• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miちゃんのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

急に思い立ち・・・1人?平日倶楽部

急に思い立ち・・・1人?平日倶楽部9月の356ツーリングイベント時には大渋滞に巻き込まれユックリ時間が取れなかった「五龍」さん 「えありー」さん と白いT-6のカルマンクーペに会いたくて、三重県津市まで行ってきました
日本にはこの二台しかT-6のカルマンクーペは無いのでは無いかな~と、
思っていましてジックリ観察して見たかったのです(^_^

 

 三重県の津付近は鰻が名物との事で駐車場が広い「新玉亭」さんへ、、

 

 お互いのクルマを乗り比べてから紅茶の美味しい「シオン808」さんへ、、
 オーナーの住まいをそのままお店にした素敵な所でしたが満席の店内
 我々以外は全員女性でした(-_-;)

 

 私はお酒も好きですが、、スィーツも大好きでして・・・

 

 細かな部分を比べたり、紅白のコントラストは見ていて楽しかったですね、、



 またの再会を約束して夕方には帰阪、、
 数日前での思い付きの1人平日倶楽部でしたが
 お二人には快く時間を作って頂いて好い時間を過ごせました(^.^)
Posted at 2013/11/28 21:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 素敵な356仲間 | 日記
2013年11月20日 イイね!

356HOLIDAY 2013 in ASO 「・・・愛してやって戴きたい!!」

356HOLIDAY 2013 in ASO 「・・・愛してやって戴きたい!!」
 永らく掛かりましたが
 Asoホリディも最終章です。


 最終日の朝は前日にも
 増しての良い天気
 部屋から見える阿蘇も最高の眺め、、

  露天風呂へ、、



 そこからの眺めも最高!!こんなにノンビリしたイベントは初めてですよ



 さて皆さん出発準備です!



 こんな道を気持ちよく走りながら、、



 前後有り得ない渋滞です





 風力発電の景色を見ているとヨーロッパを走っているみたいでした



 愉しいツーリングは直ぐに終わりオートポリスへ到着



 当然ながら356だらけ、、



 ノーヘルのパレードランと云えども入場前は空気が緊張します



 さあ、、コースへ・・・


  
 これ以上望みようの無い素晴しいコンディション

 

 2周走って、、



 コース上に駐車しての記念撮影です

 

 退場と同時にいよいよ解散です。 最後の挨拶をされてるR支部長
 お疲れ様でした、、本当に有難う御座いました、、



またの再会と感謝の気持ちを込めて家内が手を振っています(戴き画)

 

フェリー乗船の為に別府まで走り、、別府観光港で、しばしの待ち時間



 カルマン君と初めてのフェリー乗船を済ませて、
 愉しく盛り上がりながら無事に帰宅しました

 

 今回のAsoホリディは私にとって、今までに参加したどのイベントより
 愉しく、嬉しく、感動した、素晴しい思い出に残るイベントでしたが、、
 何より一番に心が動かされたのは、フォーマルパーティーの席上で
  Rさんがホスト支部長としてされた挨拶中、、

 「サンゴーロクに真剣に乗ってやって戴きたい!」
 「サンゴーロクを愛してやって戴きたい!!」
 
 
       と、、聴いた、瞬間でした。

 一気に私が過ごして来た27年間の356、356仲間との愉しい時間が
 思い起こされ、、年甲斐も無く目頭が熱く成りました。Rさん有難う!

 PS なかなかUpが進まなかったのは時間が取れなかった事が主因ですが
   ササっとはUpしたく無かったほどにAsoホリディが私にとって素晴しい
   経験だったからです(^.^)
Posted at 2013/11/20 00:32:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 素敵な356仲間 | 日記
2013年11月19日 イイね!

356HOLIDAY 2013 in ASO  ランチの後はラリーへ・・・

356HOLIDAY 2013 in ASO  ランチの後はラリーへ・・・出発するのですが、、その前に、、 
クルマの紹介を、、全ての356の画は
撮れていませんので 手抜きですが、
 「るうふ」さんや「シガプリ」さんを初め
沢山の方がUpされていますから
4カムモデルのみでお許しを、、
  

3台並んでいますが一番手前が Aさんの56年 A 1500carrera GS

  

    Uさんの
63年 B Carrera 2000GS  

 

 Yさんの64年 B Carrera 2000GS  


 

最後にコンクールコンディションのトラクターでも参加された
Hさんのカレラ2、、急遽クルマを変えて参加されゼッケン順で
私とツルンデ走って戴きましたが、希少なカブリオレの上に
完璧に整備された調子が良い4カムエンジンでした  以上4台です

 

さてラリーですが356クラブでは初めてのクラシックカーラリーで
出発の直後連続3区間と最終の逆走3区間のSSが有りました

 

スタートラインのCOポイントを参加者は歩いて確認です
第二回ジャパンヒストリックカーツアー以来9年半振りの
久々ですから上手く行くかドウか・・・登り坂で合わせ難いでしょう

 

ココはPC-2のポイントで左ブラインドにPC-1が有ります



スタートがこの雰囲気ですから、、おのずとテンションがUpします





 

KさんのSSのスタート



ここは、みん友を代表してシガプリ号のスタートを・・・





唯一のスタンプポイントの大観峰展望所まで観光ラッシュの中を一気に走り、
予定通過時間より5分早く着けましたので写真を撮る余裕が出来ました





 



ゴールは・・・

 

私の結果は散々でしたが、こんなシーンは撮っているだけで愉しいですね・・・

 



 

 

まずは二年に一度のクラブ総会が有って、新会長が選任されて、、
引き続きパーティーです  
会話と食事を愉しむのに夢中で良い画は とれていません 
一番いい席でポルシェAGからの挨拶を写している「シガプリ」さんです



前夜祭とは趣向を変えて和洋折衷のメニューです



今回のAsoホリディで愉しい事、嬉しい事が沢山有りましたが、、
なかでも一番は90年の鈴鹿での第二回ポルシェパレード以来
23年振りに福岡のTさんにお会いする事が出来たことです。
 
新しい11ばかりで余り愉しく無かったので一緒に抜け出して
伊賀上野の「金谷」へ案内したのが愉しい思い出です。
お互いに同じクルマと過ごしてきたからこその再会でした。



翌朝のオートポリスへの出発は
10時との事ですので
遅くまで愉しい夜を
過ごしました。

つづく・・・
Posted at 2013/11/19 01:13:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 素敵な356仲間 | 日記
2013年11月14日 イイね!

356HOLIDAY 2013 in ASO 台風一過で・・・

356HOLIDAY 2013 in ASO 台風一過で・・・      前日とは打って変った
  素晴しい天気!!
イベントの朝は早く7時30分出発でホリデー会場のグリーンピア南阿蘇を目指します
 

こんな道をカレラを追い回し?ながら走れる幸せ、、来て良かった・・・
↓家内が適当?に撮ったのですがイイ味が出てませんか?
 

 

永遠に走っていたい様な素晴しい道でしたが・・・ 到着

 

アッと驚いた356レディの御出迎えです

 

予め決められていた場所に誘導されて並びます
「シガプリ」さんの6番 左から二台目がラインで判るカルマン君28番



 







 

他のクルマが写り込まないイイ場所の「やっくん」さんT‐5 S90 22番



何とも云えない、ユッタリとした至福の時間が過ぎて行きます

 

昨日積車に乗せられていた59年Aクーペ、、
本当?のレストアをした本物の コンクールカーですね、
なかなか見る機会は少ないと思いますのでUpします













少々のコンクールカーには驚かない私もコレにはビックリ!!
ポルシェの設計図を元にイセキが造っていたコンクールトラクター?




周囲に馴染んでイイ雰囲気、、我がクラブは奥が深いですね・・・



折角ですのでカルマン君の勇姿を何枚か・・・







ランチボックス代りの籠とシートを戴いて、正真正銘?のピクニック! 
 この場所で仲間と食べれば何でも美味しいですが、二種類のサンド、
サラダ、フルーツ、コーヒー、ペリエ、凄く美味しいランチでした

 

ランチの後、ラリーが始まるのですが、、
それは次回につづくという事で・・・
Posted at 2013/11/14 22:36:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 素敵な356仲間 | 日記
2013年11月11日 イイね!

356HOLIDAY 2013 in ASO 752km走って前夜祭へ・・・

 356HOLIDAY 2013 in ASO 752km走って前夜祭へ・・・待ちに待った愉しいイベントへ行くのですから目覚ましが鳴る前に起き出して家内を乗せ356ガレージを4時30分出発、、
W台風を予想する訳も無く、直前に偶然付けたフォグライトが雨中の中を長距離走る私の心理面でも他のクルマが認識してくれる実質面でも効果絶大でした
(^.^)



当初の計画では四国を縦走して愛媛県佐田岬の三崎港から「九四フェリー」に乗って佐賀関へ向い行がけの駄賃?で「マッハ1」さんとランデブー走行する561kmの予定でしたが早々と欠航が決まった為にアメ車と356の競演は次回の楽しみとして山陽道を愚直に走る事と成りました

 

まずは三木SAでシャンパンイエローSCの大御所Kさんと6時に合流~
福石PAで30台玉突き事故を直前に通過した関西支部別働隊の3台
岐阜から満を持して倉敷で前泊していたでBグリーンS90のみん友
「やっくん」さんと福山SAで合流し、、
一時間遅れ出発のK関西支部長のスーパーPrAとは宮島SAで合流、、
九州目指して予定通りの7台でひた走ります
 
 

関門海峡を越える頃には路面も乾きかけて安心しましたが、、
九州支部本隊と九州自動車道の基山PAで合流する頃には
かなりの雨 大分久住に近付くにつれ雨は上がりましたが・・・
今度はガスが・・・

 

しかし日頃のメンバー各位の行いの効果か、、ガスも晴れ・・・
結構なペースでウエットな路面を22~3台の356が走ります

 

前夜祭会場の「レゾネイトクラブ くじゅう」に先着していた 沢山の
356と並んでカルマン君を駐車して初めて無事に着いたな、、
と、感じた安堵感と停まっているクルマの356仲間との
此れからの再会が 嬉しくて仕方有りませんでした
(^_^ 



辺りを見回してみると・・・ 楽しい事をしているオープンが、、 
元関西支部で今は中部支部のY君のロードースターでした



木曜日夕刻関西発フェーリーで九州入りした前列左から
コンバチD~Cキャブ~Aクーペ~Pr A (シガプリ号)~シロのSC 
と、5台の関西メンバー先発組



九州メンバーのクルマは初めて観る素晴しいのも多くて
チェックインは家内に任せ駐車場をグルグル回っておりました

 

その中でも明日のコンクール・デレガンスの華になるで あろう
積車に載せられた59年式Aクーペのオーラは凄いです



当時ポルシェ本社から出庫されていたクルマよりも、、完璧



先にチェックインしていた家内を追いかけて館内へ・・・



外観、建て方、室内レイアウト、どれもセンスの好い所でした



前夜祭の会食では久しぶりの再会を愉しむのに夢中で、、
美味しい料理も掻き込んで食べておりました (T_T)



関西グループ恒例の男性陣、女性陣に分かれての着席です



女性陣の奥に座ってピアノを弾いて居るのは元イーグルスの
ツアーバックバンドをしていた渋いカナダ人の叔父様、、
「ホテルキャリフォルニア」が流れる頃には前夜祭は絶好調



この後スケジュールをかなり以前から調整して参加した
356大好きKさんと数人で遅くまで飲む事と成りました
彼はホントにクルマ好きです
*^_^*)

明日は日焼け止めが有る方が好い位の天気予報らしいです

 つづく・・・   Upが私事の諸事情で遅れぎみです(-_-;)
Posted at 2013/11/11 00:53:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 素敵な356仲間 | 日記

プロフィール

「無事に着いて、素晴らしい前夜祭を楽しんで居ます(^^)v 皆様のお祈りのおかげです(*^^*)」
何シテル?   10/25 20:48
Miちゃんです。 356・美味しい酒肴・南の海が大好きな、生来の車好きです。旧車好きの方と「お友達」になりたくてココへ来ました。 ガイシャ=左ハンドルに乗る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10 111213 141516
1718 19 20212223
24252627 282930

リンク・クリップ

ポルシェ356に乗り続けて30年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 08:20:53
トヨタ博物館 Good newsと Bad news 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 18:38:54
73RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 20:29:58

愛車一覧

ポルシェ 356 カルマンクーペ (ポルシェ 356)
62年カルマンクーペのT-6です。 長~く・・・乗っています。
ポルシェ 356 356レーサーMiちゃん号 (ポルシェ 356)
カリフォルニアで衝動買いした356レーサーです。 今は関東方面のサーキットで活躍している ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
73RSより台数が少ない73Sタルガです。レストアされてから、10年ほど持っていましたが ...
ポルシェ 356 ロードスター (ポルシェ 356)
この色はオプションカラーのフィヨルド・グリーン光線の具合で色調が変わります。 永い付合い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation