

サーキット

サーキット356乗りには色々な形で356を大切にして居られる方が居られますので  「え!サーキット!!」  と
仰る方も居られますが、、
私は単独走行ならサーキットでそこそこ本気で走らせて居ます。自分の今の技量と車の状態を安全に確認できる最高の場所だからです。



ミレ・ミリアが復活して間もなく数百万EURの価値の有る
旧車好き世界遺産のビンテージカーをトコトン本気で走らせるドライバーに
記者が「この貴重な車で、どうしてあの様なドライビングが出来るのですか!?」
「彼方は本気の恋をした恋人と初めてベットイン出来るチャンスの時に・・・
恋人の瞳を見てNoと云いますか?結果、、明日別れる事に成るかも知れないけど・・・」

Posted at 2011/10/20 22:33:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 356 | 日記
2011年10月11日 イイね!

ツーショット

ツーショットどんな感じのページになるか・・・ 判りませんが、、
取り敢えず・・・過去画の中から、、
ツーショットを探して
何枚か・・・貼ってみます
ストーリーを考えてみて下さい。

  二年前の356ホリデーin琵琶湖 

  近江八幡・・・ 休戦状態です

  次も356ホリデーin琵琶湖での出来事・・・

  

  挑発されていますが・・・ 勝てるわけ無いので・・・  しかと、、  です。

  富士へ出かけた時の・・・ 
 


  元気な弟と・・・  見かけよりお転婆な姉・・・  

  奥兵庫の春・・・



  兄弟よう~~ 今日は ゆっくり走ろうぜ・・・

  最後に・・・  最近の出来事・・・



  やっと・・・ 会えましたね、、 お父さん!!
Posted at 2011/10/11 00:37:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 356 | 日記
2011年10月08日 イイね!

過去イベント

過去イベント  初めてで全く不慣れなのに

  ブログの操作解説を読みません

  (カーマニュアルは熟読します)

  なかなかうまく行きませんが、、取り敢えず一枚

  で、ナローファンの為に追加の一枚



  やっと二枚目が張れました。

  不慣れですが、宜しくお願いします。
Posted at 2011/10/08 10:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「無事に着いて、素晴らしい前夜祭を楽しんで居ます(^^)v 皆様のお祈りのおかげです(*^^*)」
何シテル?   10/25 20:48
Miちゃんです。 356・美味しい酒肴・南の海が大好きな、生来の車好きです。旧車好きの方と「お友達」になりたくてココへ来ました。 ガイシャ=左ハンドルに乗る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ356に乗り続けて30年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 08:20:53
トヨタ博物館 Good newsと Bad news 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 18:38:54
73RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 20:29:58

愛車一覧

ポルシェ 356 カルマンクーペ (ポルシェ 356)
62年カルマンクーペのT-6です。 長~く・・・乗っています。
ポルシェ 356 356レーサーMiちゃん号 (ポルシェ 356)
カリフォルニアで衝動買いした356レーサーです。 今は関東方面のサーキットで活躍している ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
73RSより台数が少ない73Sタルガです。レストアされてから、10年ほど持っていましたが ...
ポルシェ 356 ロードスター (ポルシェ 356)
この色はオプションカラーのフィヨルド・グリーン光線の具合で色調が変わります。 永い付合い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation